このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2021/0901Wed山崎怜奈じゃない方

生放送で毎日しゃべっているから

8月が終わると気付いていたくせに、

慌ててブログを書いてます。



皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私はすっかり暑さにやられています。

早く秋が来ないかな〜



平日の昼はTFMでしゃべって、

夜はHanako.tokyoさんの連載原稿を書いて、

金曜か土曜はメンバーとしゃべったり

CBCラジオや通販の収録とかでしゃべって、

日曜はミーグリでしゃべって、


よくもまあそんなに言葉が出てくるなって
我ながら怪訝に思ってます。

確実に何かがバグってる。




それぞれ合間の時間は

何かしらを聴くか読むか見るかしてるので、

インプットもアウトプットも過多。

常に34つ、頭の中で並行してます。



でも、そうやって生きていくんだろうなーと

いよいよ腹をくくり始めたら

気が楽になりました。笑


体裁を気にして無理に着飾っても

きっとすぐ疲れちゃうので、

そのままでいたいと思います。






夏のツアーもひと段落つきました。

来てくださった皆さん、

配信を見てくださった皆さん、

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

楽しんでいただけましたか?




ダレハナが始まった昨年10月からの

10ヶ月間で、ライブもかなりの本数に

出させていただきました。



2020.10 白石さん卒コン

2020.12 アンダーライブ武道館

2021.2 バースデーライブ

2021.3 二期生ライブ

2021.5 アンダーライブ横アリ

2021.6 松村さん卒コン

2021.7 ツアー大阪・仙台

2021.8 ツアー名古屋・福岡




9月に予定していた東京ドームが

延期になってしまったことは

悔しくも寂しくもあるのですが、

立てるようになるまでの希望も残ってるので

英気を養っておこうと思っています。



またライブ会場で皆さんに会う日を

楽しみにしています。

それまで、お互いにいろいろ乗り越えて、

生きていきましょう。








そういえば、昨日のダレハナで

オードリーの若林さんとお話しした流れで

私は自分のことを「乃木坂のじゃない方」

って言い表したのですが、

あれはノリで自虐しているというよりも

長年思っていた本音です。笑





真夏の全国ツアー福岡初日では

結成10周年のプログラムも組まれ、

演出でセリフを割り当てられていました。



"モデルやドラマ、活動の幅を広げ、

個人で活躍するメンバーも増えていきました"



というセリフパートは、

スタッフさんがあえて山崎に

割り当ててくださったそうです。


そういうイメージが身内の中でもあるんだなと実感する一方で、

これ私が言っていいのかなと、

勝手にちょっと申し訳なく思っていました。






私が日々心を躍らせているのは、

乃木坂46が大きくなっていくきっかけとなったモデルやドラマじゃなくて、

クイズと、歴史と、ラジオです。



もちろん全体演出なので、主語が

「グループ」なのは理解していましたが、

それにしても、、、


モデルやドラマの世界で頑張っている子、

輝いている子がこんなにたくさんいるのに、

1ミリも関与してない人間が

このパートを受け持っていいのだろうかと。





自己発信ではない言葉に

感情を乗せて言うのは慣れていないので、

本番まで一度も成功できず、

細かいところを言い間違ったりして。


もっと器用にやれよ、

自分に喝を入れながら、どうしようもなく

スタッフさんに出捌け口で嘆いてました。笑



ライブで長年お世話になっている方で

ラジオも聴いてくださっているとのことで、

つい、お札はがしちゃうんですよね。

まあ初期からダメなところ結構見せちゃってるから、いいかなって。


「人間そんなもんですよね〜」

言ってくださったおかげで、本番はしっかり届けられました。ありがたいです。







あと、ツアーで毎公演流れるVTRで


"グループの顔として、常に前に立っているメンバーたちがいる"

"選抜と呼ばれることの重さ、それは誰より、彼女たち自身が知っている"


というナレーションを聴いてるときも、

「じゃない方だなー」って感じてました。




27枚のシングル、4枚のアルバム

ほとんど参加してきたのに

どれにおいても私は知らない世界の話で、

どんなに近くにいたって当事者にしか分からない部分ってあるよなと

改めて考えました。


先入観で価値をはかられたくないし、

はかりたくないんです。

知らなくても、見えてなくても、

それぞれがそれぞれの場所でやることやってるから。



と思う一方で、自分自身は

乃木坂の名前をつけて個人活動をすることに、

正直どこか後ろめたさもありました。

「じゃない方」歴が長いから。






でも、27thアンダー曲「錆びたコンパス」で

センターを務めさせていただいて

本当にたくさんの方が喜んでくださったり

待っていたよと言ってくださったときや、


最新作のカップリングなのに

今年のツアーのファン投票企画で

歴代アンダー楽曲の3位に選ばれたとき、




私は乃木坂46にいていいのかもしれないと

やっと思うことができました。

9年目にして情けないですが......笑







祈りのようにもとれる力強さで

どんな綺麗事を並べても、

世の中に何か確立された存在がいる限り

「じゃない方」が生まれるんですよね。


応援してくださる方のなかで真ん中に置いてくださるのは、すごく嬉しいし

いつも励みになっていますが、

俯瞰で見たら私は確実に「じゃない方」です。



でも、今はそれもまた一つの正解にして

生きていけると思っているし、

私が何かの「じゃない方」でも

私の「好き」が揺らぐことはありません。





なので、これからも引き続き

応援してくださる皆さんに向けて

言葉や表現を届けていこうと思っています。


各々、よき時に

受け取っていただけたら嬉しいです!





あと、私が自分で

「乃木坂のじゃない方」って言ったとき、

若林さんが反射的に否定しなかったのが

すごく嬉しかったです。



ここに書いても届くわけがないのですが、

本当にありがとうございました。

星野さんとの会話も楽しみにしています。


まだラジオをお聴きでない方は

ぜひ今週中にタイムフリーで。



山崎怜奈の誰かに話したかったこと。 | TOKYO FM 2021.08.30

https://radiko.jp/share/?t=20210830130000&sid=FMT








そして、同期の伊藤純奈と、渡辺みり愛が

先月末をもって卒業しました。



二人とも本当にお疲れ様ね、

いろんな人に手を差し伸べて

自分のことも努力して磨いてって

なかなか出来ることじゃないよ。


人によってはそつなくできちゃってたように

見えたかもしれないけど、

ここにいたら葛藤してないわけがなくて。


それを見せないようにもできる器用さは

美しくもあり、一方でこちらとしては

どうして気づけないんだろうと、

反射的に自分の無力さを痛感していました。




特にみり愛ちゃん。

結局ずっと助けてもらってばかりで、

一緒にいる時間、たくさん話してなかったら

きっと今頃私はいろんなものから

ドロップアウトしてました。

感謝しかない。ヒーローです。


でも、あなたがしんどい時は何もできなかった気がします。心残りです。


ずっと自信がないと言っていたし、

それは本心なんだろうけれど、

みり愛は自分が思っている何倍も魅力に溢れていると思います。








純奈は私と真逆の人間で、

出会ってから何度憧れたことか。笑


明るくて気さくでチャーミングで、

誰の心にも寄り添うことができて、

まわりをぱっと笑顔にしてくれて、

おしゃれが好きで、歌とお芝居が上手で、

内側で向上心を滾らせているから

評価に身を任せず努力していて、

完璧すぎるくらい、とっても素敵な女の子。



そういえば、このグループに在籍してから

色々なあだ名で呼ばれるようになりましたが

「れな」という名前を

シンプルに呼んでくれていたのは

未央奈と純奈だけだったので

いよいよいなくなっちゃいました。笑


誰か受け継いでくれないかしら......









これからも続く人生で、二人とも

もっと彩られていくのだろうなあ。


自分にとっての幸せを、

そっと大切にしていけますように。

素敵なご縁がたくさん繋がっていきますように。



卒業、本当におめでとう。

出会えて幸せです。これからもよろしくー!









2021/09/01 10:30

コメント(502)

本当に寂しくなったけど、お互いに成長するためだからしっかりと背中をおしてあげたいです。
で、「じゃない方」でも、と言うより、逆説的に「じゃない方」があるからこそ!だとも思うわけで・・
まぁ~私からすれば、皆が居ての乃木坂だと思ってます。
と、なんか本当に久しぶりのコメントになってごめんなさい。
れなち
ブログ更新ありがとう!!!

じゃない方に居ようともれなちはそのままで居て欲しいです。変に気負いもしなく着飾らないれなちが大好きです!

れなちの活躍も今の乃木坂のメンバーには影響も大きくメンバーも成長できていると思います!!!
もちろんラジオでの言葉や執筆での文章などもいろいろな表現をしているれなちを凄いと思うし日々勉強をしている成果もいまのれなちを形作っているよwww

錆びたコンパスは毎日聴いてるよ~~~
れなちのセンター曲大好き!!!

純奈ちゃんとみり愛ちゃんの卒業は悲しいよね。。。
同期の卒業は何度訪れても慣れないものですよね
卒業を見送る方も見送られる方も寂しいけどそれでもお互い応援していればどんなことでも乗り越えられるし一人じゃないから頑張れる!!!

そんなれなちをいつも応援しているので頑張ってください!!!
ブログ更新ありがとうございます
少なくとも私の人生の中では"じゃない方"ではないです。れなちに出会えて良かった。
語彙力がなくて上手く伝えられないことがもどかしいですが私はあなたが大好きです
れなち~じゃない方だろうが、なんだろうが、れなち推しの人は乃木坂46の山崎怜奈が好きなのだから立場や場所は関係ないよ、2期生は3.4期生とは違う努力しているのだから自信持ってね!これからも推しを楽しませてね!純奈ちゃん、みり愛ちゃんも今後が楽しみです。2期生メンバー頑張ってね。応援しています。それでは。
れなちさんブログ更新ありがとう!
8月も終わり9月を迎えましたね!
月日が流れるのはこんなにもあっという間なのかと痛感させられます(>_<)
連日のラジオにツアーおつかれさまです!
こんなにも頑張っているれなちさんのことを誰も「乃木坂のじゃない方」なんておもったりしてないですよ(^ ^)
乃木坂46は皆んなが主人公でいられる素敵なグループだなぁって自分は感じてます(^-^)
特に『錆びたコンパス』のMVはれなちさんの色が出ていてとっても大好きな楽曲です♡
ラジオやクイズ番組で頑張るれなちさんをこれからもずっとずっと応援し続けます!!!

純奈とみり愛ちゃん卒業されましたね。
お二人の卒業は同期であるれなちさんにとってものすごく寂しいことだとおもいます。
たくさんの楽しかった、辛かった時間を共有してきたことかとおもいます。
どの時間も色褪せることのない素敵な思い出なのではないでしょうか。
乃木坂46ではなくなるお二人ですが、れなちさんのことグループのことを見守り続けてくださってくれるはずです。
お二人にたくさんのしあわせが訪れてくれることを自分もれなちさんと一緒に祈ってます。
れなちさんとお二人との関係がずっと続いてくださると自分は嬉しいです。
全国ツアー、お疲れさまでした。

チケットが取れず配信を見ました。
「錆びたコンパス」が大好きで、
パフォーマンスを見たときは鳥肌がたちました。

早くライブでれなちに会いたいです。
こんばんは、お疲れさま☺
久しぶりにれなちゃんへコメントします☺
と言えどこの日常になってからかな?
頻繁に乃木坂メンバーへのコメントしなくなったかなと(笑)
さてさて、純奈ちゃん、みり愛ちゃん。
ホンマの卒業やな。
2期生としても友としても
れなちゃん寂しいよね。
しかし、各どんな道を進むか分からんけどみんな頑張って行くよ。
れなちゃんかて今の乃木坂以外での活躍
頑張ってるやん✨
じゃない方ってタイトルも分かる。
でも今の活躍してる一緒に仕事しとういろんな片方への感謝も大事やないかな?
ファンに、
チーム乃木坂の皆さんに、
乃木坂メンバーにもね☺
あくまで一応人生の先輩としての独り言です☺
俺とか一般人としては
ある意味人生は紙飛行機かなと?
れなちゃんと同じく飾りつける訳やなくて
ホンマに頑張ってる人はその場所を大事に
努力も惜しまないで
喜怒哀楽毎日毎日頑張ってる☺
芸能界の世界は流石に分からないけど
乃木坂メンバーからも
元気や勇気やもらってる。
時が流れたら
れなちゃんらも色んな幸せも来るだろうし✨
今までもあったけど
あぁ、おめでとう~よく応援しとったなぁ~
なんて事も沢山あるよ✨
俺だけやないと思うと!☺
だから頑張りな☺
いきなりまとめてみた(笑)ハハハ
ではではまたね☺
体調にはホンマに気をつけてくださいね✨
ほなねね、れなちゃん☺
あっ、れなって呼んで良いなら俺そうするよ☺
また考えよう~☺
ほなね☺
れなちがいなかったら乃木坂好きになってないしこれから好きでいられるかわからないよ!
全ツでの錆びたコンパスは最高に可愛かったしめちゃめちゃテンションあがりましたheart01
毎日忙しいと思うけど体調には気をつけてほどほどに頑張ってください笑
みんなで頑張ってライブや作品を作っているんだから、じゃない方では無いよ。
でも、じゃない方と言えてしまう、れなさんの素直さも素敵です。
「じゃないほう」っていうとアレだけれどオルタナティブというとちょっとカッコイイ説.
ニルヴァーナとかソニックユースとかオルタナティブ・ロック全盛期に青春期送った世代としては王道よりむしろ「じゃない方」志向が強いかなー.
今はわりと王道が持て囃される時代な気がするけれどどっちにその時々の世情に左右されると思うんだ.
今みたいな景気の良いバブル期では王道が流行ってそれが行き詰まると多様化が進むことの繰り返し.
そんな王道ブームのなかで「じゃないほう」で頭角表してきたのは本当にすごいこと.
これからはいよいよ本格的にザキさんの時代だね.
自分自身も「じゃないほう」に身を置く私が振り返ってみると王道が頑張ってくれたからその分自分は自由に動けたことが多くて,やっぱり王道は王道で大切にしつつ距離は保つのがオルタナティブとしての身の処し方ですねー.

それはさておき,とてもいい文章でした.
ブログ更新ありがとう。
卒業しちゃたけど2期のこと応援してるよ!
れなちらしい、なかなかの内容ですね~
考えさせられるな~

れなちにしか言葉にできない内容でもあるな~って

でも、じゃない方って意識で見たことないなって
先頭切ってるとこいっぱいあるよね
お疲れ様ですnote
気づけば2021年も残り3分の1・・・ホントに早いcoldsweats01

乃木坂46の「じゃない方」が何なのかは正直自分にはサッパリですが(笑)、れなちさんがダレハナで色々なゲストの方々と淀みなく話しているのを聴いていると本当にスゴいなぁと感心するばかりでhappy01

声も本当に聴き心地がイイので毎回約2時間があっという間でslate

これからも貴女は貴女の個性を大切にして下さいネshine

最後に、自分はアイドルって何にでも挑戦できる(→だから「じゃない方」がピンとこないのかも)中でクイズ、歴史、ラジオに挑戦したのが貴女ってだけだと思ってますのでscissors
ツアーで流れていたそのVTR見てて、これを選抜以外のメンバーが見るのが1番苦しいじゃないかなと思いながら見ていました。れなちの実力も活躍もすごいです。他の人よりも力があるし、魅力だってあります!ブログ更新してくれてありがとう!
ブログ更新ありがとうございます。
そっと背中を押してくれる様な文章から、素敵な人柄が伝わってきました。これからも応援しています。
れなちがいない乃木坂は乃木坂じゃないよ✨
だから、これからも、いてほしいし、応援されてほしいです!
選抜にはいることも、入らなくても、ありのままのれなちがすきだから、これからも、がんばってね!大好き ♥️❤️
山崎さん。超カッコイイ!TVのクイズ番組、毎日のラジオパーソナリティ。専門職かな…って思ってた方が、キラキラ歌って踊ってる!あれですよ!戦隊ヒーロー!喫茶店のマスターが仮面ライダー、学校の図書委員長がプリキュア!そんな感じ⭐乃木坂ファン浅いですけど、配信ライブで山崎さん探している自分がおりましたもん。錆たコンパスで全開で手を振り上げたい!乃木坂46のライブ初めて行くとしたら山崎さんのセンターが絶対見たい!!!
たとえじゃない方だったとしても、どの世界、どの場面でも絶対必要な人だと思います。みんながそっちの人な訳はない

オレ自身じゃない方だよ思う。でもふとした瞬間に誰かの役に立っているはず。信じてるから頑張れるし、ふとした瞬間に感謝されたりしたらスゴく嬉しい!

れなさん輝いてますよ!これからも快進撃期待してます!
等身大で持ち前の頭の回転の早さ、ステキです!
 まだ残暑厳しい折と思いきや、幾分過ごし易くなったかな。こうして秋の気配が近付いてくるわけね。
 ラジオやエッセイに加え充実した余暇を送るれなちのメモリは計り知れず、バグとは無縁に思えますが(笑)。
 全国ツアーお疲れSummer! 延期の東京ドームは皆で楽しく迎えられる様、機が熟すのを待ち望むとしましょう♪
「モデルやドラマ」はともかく「活躍の幅を広げ、個人で活躍する」のは確かだから、只の「じゃない方」とは言い切れないのでは。
 れなちにとって掛け替えない存在であり続ける、じゅんなとみりあの道程が幸せに満ち溢れています様に♪
 
 
れなちゃん大好き。
乃木どこで2期生お披露目されたときからずっとずっと大好き。
何があっても、どんなときも大好き。

れなちゃんのこと、“乃木坂46だから好き”なわけじゃ絶対にないけど、乃木坂46に入ってくれなかったら出会えていなかったかもしれなくて。
そしてれなちゃんは紛れもなく乃木坂46のメンバーであるわけで。
乃木坂46のステージを見ているとき、いつも「あぁ、このグループ好きだなぁ」って思います。
そしてそのわたしが見ている景色の真ん中には、れなちゃんがいます。

今のれなちゃんを見ていて、れなちゃんの努力、好きなことへ対する気持ち、とても尊敬しています。本当にすごいなって思います。
れなちゃんが「楽しい」って言ってくれることがなによりもうれしいです。

そしていつもありのままの言葉を届けてくれてありがとう!

ずっとずっと応援しています。
ずっとずっと大好きです!!!
ブログ更新ありがとう。 ダレハナスタートからもう一年近く経つのですね〜。 早いですね〜。  ラジオにエッセイにブログに…思いがまっすぐ心に伝わってくるれなちさんの言葉が僕は大好きです。 
「じゃない方」僕も分かる気がします。なんとなく自分もじゃない方の生き方をしてきたのかな〜なんて思いました。 れなちさんの進んでいる道は確かに従来のアイドル像(?)にはなかったものかもしれません。ですが、それはれなちさんが新しい道を切り拓き、拡大していった紛れもない証拠ではないでしょうか。実際歴史がお好きといったことがきっかけで僕はれなちさんのことを知りました。れなちさんは間違いなく乃木坂の発展に貢献してますよ! ラジオもクイズも歴史もエッセイも…お仕事をしているときのれなちさんは心から楽しそうにしていて素敵です。ここからさらに、僕たちが予想だにしない道を開拓してくれるのかななんて思ったりします。 それと個人的にはれなちさんこそ最高のアイドルだと思ってます。だってかわいいし、綺麗だし、ダンスも歌も上手ですし…錆びたコンパスのセンターを務めると知った時には嬉しさのあまりしばらくの間ドキドキが止まりませんでした笑 外仕事で活躍するれなちさんももちろんそうですが、やっぱり僕らはアイドルをしているときも、常にれなちさんを真ん中に見ています。 なんだか支離滅裂になってしまいましたが、自分らしくいるれなちさんに力をもらっています。「自分はこう生きたいな」って前向きに思えるようになりました。仮に自分がじゃない方でもいいやって。好きなように、自分に正直に生きるようにしたいです。それにそんなれなちさんが僕は大好きです。
みり愛さんと純奈さんが卒業されましたね。お2人とも人の気持ちに寄り添える素敵な人ですよね。れなちさんとみり愛さんの関係、好きでした。みり愛さんにモノマネされたり、ラジオ中に戯れあったりしてたのは本当に微笑ましかったです笑 純奈さんもたくさんのメンバーの精神的支柱で、頼れる姉さんでいつづけましたよね。すごくすごく素敵な同期、仲間たちでした。2人にたくさん幸せが訪れることを僕も願っています。
これから寒暖差が激しくなってきますがお体に気をつけて頑張ってください。応援しています。
れなちさんブログありがとうございます。
人数が多いいグループで選抜と選抜以外に分かれてしますのは、宿命で選抜により多く人の目がいくのは、仕方ないですが、それ以外の人でも個性をだして好きな分野にチャレンジして多くの人の目にとまる事も出来ます。
れなちさんもラジオやクイズ、歴史で多くの人の関心に触れているので、十分乃木坂に貢献していると思います。
これからも応援してるので頑張って下さい。
れなちは間違いなく乃木坂の可能性を広げてる人。
外仕事が多いにも関わらずどんな事も一生懸命に成し遂げてくれる姿が素晴らしいです。
これからも頑張ってください。応援してます‼️
なにものにもなれない人が大多数の世の中で、「じゃない方」になれただけでも誇りに思っていいと思う。
なにより、乃木坂のじゃない方でも、クイズ番組で活躍している山崎怜奈、歴史本を書いた山崎怜奈、ラジオパーソナリティーの山崎怜奈など、多方面で名前が知られているのは並大抵のことではないです。カッコいいと思います!
素晴らしいブログ(T . T)
貴女を応援しています
興味深いです^^
文章は全く違えど、多くのここの方が要するに
同じコトを語られている・いたような印象。


 
れなさん、ブログ読みました。
れなさんは活躍の場としては"じゃない方"かもしれませんが、確実にそこで光輝いているとおもいます!

好きなことを活かして、個人としてもアイドルとしても更に活躍することファンとして応援しています!!

そして、2期生の二人が卒業されましたが、二人から貰った優しさを後輩にも分け与えてあげてください。後輩も皆さんたくさん悩んでいると思うので。

P.S.
ダレハナ在宅勤務のときに聞いてます!最早れなさんは僕にとって生活の一部です!!大好きです!!
れなちのブログってすごい深くて読み応えあるから毎回読んでて楽しいんだよなー。次も楽しみしてます!
まずは全国ツアーお疲れ様でした
じゃない方・・・

でも推しはそんなこと思ってないよ!
れなちはれなち!!
ブログ読んでて涙出てきちゃったよ
でもアンダーのセンターって分かったときは、本当めちゃくちゃびっくりしたし、嬉しかった
見てる人は見てます
最近モデルとかドラマとかいわゆるTheアイドルじゃない面で乃木坂メンバーそれぞれが得意分野を活かして色々なところで活動してるなーと感じます、こうやって色々なところで挑戦し続けるメンバー達はすごく素敵だと思いますし、そういう乃木坂の面も大好きです!そしてファンとしては色々なところで乃木坂にふれる機会が増えるので嬉しいです笑
歴史(日本史)を教えている者です。
れなちさんは学界のビッグネームともつながりがあっていいなあ、と。
歴史好きなれなちさんはもうわかっているはず。歴史を動かしているのはむしろ、「じゃない方」だということを。
歴史を学べば学ぶほど、その大切さがわかるようになっていく。
乃木坂46だって同じ。知れば知るほどいろいろなメンバーの魅力にハマっていく。れなちさんはその象徴かな。
アイドルにももちろん歴史はあって、80年代アイドルはほとんどがピンで、みんな「じゃある方」(?)でした。アイドルを集団中心にしたのは、歌詞を書いているあの方かもしれませんが、そこには意味があると思いますよ。
とにかく! れなちさんは自分の場所でものすごく存在感を示せています。応援してます。
歴史の話をしたいなー、れなちさんと。
ザキっちお疲れ〜spa

じゃない方じゃないよ
とは言わないけど
今一番忙しいメンバーとして
有名なザキっちは
乃木坂の裾野を広げてると思うし
ライブでのコメントも
ドラマ、モデル関係なく
ザキっちが言って正解だったと思う

若様にもあんなに誉められたんだから
引き続き楽しんで頑張れとしか言えない

あたしは頑張り屋さんが好きなんだhappy02


れなちゃん、誰がなんといおうと、れなちゃんがどう思っていようと
れなちゃんは俺の中で、真ん中で輝いています!

乃木坂への思い、みり愛ちゃんや純奈ちゃんへの暖かな思いに涙がこぼれそうでした。

れなちゃん、大好きです
れなち
去年くらいから乃木坂にどハマりして、日々癒されています。元々ヲタの素質はある方ですが、ここまでハマり続けてるグループは四半世紀ちょいの人生で2グループ目くらいで、その理由はおそらくお顔(引くほど全員好み)と、そしてれなちのように、私はこういう風に生きていますという言葉に励まされるからです、
私はれなちの数百倍怠惰ではあるものの、少し極めなきゃいけない系のお仕事で、これまでもそのために勉強しながら生きてきたのですが、、、なぜかいつもこうありたかったというものにはなれず、そこに対する罪悪感と哀しさを振り払えないまま今に至っていて、、「どんなに綺麗事を並べても」「じゃない方」という言葉にとても慰められました。。
私も自分の人生を生きること、頑張ろうと思えました、ありがとう泣 今後も応援してます、配信見たよ、改めて、錆びたコンパス、めっちゃ好き!!
お疲れ様です!
れなちゃんブログありがとう。

れなちゃんの想いをしっかりと受け止めました。
いつもラジオなど楽しく聴かせていただいてます。
みり愛ちゃんや純ちゃん、他にも卒業した2期生のみなさんともまたまだ仲良しで支えあってください。
またいつか会いたいな。

こう
れなちさんにフォーカスして乃木坂46を応援してる身としては他のメンバーが「「じゃない方」じゃない方」な訳で。

ただ、れなちさんを特別視するあまり他のメンバーを「それ以外」っていう感覚で見てるとかそういう訳ではないのよ。
乃木坂46のみんなが好きで、応援してて、その中で特に、自分の目には一際輝いて見えるのがれなちさんな訳です。

色々な視点や、様々な思いが錯綜したときにそういった「じゃない方」っていう形容が生まれてくるけれど、結局「みんな違ってみんないい」に帰結して、個の個性を肯定して讃え合えて認め合える、そんなグループになっていってるよね。
ここにはれなちさん然り、色んなメンバーの他方での活躍が礎になってるよね。すごいよ。

こんな素敵な言葉を紡げる素敵な貴方をこれからも応援させていただく所存です。
れなちブログ更新ありがとうございます。「じゃないほう」ですか…。ちょっとつらいセリフですね。私もそうでしたけど…。ただ、誰かは私をメインに見ていてくれてました。たいがい母親でしたけど(笑)。こういう心情がこもった話題ができるれなちさん大好きです。れなちにはファンはいっぱいいて、その人達にとっては決して「じゃないほう」ではございません。お互いに頑張りましょうよ。これからも応援していきますよ。
わたしも仕事でも「じゃない方」です。
もっと器用にできならなって思うこともあります。

でも、れなちが言うように不条理には誠実さで対応することで
芯が強いとか、周りから頼ってもらえることが増えて、自分はこれでいいのかもと思ったりしています。

選抜とかも大事だけど、それ以上に素敵なものをれなちは持ってる。
そんなれなちの生き方、言葉ひとつひとつに勇気をもらっています。
いつもありがとう。
れなち、お疲れ様。
色々忙しい中ブログも更新して、本当にお疲れだと思います。

さて、今回のブログは何度も読み返しましたのですが、まずは同期2人の卒業について。

本人達の決めたことで、新たな道に進んでいくわけだから、そこは祝福すべきだとは思うんだけど、正直寂しいよね。
これで2期生は5人、ファンとしての僕の目から見ても本当に寂しくなるな、と思います。
でも、同期として8年以上一緒にやってきたれなちからすれば、その寂しさとか、言葉にはできない何か、というのは意味が違うと思います。
でも、みり愛ちゃんも純奈ちゃんも、最後のアンダラでれなちがセンターの、座長を努めたこと、それで送り出してもらえたことは、何よりの餞別になったと思うよ。
それに2人もそうかもしれないけど、れなちがいたからここまで来れた、っていう思いはあるんじゃないかな。何をしたとか、何か話したとかではなく、そこにいてくれるだけで励みになる、力になる、ってことはよくあることだと思うので、寂しいとは思うけど、無事に送り出せたことは良かったと思います。

次に「じゃない方」について。
先日のだれはな、リアルタイムで聴いていたけど、この一言には正直、
「推しのパワーが足りず、申し訳ない」
というのが真っ先に思い浮かんでしまいました。
でも、れなちは、乃木坂46というグループにはなくてはならない存在だと、僕は心底そう思っています。
確かにモデルや舞台等で活躍しているメンバーはいる。その中で歴史やラジオ、クイズ等は少し路線が違う、と感じる部分はあるかもしれない。でも、その少し違う方向での活躍を通じて乃木坂46というグループを知ったという人もいるだろうし、それでグループの活動の場が広がった面はあると思う。
それに、乃木坂46にいながら、多忙を極める中大学進学という選択をし、それをやってのけたのは尊敬以外に思いつかない。
後輩の4期生メンバーにも大学進学している子達が実際にいるし、今後もそういう選択をする子はいると思う。

れなちは、乃木坂46というグループにおける「学びのパイオニア」的存在であり、センター曲「錆びたコンパス」のコンパス、つまり道標を示しているんだと思う。
それはれなちだからできる、れなちでないとできないと思っています。


だからまだまだ乃木坂で頑張ってほしい、でも無理はしてほしくないな。
いつもワンパターンで申し訳ないけど、等身大の、そのままのれなちでいて下さい。
その分、あなたを推させて下さい、応援させて下さい。

また書きます!!
更新ありがとうございます。
「じゃない方」という感覚を持たれてる事を今口にして下さったのは、或いは心に噛み砕くことなく持っていた重たいものを御自身の中で消化しつつあるのかなと思いながら読んでいました。
確かに組織の中で、その感覚は必ず誰かが必然的に持たざるを得ないものだと思います。
でも間違いなくグループとしてステージを上げていくには「じゃない方」が絶対に必要な存在であることは確かだと思います。寧ろそんな貴方を大切に思う人が沢山います。
だからこそセンターを待ってた人が本当に多いのだと思いますし、沢山吐き出せず抱えたまま続けてくれて感謝しています。
怜奈さんの中で「じゃない方」の感覚はあり続けるものだと思うけれど、だからこそ貴方らしく生きられるのだと思うし、それを自身で持ち続けていられるからこそ年々凄く素敵になっているなぁと感じます。
こんな時期なので、仕事は大変な時期だと思いますがどうかご自愛ください。
ザキさんブログ更新ありがとうございます。

ザキさんの本当の気持ちについて文章を綴ってくれて
ありがとうございます。とても心が温まる文章でした。
乃木坂全体、個人で活動しているザキさんどちらも素敵です。
毎日、頑張っているザキさんを見ているととても元気がでます。
いつもありがとうございます。

あと「錆びたコンパス」大好きです。
ギアを上げるときにこの曲を聴いてから作業をし始めます。
福岡公演で流れた時とても嬉しかったです。
ザキさんが楽しそうに、そしてかっこよく
パフォーマンスしていた姿に感動しました。

これからも身体にを付けて頑張って下さい。
応援しています。
ブログ更新ありがとうございます。
気が付いたら9月…最近忙しくて日々が途轍もなく早く過ぎ去ります。

先日の若林さんとのトーク、拝聴しました。
れなちさんからじゃない方という言葉が出てきて正直驚きました。

こういう言葉が答えではないのかもしれませんが、
ファンの皆さんからしたられなちさんは最早
「じゃない方」では括れない存在だし、
若林さんのように
「である方」と並び立つ存在に現在進行形で向かっていると思います。

なによりかけがえのない推しメンさんですので…!

純奈ちゃんとみり愛ちゃんが卒業されましたね。
だれはなに出た時の自然体なトークが今も印象に残っています。
ここ数日はお三方と絢音ちゃんの4人で行った「のぎ天」谷根千ロケのシーンと、
アンダラでの言葉が咄嗟に思い起こされる日々でした。

お二人の未来が希望に満ち溢れているといいですね。

9月に入って寒暖差が激しい日々です。
今週は週末まで寒いみたいですので、お身体何卒ご自愛ください。


錆びたコンパスカッコいいですね。好きです。乃木坂の本質ってアンダーにあると思います。れなちさんは選抜じゃないからこそやれる仕事が沢山あってパイオニアなんですよね。応援しています
れなち!!
「じゃない方」って、書かれてる意味は理解してるつもりです。
でもね、れなち推しからするとね、
「じゃない方」を推してる?って。。。
どこにいても、何をしても、
れなち推し。
山崎さん、更新ありがとう。普段、誰はなは勤務中につき拝聴できないのですが、若林さん出演の時は偶然聴くことができました。いや本当に聴きやすいし、話の展開も上手いし、ラジオでこんれほど時間が過ぎるのが速いと感じたのは最近では記憶にないです。しかも生放送とは⁉︎凄い。じゃない方?、いや今一番輝いてますよ、ザキさん。リスナーが本気で選ぶラジオ番組、第一位です。間違いなくただ超絶可愛いだけじゃない集団の先頭走ってます。この先も色々期待したいけど、ちょっとオーバーワークなのではと心配です。健康一番でbreakaleg!
ハハハ☺
久しぶり書いたけど載らなかったね。
れなちゃん、一応いつもの様に普通に書いたけどな。仕方ないけど残念です。
ではではまたね☺
体調ホンマに気をつけてくださいね✨
チーム乃木坂、乃木坂メンバーが健康でいる事
心から願っています☺
ほなね、れな☺


若林さんとのラジオ聴きました。
自分がいなければ、その存在自体が成り立たないとわかっていても、じゃない方と認めることは難しく、さまざまな葛藤があるかとおもいます。
そんな中でももがいていこうという強さを感じました。
流暢なラジオを聴いて、友人からブログを読むように勧められた程度ですが普段ラジオを聞かない自分も、とても面白く聴き入ってしまい、文章もとても読みやすかったです。
乃木坂のじゃないほうかもしれませんが、山崎さんの主人公は貴方で、普通の人からしたら眩しい存在です。
ぜひ、貴方らしく輝いてください。
じゃない方って
最初は目立たなくても
実力があり努力するから
後から世間から認められ
末永くみんなから
愛される存在だと思います
乃木坂一の
じゃない方で注目されましょう

れなへ


ではでは
文化が華開くときは、世の中が安定した、泰平の世であることが条件だと思うのです。れなちをはじめ、2期生の面々がもたらした多方面での活躍はまさに本筋の歴史を彩る文化の開花にほかならないと思います。じゃない方の活躍こそがその時代の真価を決めると言っても過言ではないのです。自信をもって活動してください。いや、最近はもう自信のある顔をしてますね。かっこいいです。

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


PROFILE

山崎 怜奈

1997年5月21日生
血液型:B型
星座:ふたご座
身長:164cm
>>プロフィールへ

202112

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       

山崎怜奈 ARCHIVES