このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2020/0422Wed伊藤純奈おすすめの小説おしえて〜〜

 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは!
伊藤純奈です
 
 
 
 
 
 
 
ぷーー
 
 
 
 
 
 
みなさん体調は
だいじょうぶですか?
じゅんはとっても元気にしてます☺︎
 
 
 
 
 
 
最近は断捨離をひたすら
したり、引き続きお菓子作りを
したりしてるよ〜
この前はチーズケーキ作ったん
だけどなんかうまい事いかなくて
悔しかった!!!(笑)
 
 
これはカスタードクリームで
ミルクレープ!カスタードで
作ったから層がよくわかんないけど〜(笑)
下のは朝早起きしちゃって暇だった
からササっとクッキーを作ったよ☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイトルにも書いたけど
本を読みたいからみんなの
おすすめおしえて(   ˙꒳​˙   )
 
 
 
 
 
 
 
あ!横浜ウォーカー発売中!
ボブ純になってから初!
 
 
 
 
 
これは去年の今頃の写真☺︎(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは!
また更新します〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2020/04/22 17:40

コメント(1135)

カスタードのミルクレープ食べてみたいです!

夏目漱石の「草枕」良いですよ!
空気感が良くて、答えの無い感じが美しいです。
短編集だけど浅田次郎さんの「鉄道員」の中のラブレターってお話、シンプルに泣けます!読んでください〜
お疲れ様です!
ボブ純の横浜ウォーカー楽しみです。
来月号は休刊のようでちょっと寂しいですが仕方ないですね。

時間がある時はあえて普段あまり読まないような物がいいと思います。特段好きなジャンルなど無ければタイトルは聞いたことあるけど内容はよく分からない...といった名作を読むのもオススメです。教養にもなりますしね。

頑張っていきましょう!
応援してます!
更新ありがとう‼︎
「おんみょう紅茶屋らぷさん」って言う小説がおすすめだよ〜!
人が誰しも抱えてる悩みとかと向き合ってるし、話が3話程入っててその中でも何段階かに区切られてるし、読みやすいと思うよ‼︎よかったら読んでみて〜
お薦めは
愛の妖精 ジョルジュ・サンド 岩波文庫
フランスの田園を舞台に、双子の兄弟と少女の愛の物語

試着室で思い出したら本気の恋だと思う 尾形真理子 幻冬舎文庫
1着服を探すうちに、出会うのは… さまざまな恋の物語

変愛小説集 岸本佐知子編 講談社文庫
バービー人形と付き合う、とか木に恋した彼女、皮膚が宇宙服になる人たちの会の行方は? 変な愛の物語集

なんてどうかな
ビートたけし著 浅草キッド
湊かなえさんの作品はどれもオススメです!私は特に少女が好きです!あと、住田よるさんの君の膵臓をたべたいは何回読んでも泣けます!もちろんかずみんのトラペジウムも最高heart01
こんばんは~。

純奈ちゃんが元気で良かったよー。俺もちょっと2~3日前はキツかったけど、今はなんとかもち直してきたって感じだよ。でも「コロナはあと何ヵ月続くんだ~」って感じだけどね(笑)


俺はミルクレープが好きだけど、純奈ちゃんのミルクレープおいしそうだよ~(^^)上手く作れてスゴイね!「ミルクレープの層ってどうに作るの!?」って感じだよ。まさか一枚一枚作っていくとか!?それなら層を作るだけで1時間くらいかかっちゃうよね(笑)

あと暇だからクッキーを作っちゃうなんてスゴイね!俺は暇な時はソファに座ってバナナを食べてる事が多いよ(笑)


あと本は俺はほとんど読まないから、全然おすすめの本は分からないよ(^^;)ゴメン。なんか良い本を他のファンの人に教えてもらって読めるといいね。

じゃあ。
村上龍のコインロッカーベイビーズ
「君たちはどう生きるか」が面白かったよ。今 宮崎駿監督がその小説のアニメ作ってるみたいだよ。
伊藤さん、こんばんは。

疫禍で大変な折ですが、純奈さんはお元気なようで何よりです。健康にすごせることに感謝しつつ、守るべきことをしっかり守って健やかにすごしていきましょう。

家での修錬の賜物で、伊藤さんのお菓子作りの腕もさらに上がったことでしょう。ささっとクッキー作っちゃうところなどその証左かと。今度お相伴にあずかりたいものです。

おすすめの小説をご希望ということで、ミステリー好きの僕から何冊かお薦めの作品を。

やはり筆頭に挙げるべきは『オリエント急行の殺人』の作者、アガサ・クリスティーでありましょう。名作ぞろいの中から僕がお薦めするのは『ナイルに死す』と『そして誰もいなくなった』。

『ナイル』は少し長いですが、映画にもなった名作。じっくり読むのにこれほどふさわしい作品はありません。

『そして誰もいなくなった』は舞台向きなので、僕はひそかにいつかこの作品の舞台化に純奈さん出演しないかなあと楽しみにしているのです。

すてきな小説は幸せな時間を保証してくれます。いろいろお薦めの作品をお読みになられませ。

ではまたコメント寄せます。おやすみなさい。
さらばだ、また会おう!(気球に乗って去りぬ〜)
トラペジウム一択ですね笑
怪盗探偵山猫のシリーズが面白いよ
住野よるさんと汐見夏衛さんのものはだいたいおもしろいですよ!
辻村深月さんの「かがみの孤城」
サン・テグジュペリの 「星の王子様」
綾辻行人さんの「Another」「十角館の殺人」
アガサ・クリスティーの 「そして誰もいなくなった」
「銀河英雄伝説」(田中芳樹)

この小説をオススメします。
なお、漫画で読むなら、道原かつみ版が良いです。
宝塚で再演してほしい演目です…!!


ところで、私もお菓子を作りました。
ネットでたまたま見たマシュマロプリン。
これは、簡単で美味しい!
純奈さんブログ更新ありがとー

人魚の眠る家はどうですか?
こんなご時世だからこそ自分が何をすべきか見つめ直せる作品だと思います

いつか大きくなったら純奈さんに会いに行くので待っててください
応援してます!
先のコメントで私がおすすめした小説、川端康成の短編集、『掌の小説』ですが、゛掌゛の読み方が誤っていました。
「たなごころ」または「てのひら」が正しいです。訂正します。
それでも、おすすめできる小説です☺
安部公房「砂の女」
伊坂幸太郎「魔王」
歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」
森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」
最後の本は読書に興味を抱かせてくれた一冊です!
普段から、読書されてるなら上記3つがオススメです!

また、どこかで感想なんか聞けたら嬉しいです!
オススメ小説

「こころ」(夏目漱石)

この小説…かなーり以前に一部だけ読んだのですが、何となく怖くてずっと未読です。
何が怖いと思ったかというと、自分が無意識に心の奥にしまっている何かをぐっと引き出されるんじゃないか…という怖さを感じたのです。

で、そろそろ読んでも良いかなと思い、「虞美人草」とともに先日購入しました。
…なので、ご一緒にどうですか?

というオススメです(笑)
純奈さん、こんばんわー

ボブめっちゃ似合いますね!

おススメの本は、伊坂幸太郎さんの作品ですかねー
「AX」面白いですよ。主人公が凄腕の殺し屋なんですけど、恐妻家っていう話です
あと、森見登美彦さんの「有頂天家族」もおススメです。
森見さんの作品は京都を舞台にしてる作品が多いので、読むと京都に行きたくなりますよー

ではではー
結構前の作品だけど、「神様のカルテ」はおすすめです!映画化もしてるし、最近最新刊が出た!今のところ1~3、0、新章神様のカルテ、の5冊かなー。0はスピンオフ短編集みたいな感じ。めっちゃおすすめ。

純奈のおすすめの紹介もして欲しいなー。

また更新待ってますー
*高山一実先生の「トラペジウム」(4月24日に文庫発売!)
これは言わずもがな面白い!
*loundrawさんの「イミテーションと極彩色のグレー」
イラストレーターの方が書いた初小説。合間に出てくるステキな挿絵も自ら手がけていて、あまり小説を読まない方も飽きずにお読みいただけるオススメの作品です。
物語は、時間も場所も人をも超える最強のラブストーリーです。
おすすめの本です。

宮本輝「避暑地の猫」
宮部みゆき「蒲生邸事件」
宮城谷昌光「太公望」
乾石智子「夜の写本師」
ホール・ケイン「永遠の都」
アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」
こんばんは(´・ω・`)
女性にオススメの小説は川上弘美先生の『センセイの鞄』という小説です
切なくてちょっとお酒が飲みたくなる話です(´・ω・`)
『明るい夜に出かけて』・ラジオが題材の小説だから、ラジオやっていきたいと言っていた純奈さんにはお勧めです。
『みつばの郵便屋さん シリーズ』・ほっこりします。
純奈ちゃん、かわいい。
ちょっと崩れたチーズケーキ最高。女子力。あざーす。
辻村深月さんの「朝が来る」がおすすめです!
ファンタジー系だとカラヴァル
コーヒーが冷めないうちにのシリーズはどれも泣けるよー!
さっき書き忘れたんだけど

辻村深月さんの「オーダーメイド殺人クラブ」

っていう作品も面白かったよ〜

これも合わせて調べてみてね!

リク
1Q84とか、村上春樹の小説は合いそうですね。
オススメの小説は、
「バベル」「時給300円の死神」「この冬、いなくなる君へ」
「余命10年」「仮面病棟」あとはやっぱり「トラペジウム」
です!
ケーキ上手!

小説は、かずみんのトラペジウム
おすすめの本は東野圭吾さんの『秘密』で決まり‼

タイトルに隠された意味がわかるとマジ感動❕

ちょっと変わった設定の夫婦愛を描いた物語だけどね。

ドラマや映画にもなってるから比べてみるのもいいかもです。
じゅんさんブログ更新ありがとうございます(≧∇≦)/
昔から好きで読んでる小説は、あまり手に取らないジャンルかと思いますが、内田康夫先生の浅見光彦シリーズや信濃のコロンボシリーズが読みやすく面白いと思います。
どちらの作品も主人公がそれぞれ一緒なので良かったら読んでみてください(*^^*)
みーくんです。

元気なようでうれしいです。

オススメの本ですが、柴崎友香さんの「フルタイムライフ」です。大学を出て会社勤めを始めた女性が主人公で、リアルな感じが良い作品です。

本ではないですが、YouTubeの神田伯山さんの講談「中村仲蔵」役者さんが演技を工夫して努める物語なので、これもオススメです^_^

『煙か土か食い物』 舞城王太郎
・3年前?くらいになぁちゃん(西野七瀬ちゃん)が読んでいた作品

『スキップ』 北村薫
・まいまい(深川麻衣ちゃん)が舞台版で主演を演じた作品

『オンリーシルバーフィッシュ』 西田大輔
・ONLY SILVER FISH と +GOLD FISH という2つの戯曲
・ある洋館でたった1日を過ごした12人の物語
・ひなちま(樋口日奈ちゃん)が舞台版+GOLD FISHに出演した作品
君と放課後リスタート
面白いです
最近はあまり読めてないけど、サラッと読めて面白いのは、赤川次郎と星新一かな。
赤川次郎はまさかのドンデン返しが面白いですね。犯人を捜していた主人公が実は犯人だったり。思わず「えー」ってなります。
星新一はブラックユーモアですが、ショートショートながらちょっとゾッとする話が好きでした。
そうだ。赤川次郎や星新一の他に、片岡義男も好きでした。セリフが多く、映画を観ている感じでした。
久し振りになります。m(_ _)m

怪奇小説が大丈夫なら

長坂秀佳さんの弟切草・彼岸花・寄生木の3部作がお勧め。弟切草は映画化もされていてスピンオフ小説も有りますが、まずは弟切草だけでも読んでみて下さい。
独特の世界が広がってます。

ただサラッと読むという作品ではなくシーンが飛びまくり複数の登場人物目線で進行していくので頭の中で整理しながら読まないと理解不能になってしまいます。(笑)

時間の有る今の時期にはピッタリなのかも知れません。

十分気を付けて日々過ごして下さい。
西尾維新先生の忘却シリーズ
『掟上今日子の備忘録』が個人的には面白いと思います。
今11冊ぐらい出てますが、推理小説で1話完結なので読みやすいと思います。
面白くなかったらごめんね( ノ;_ _)ノ
嶽本野ばらさんの「カルプス・アルピス」をおすすめします!
“万能鑑定士Q”人が死なない推理小説で面白いで。色んな知識も覚えられる中身ですよ笑

私も最近スイーツ作りに精を出してます。ヨーグルトムースはよく作りますが、プリンは不味かった~苦笑。今日はラムレーズンアイスを作ったで!
美味しいわ~。
自分で作れば一杯食べれますからね笑
ベタですけどgoodアガサ・クリスティーさんの
そして誰もいなくなったって小説オススメです。good
ハリーポッターシリーズは長いからこの機会で全巻読んでみるのもオススメです
また謎解きはディナーのあとでの作者の東川篤哉さんの別のシリーズの烏賊川市の話も笑える感じで楽に読めると思うのでオススメです!
純ちゃん
ブログ更新
ありがと〜

オススメの推理小説は

我孫子武丸さんの

「0の殺人」
「殺戮にいたる病」

がオススメかな〜

どっちも
どんでん返しみたいな結末で
おもしろいよ〜
おすすめの小説は「うちの旦那が甘ちゃんで」かな。
時代小説だけど読みやすくて面白いよ~
1巻から7巻まで出てるよ~ぜひ(*^^*)
沈黙の金曜日でメタメタにしてた(笑)
アルコ&ピースさんが登場する佐藤多佳子さんの「明るい夜に出かけて」はいかがですか?

アルコ&ピースのオールナイトニッポンシリーズが物語の軸になってる作品で、リスナーだった私はとても内容に入り込めて一日で全部読み終えてしまいました。おすすめです。
じゅんな♪の被り物❗(*´∀`)善き善き♪ヽ(´▽`)/
原田ハマさんの「本日はお日柄もよく」です。言葉の持つ力みたいなものを改めて気づかされると思います。

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


PROFILE

伊藤 純奈

1998年11月30日生
血液型:A型
星座:いて座
身長:166cm
>>プロフィールへ

202007

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       

伊藤純奈 ARCHIVES

MEMBER