このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2019/0803Sat久保史緒里答え合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鏡に映る自分。
カメラの奥に映る自分。 
今の自分は何に悩んでるんだろう。
毎日そんなことを考えていたけれど、
もはや悩みではないのかもしれない。
悩みという言葉はしっくりこない。
 
 
 
 
『私は今、深い深い考え事をしています。』
 
 
 
 
これです。
今日のブログは、
そんなことを書いています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近のわたし
 
 
 
誰に会っても申し訳ない気持ちになって
 
『今の自分、つまらなくないですか?』
 
って聞きたくなります。
 
 
 
でもそんなことを聞いても、
うん。とは誰も言わないでしょう?
優しいから。
私の周りは
優しい方で溢れかえっているから。
その答えを聞くことも、
本当は許されないと知りながら、
自分で解決できない弱さ。
 
葛藤。
 
なにかこう...すごく厚い壁があります。
 
 
 
 
インタビューをしていただいても、
答えなんてないのに
どんな問いにも
答えを探してしまっている自分がいて、
頭で考えすぎて本当に言いたいことが
びっくりするぐらいに口から出てこなくて、
終わってからまた思うのです。
 
 
『今の自分、つまらなくないですか?』
 
 
今までは自分のことは
自分で気付けないからと言って
他人が教えてくれることに、
喜びを感じていましたし、
何かで評価していただけたことは
素直に嬉しかったです。
 
でも今は、
他人の優しさに甘え過ぎた自分が
好きじゃないですし、
今は自分で気づかなきゃいけない、
気づきたいって思ってます。
 
 
 
 
 
 
 

聞きたいけれど
誰にも聞けなくて
聞きたいけれど
聞いたら距離ができてしまう気がして。
だからちょっと前のことを後悔するのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本音。
 
 
 
 
 
私は今の自分は好きじゃないです。
 

ちょっと前の自分よりも好きじゃないです。
 
 
 
 
この事実に限っては
『でも』 も 『だけど』 もないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなひと時の感情で
このブログを書いていいのかなと
それすら物凄く悩みました。
過去の私が書いてきたブログの全ては、
何日も何日も悩まないと怖くて
完成させることができなくて。
今の自分の正直な思いを
余すことなく伝えられるように、
嘘がないように。
ひと時の感情を載せたりもしないので
今不安で仕方がないのが本音です。
 
 
 
 
明日には、
なんでこのブログをあげてしまったんだろうと後悔するかもしれないでしょう。
けれど
やってしまったことはもう
元には戻らないから。
 
 
 
 
明日後悔してもいい。
それでもいいから
もう少し先にいる私には、
これで良かったと思ってもらえるように。
これが正解だったと思ってもらえたらいい。
それが全てです。
 
 
今の私の心は
全てにおいてそういう
気持ちなのかもしれないです。
 
 
 
 
 
 
きっとこのブログを
自己満足と言われてしまったら、
そうなのかもしれません。
けれど、今ここに記すことに何か意味があるかもしれないという感覚的な何かに襲われて、
衝動で書いてしまったのです。
 
 
 
 
 
わーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
 
 
らしいのからしくないのか。
それすらわからないわね。珍しい。
 
 
 
 
 
 
でも勘違いしないで欲しいことも一つ。
 
ものすごく元気です。☺︎
 
冒頭にも述べたけれど、
悩んでいるわけではないのです。
自分で強くなりたいだけなのです。
 
そういう私を、
潰れてしまいませんかと
不安になってくださる方も
いるかもしれないけれど、
私、18歳になりました。
加入した時と同じ悩みでも、
今の私には得たものがあります。経験。
 
 
皆様は優しいから、心配だよ。大丈夫?
って言ってくださるけれど、
本当に大丈夫です。
嘘のない大丈夫。本当の大丈夫。
なので
今度私とお話しする機会があったら、
内容とは全く関係のないお話しでもして、
楽しい時間にしませんか。
そうできた方が私は嬉しいです。
 
 
『大丈夫』って言葉
私にとって
1番好きで1番怖い言葉なのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また明日が来るね
明日の私はこのブログ読んで
どう思うんだろう。
ちょっと楽しみかもね。
 
 
 
 
よし
明日へ向けて寝ましょう
明日は明日の風が吹く
毎日がリセットです
でも毎日が積み重なる経験です
難しい話だけど、
そんな毎日を過ごしたいです
 
 
少し早めの
おやすみなさい
 
 
 
 
 
定型にはとらわれず
 
 
 
 
 
久保史緒里
 
 
 
 
2019/08/03 19:06

コメント(1502)

久保ちゃんブログ更新ありがとう!
周りの人が優しいというのもあるけど久保ちゃんの人柄がその周りの人を惹きつけているんだよ
それはすごいことだと思うよ!
葛藤があるということは久保ちゃんが頑張ってる証拠だし、答えは出ないかもしれないけどゆっくり頑張っていこう〜
応援してるよ〜
自分を好きになれない自分、自分も今その状態です。
周りのみんながすごすぎるから常に劣等感に苛まれてしまいます。人と自分は違うんだからと考えても結局人と自分を比べて一喜一憂する自分が特に嫌いです。
結局自分は人と比べてないと自分を認識できないから。
正解がないのはわかっているけど、探してしまう。そんな自分も好きじゃない。
だけどそんな嫌いな自分を受け入れて行かないと前には進めない。そんなことはわかっているけど、受け入れられない。
多分人生ってその連続なんだと思う。自分を嫌いになっては受け入れての繰り返し。受け入れた先に何があるのかわかんないけど、受け入れなきゃ行けない。

こんなことは今まで誰にも喋らなかったけど、そのことで悩んでるのが自分だけじゃないって知ることができて良かったです。
あ、また自分と人で比べた。
久保ちゃん

ブログ更新ありがとう!
顔も名前も知らない自分なんかが言うことなので、何とも思わないでいいし、通りすがりの人の独り言だと思っていいよ。

人にはそれぞれの気持ちがあります。子どもから大人まで、下らないものからシビアなものまで、抱えているものがあります。他人がそれを否定することはおこがましいと思っています。
何が言いたいかというと、感じることは、悩むことは悪ではないよということ。正しい事でもないのかもしれないけどね。笑

悩んでいい。考えていい。誰かがその悩みを吹き飛ばしてくれるかもしれない。時間をかけて考え抜くことが好転するきっかけを産むかもしれない。10年考えても悩んでるかもしれないし、10分後に解決してるかもしれない。

楽しんで。悩んでる時も、「あー、私悩んでるな〜笑」位でもいいんじゃないかな。悩んでる時は落ち込まないといけないなんてルールないからね。

これからも応援してます。好きです。福岡楽しかったです。
体調には気をつけてね。
自分も1人で悩んで潰れてしまった時があって、周りからの言葉は優しくて逆にそれがプレッシャーになるという気持ちが少しだけどわかるよ。
何とも言えないという時期はがむしゃらに頑張っても自分をより苦しめるだけだからそろそろ限界って時には休んで欲しいです。ちなみに同い年だけどもう吹っ切れています。
時間が解決することもあるよ
くぼちゃん、初コメです!わたしもいま落ち込んでるわけじゃないけど、自分自身に悩んでます。久保ちゃんのブログ読んで悩みが解決したわけじゃないけど、すごく心が晴れた感じがしました!わたしも強くなりたいです(^^) このブログ書いてくれてありがとう!
自分のことを「好きじゃない」気分じゃ、そりゃーつまらなく感じるかも。

とまあ分かったようなこと書いてみたけれど…これはもう、思う存分、行動しながら考えまくってください。


こういうとこも含めて、久保ちゃんって何とも面白い人。
こういう人がこの先どんな表情をみせるのか…ねえ?
ハラハラしながらワクワクもして、応援がやめられません笑
なにせ久保ちゃんの笑顔は最高にステキなので♪


それにしても、かつての自分は何を悩むというか考えていたのかなー。今とは違うよなー。
ブログ読んでいて、自分は自分自身をどう思っているのか考えてみて気付いたけど、好き嫌いって感情とはちょっと違ってた。なんとなく、まるっと自分自身を受け入れているようだと気がついて「いつの間に?」って思いました。なんでだろ…?
…とまあこうやって、ふと考えるキッカケにもなるから、久保ちゃんのブログって好きよ。

長々と書いてしまいましたが、これからも、久保ちゃんの活躍を楽しみにしています。
久保ちゃん こんにちは
ブログ更新ありがとうございます。
いろいろ考えて、何度も下書きしているうちに、また別のことも考えて‥‥、中身が濃すぎますよ。
それが久保ちゃんのいいところでもあるわけですが、私たちは久保ちゃんの笑顔と乃木坂愛と故郷愛が大好きです。
先日公開になった「宮城・仙台旅しおり」仙台レジャー編見ましたよ。久保ちゃんの仙台愛、たっぷり詰まっていました。
それにもう一つ、後輩を交えての「上り坂」、これまた「乃木坂愛」にあふれた素晴らしい番組、いつも楽しみにしています。
そして明日は大阪全握・ミニライブ。私も参戦しますので、よろしくお願いします。あやてぃとのペアもホント楽しみです。
さらに「らじらー」もあるんですね。これまたホント楽しみです。
明日も暑い一日になりそうです。くれぐれも体調管理には気をつけてくださいね。




史緒里ちゃん、お疲れ様ですcatface

もう知ってるから!
大丈夫?なんて聞かないから!!

我々はあなたが少しでも前を向こうと
もがいてることを理解してます☺️
そこの苦労は本当の意味で理解してる
とは言えないかもしれないけど…
あなたが満足いく結果が出せなくても
僅かな成功でも一緒に喜ばせてください。

いつも応援してます!
いつもあなたが笑顔で仕事ができることを
願ってますconfident
面白いです。
ひとりのアイドルが、久保史緒里さんが
今どんなことを考えているか
どんなことで悩んでいるか
言葉にして教えてくれて
それを共有できていることが
興味深くて面白いです

これからも、今何を考えているのか、何を悩んでいるのか
ぜひ発信し続けてほしいです
もし良ければ、その悩みが解決できたとき
また教えてください
1人の人が成長する過程を見られるのも、また喜びです
乃木坂のことを
日常のドキュメンタリーを含めて
愛おしく思っています
考えることはよいことだと思う。
おやすみ
史緒里さん、ブログ投稿ありがとうございます。

今日は自分のコメントは短く収めさせて頂きます。

「今の自分、つまらなくないですか?」
史緒里さんが仰られました。ですが、握手会では楽しい時間を過ごしませんか?と、こちらも史緒里さんが仰られました。
史緒里さんがそう思うなら、僕らの想いはわかってらっしゃるのではないですか?
史緒里さんと話す時間は僕らには他に変えることのできないほど大切な時間、楽しい時間です。
これが僕の答えです。

またお待ちしております。

同い年の花冠男子MINImum(ミニ)
久保ちゃん、今日もお疲れ様です><ゞ

久保ちゃんの考える"悩み"ってどう捉えているのだろう?
私の考える"悩み"とは

1人では解決できない物事

と捉えています

仮に、久保ちゃんが物を取りたいんだけど高い所にあって手が届かないし
近くに踏み台もない
そんな時は、背の高い美波ちゃんにお願いするよね?

今度は、流行りのメイクをやってみたい
だけどやり方も分からないし、自分でやってみたのだけれど上手くいかない
そんな時は、美意識の高い綾乃ちゃんにお願いするよね?

更に、とある部分のダンスに挑戦中だけれど難しくて上手に踊れない
何度挑戦しても自分のイメージ通りに踊れない
そんな時は、ダンスの上手な珠美ちゃんにお願いするよね?

当たり前だけど、久保ちゃんもそうやって"悩み"を解決したと思うのね
でも、目に見える"悩み"は相談しやすくても
目に見えない"心の悩み"って相談しにくいよねー><;
久保ちゃんは勿論、メンバーだってファンの皆さんだってそう

更に久保ちゃんは賢いが故に難しく考える傾向と
人に頼るのは申し訳ないと思っているから
久保ちゃん自ら"悩み"を複雑にしているのかなーって思ってます

ふふ~ん♪
ファンの皆さんが言った通り、やっぱ久保ちゃんは面白いんだね~

『今の自分、つまらなくないですか?』

この一文、久保ちゃんは自分がつまらない奴だと悩んでいるみたいだけれど
それは久保ちゃん自身がいつも『どうやったら面白くなるかな』と
無意識に考えているからこその悩みだと捉えています
だって人って、興味ない事には悩まないじゃない?

久保ちゃんが"つまらない自分"と考えている悩みの裏には
"面白い自分でありたい"という欲求の表れでもあるんだよね~

なるほどね~、だから"久保ちゃんのMV解説"がファンの皆さんに大好評な訳か~
久保ちゃんの謎の1つを解き明かせた気がして、ちょー嬉しー♡

ちなみにMV解説している久保ちゃんの表情、凄くキラキラしていたよ!

メンバーにでさえ心の内を明かすのは凄く勇気がいるはずなのに
勇気を振りに振り絞ってブログに今の心境を明かしてくれてありがとう
私は久保ちゃんが大好きです
久保ちゃんが決めたこと,考えたことについて行きます
久保ちゃんの言葉,文章の綺麗さ,学ぶものがあります
久保ちゃんとお話する機会があった時は楽しいお話をしましょうね¨̮
ブログの為に時間を割いてくれてありがとう!
久保ちゃんの礼儀、乃木中の合間の拍手 など
努力を努力と思わない!
これからも、応援してます!
感動されましだ

私も同じ様な悩み抱えています
一緒に頑張ろう

これからもよろしくお願いします。
これが若さか、、、

元気ならいい!大いに悩み考えればいいじゃない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
自分を知るは自分のみ。他人に何聞いたところで、自分の中にしか答えはないでしょ。そしてその答えに正解も不正解も無い!何故ならそれすら決めるのは自分なのだから!(๑˃̵ᴗ˂̵)

自己満足?いいじゃないですか。この世の全ては何処かの誰かさん達の自己満足たちで出来ているんだよ(*´꒳`*)

これからも色々な顔を見せてくれる久保史緒里のブログが、楽しみなんだよ〜(これが今の私の自己満足)
自分で自分のこと好きになれないって本当につらいですよね。

久保ちゃんは自分自身に誠実でありたいんだね。

心の問題に深入りし過ぎるとアイドル活動に支障があると思うからあまり詳しいことは書かないけど、
悩みというかマインドの中で思考の堂々巡りが始まったら、
まず深呼吸して意識をハートに持っていきましょう!
この時胸に手を当てるのもいいですよ。
これだけで一時的ではありますけど思考から離れられます。

自分の抱えてる問題って突き詰めていくとマインドが作り出してるんですね、
たとえそのようには見えなくてもね。
で、マインド自身の限定された思考の範囲で自己解決しようと葛藤してるんです。
だからもしマインドを離れられれば問題自体が消えてしまう、
久保ちゃんもいつかそんな体験するようになるでしょう。

久保ちゃんは本当の自分を知りたいなんて思うことありますか?

本当の自分を知りたくて生まれてくる人は、
自分でないものを態々うんざりするほど体験する人生を選択することもあるみたいです。
そしてマインドの激しい抵抗に遭って
何度ももう駄目だと思いながら
何度でもまた起き上がって自分でないものを手離していくことになります。
本当の自分を思い出すことってそれだけの価値があるのかな?!w
はじめまして!

でも、僕らはそんな久保ちゃんが好きです!
悩んでる久保ちゃんも、もちろん元気いっぱいな久保ちゃんも!
疲れてる時はいっぱい寝ていっぱい肉食っていっぱい筋トレすれば良いって、僕のおばあちゃんが言ってた!
久保ちゃんブログ更新ありがとう!
周りの人が優しいというのもあるけど久保ちゃんの人柄がその周りの人を惹きつけているんだよ
それはすごいことだと思うよ!
葛藤があるということは久保ちゃんが頑張ってる証拠だし、答えは出ないかもしれないけどゆっくり頑張っていこう〜
応援してるよ〜
 こんばんはっ
 じつは自分もコメント欄書くのにものすごく時間を
かけて書いています。

 久保ちゃんは繊細だから気にしないでいい事が気に
なっちゃうところが良い点でもあるんだけれどね。

 自分の理想に追いつけないのかな?では、少しずつ
問題を解決してLVアップしましょう。インタビューうけ
たら、最後に「気になった点」「よくなる点」などを
アドバイスしてもらいましょう。
高校生が学校の先生に勉強習うのと同じですよ。教え
てもらいましょう。それを積み重ねていけば少しずつ
成長した久保ちゃんになっていくんじゃないかな?

 ではでは~
ああなんかすごいわかる、私も1で毎日ハッピー!なのかただ毎日を当たり前に学校へ行く、バイトに行く、とそれがなんなんのかふと考えてしまいます、
なにもかも全力だった小中の頃に戻りたいと、。
大人ってなんなんだろうって。乾杯~~ってストーリーとってわあーってしゃべってタピってプリとって、こんな毎日が楽しいけれど。消えてなくなりたくなる。
そんなとき乃木坂46に出会って生きる意味や目標を与えてくれたそんな乃木坂46が大好きだし、ほぼ同じ年の久保ちゃん含めメンバー尊敬しています。簡単に大丈夫頑張ってなんて言えないけど、久保ちゃんらしくゆっくりきてほしいなと思います!まとまらないけど笑
読んでくれてたら嬉しいな。
くぼちゃんの優しさ、人柄が好きなりました。
こんなに優しくて他人のことを考えれる人は僕の周りにはいないと思います。もちろん、くぼちゃんのすべてをしっているわけではないし、メディアを通しては良い部分しか見えないといわれます。実際そうかもしれません。しかし、それを考慮した上でも垣間見えるあなたの優しさは偉大です。人はなんと言っても最後は自己中心的な生き方をします。僕もそうです。そこが弱さだと感じています。しかし、くぼちゃんには他人への気遣いが溢れています。本当に尊敬します。もっとたくさんのことを学ばせて頂きたい。遠くからですが、応援しています。
神宮のライブにいけることになったので楽しみにしています!推しタオルも買いました!暑いですが体調に気をつけて!!
「不思議な感覚」

読み進めていく内に、「悩んでいるわけではないのです。」という一文をみて安心しました。
久保ちゃんが「大丈夫」と言っているのなら信じるのみです。感覚的にも本当に大丈夫なんだと感じました。
ですから、「大丈夫じゃない時」はしっかりと大丈夫じゃないと口にして下さいね。
ブログやモバメではなくて良いんです。握手会でこっそりでも良いんです。ファンに心配して欲しくないのなら、メンバーやご家族など身近な人でも良いんです。
「ずっと大丈夫な人はこの世には居ません」。せめて辛い時くらいはしっかり弱音を吐いて信頼できる人に甘えて下さい。

〜〜〜

過去の自分なのか、未来の自分なのか、はたまた今の自分なのか。
どの自分かは正確には分かりませんでしたが、「自分と葛藤している」のは分かりました。久保ちゃんが1歩前進しようとしているのが分かりましたので、そっとしておきます。
「こういう時」は周りがどうこう言うのも何か違う気がしますので。笑

〜〜〜

今回の久保ちゃんの言葉はとても不思議な気持ちになります。僕なりに熱く思ったものがあったので、後日書かせて頂くお手紙の方では書かせて頂くと思います。
後ろ向きな気持ちには絶対させませんので!
是非気が向いた時に目を通して頂けたら幸いです。

〜〜〜

すっかり夏も本調子になり、増々暑く感じる季節です。熱中症など、体調管理の難しい時期かと思いますが、お体に気をつけて日々の活動頑張ってください。応援しています!
清之心
久保ちゃんブログ更新お疲れ様です。
やっぱり大丈夫と書いてあったけど、ちょっと心配です。
でも元気そうなので、自然と自分も元気になれます。わからないけど
毎日お仕事とかで大変だよね。学校は今夏休みかな?
これからたくさんの出来事が起きるかもしれないけど、今の久保ちゃんだったら心配ないね。まだ18歳これから人生は長いよー!
楽しいこと、不安なこと、初めてなこと、色々あるけど前を向いて歩いてほしい。
本当に毎日お疲れ様。ゆっくり休んで。コメントじゃ感情こもってないからわからないか
でもこれからも応援してるので頑張って!ファイト!
久保ちゃん
自分も何かしら起こるとすぐに迷いがうまれ、逃げたくなり、でも立ち向かわないといけなかったり、葛藤だらけです
僕はアイドルではないので、久保ちゃんと同じような悩みは持つことはできないです
しかし、久保ちゃんのありのままの姿が大好きな人が大勢いるわけであり、多くの人を幸せへと導いているってことを忘れないでほしいです!
久保ちゃんはそんな力を秘めているんです!
それは久保ちゃんだからこそなんです!
最後に自分もその中の一人なので、心込めて言います!
大好きです!応援してます!永遠に!
いつもありがとう!
俺もこの夏で強い人間になれるように逃げないで頑張ってみようと思うよ。

明日が良い一日になりますように。
おやすみなさい。
史緒里ちゃん、こんばんは
毎日、暑いね。
本当に、いやになっちゃう。

ブログありがとう
なんか素直な感情を出してくれて嬉しい。
そんなに心配はしてないし、
詳しくはわからないけど、
答えのないことが今の答えなのかもよ
まあ、慌てなくてもきっと大丈夫

それでは、また


久保ちゃん。素直な気持ちをありがとう

そういった弱い部分も見せられて、初めて
ひとりの人間、久保史緒里なので、

なにも悔やむことない。悩む時期はみんな来ます
たまたま、久保ちゃんがそういう時期なのよ。

見守ってます。
くぼしーこんにちは!

なんだか珍しいブログ&モバメが届いて、多少困惑しておりますが。
では、僕も本音(というか率直な意見)を書いてみよう。ここにちゃんと反映されるか心配だけれど(笑)

まずは、「つまらなくないですか?」の答えだけれど、「基本的には面白い」かな。モバメのタイトルだけでもクスッとするときあるし(笑)
とはいえ、しーちゃんのすべてが面白い、魅力だ、というのも違うわけで。人間、一長一短だからね。それを「つまらない」とか「欠点だ」と指摘するのは、きっと傷つけることになるから、みんな言わないのです。もちろん僕も言いません。
優しさというのは、温かいものだけれど、ときには物事を綺麗に隠してしまうともいえるよね。

しかしまあ、自分の嫌いな部分というのは、自分がいちばんわかってると思う。だからこそ、しーちゃんはそれを隠してしまう。結果的に、僕たちファンにはその部分が見えにくくなる。だから可愛く見える、美しく見える。良くも悪くも、それがアイドルの本質だと思うな。

でも、アイドルに限らず、人間関係では普通のことじゃないかな? たとえば、しーちゃんは乃木坂46愛がすごくて、先輩方のことが大好きだけれど、当の先輩方は、自分自身のことが嫌いかもしれないよね。つまり、「あなたが嫌いなあなたが好き」ということはごく普通だし、それが愛情ってことだと思う。もう少しいえば、「あなたはあなたのことが嫌いなのかもしれないけれど、私はあなたのことが好きなのです。私は私のことが嫌いだけれど、あなたに好きになってもらえたら嬉しいのです」ってこと。

人間って、自分のことを好きになるのがすごく難しいから、代わりに他の誰かを好きになるんだと思うんです。僕も僕のことは好きじゃないから、代わりにしーちゃんのこと、乃木坂のことを好きになったんだろうな、って思っています。僕の答えは、「自分を好きになるなんて無理だから、他の人や物を愛そう!」っていうこと。ただ諦めただけですね、申し訳ない(笑)

一ついえるのは、しーちゃんに会いたい人、元気をもらっている人、感謝している人がたくさんいるということ。たとえしーちゃんが自分自身を嫌いでも、その姿はまぎれもなく久保史緒里さんの一部であって、僕たちには美しく見えるのです。
それでも、やっぱり自分のことを好きになりたい、というのなら、毎日考え続けて、試行錯誤を繰り返すことが大事だと思う。しーちゃんが、素敵な久保史緒里さんに出会えることを祈っています。よし、僕も頑張るか!(笑)
久保ちゃん毎日お疲れ様ですconfident
素直な今の気持ちを書いてくれてありがとう。
いつも久保ちゃんのブログは深い話だと
思って読んでます。

「今の自分、つまらなくないですか?」ですが、
そんなことは思わないですよ!本当に。

私はいつも久保ちゃんに会うとなぜか
落ち着きます。そして癒されて帰ります。
翌日からがんばって仕事ができます。
そんな力を久保ちゃんは持ってます。

みんな強い面も弱い面も持ってると
思うよ。人間ってそういう生き物
だと思います。
だから悩むんだよ。きっと。

これからもモヤモヤがたまったら
吐き出してね。

個握で会いにいくから。
おやすみなさい。


しおりちゃん、あ、ちなみにうちの中2の娘もしおりちゃんです。宜しくお願いします。あ、わたし45のおっさんです。
 なんだか年齢(経験)を重ねる分他の人の凄い所いいところを気付けてきて自分がふがいなくて(恥ずかしい?)何かしらの後反省というかなんというか・・・そういう事あったな~なんてまあ今でもですが(笑)・・・こればっかりは向上心があるからそういう気持ちになれるんだと!まあポジティブに考えられるようになっていけますよ。
 乃木坂46の事ホント好きになって思うのですが、自分がどうのこうのと考えるより、好きな人が幸せになって欲しいと思える位好きな人がいる!ということがとても素敵なことなんだとじっかんしています。・・つたわれ!
くぼちゃんー!!
SingOutのくぼちゃん、すごく可愛くて、印象に残ってる︎︎︎︎☺︎︎︎︎︎

このまえの乃木中の乃木坂のクイズとかだしてるのみて、本当に乃木坂愛が深いなぁって思った!

そのくらい、くぼちゃんが大好きだよ。
がんばれ!
僕は、久保ちゃんが大好きです。
いつもいつも元気をもらっていて、つまらないなんて思ったことは一度もありません。
僕が久保ちゃんが推しメンだからっていうやさしさからではなく、事実としてつまらないなんて思ってないし、いつも大好きです。
少なくとも僕にとってはそうです。
僕と同じような人はきっとたくさんいるんだろうなって思います。

旅しおりのレジャー編もすごい楽しかったです。

応援しています。
過去は過去の積み重ね
今は過去の完成形
未来は今の進化形

でも今は既に過去
だから何するか悩む
進み続けてしまっているから
迷いも生じる

時々ゲームのように一度セーブして
気に食わなかったらロードしてやり直せたら
と思うことがあったけど
今はそんなことをして
だからなんだ?何がしたいんだ?
と思ってしまう

人は弱きもの
強きものは無きに弱きものである
しかし弱きもの強きなり

悩みがなくなったら
それは人ではなくなる
後悔と悩みは違う
人は悩み、もがき、成長する

気を付けるのは悩みすぎたり、考えすぎたり
負の感情に侵され続けると
心が持ちこたえられなくなるので
そこは注意!


人は本気で自分を嫌いにはなれない
自分を消すことはできないでしょう
嫌いだからと言って抵抗しないことはないでしょう
自分が嫌いと言うことにより
自分への負担を軽減しているのである


毎度眠い状態で書いてるので
何言ってんだこいつ状態ですが
スルーしてください

ワタクシは何でも何があっても
全てくぼしーがすちすちビームだから
応援してますしますしちゃいます

うん。もう、寝ます(。-ω-)zzz
わけわからんくなってきた
久保ちゃんのブログ読むと
いつも救われるよ。本当に本当にありがとう。
深くて温かくて

心がすーっと軽くなる。
深く深く考えて、よしっ!って思った時に
決断すればいいと思うよ。
焦らず、気楽に気長に
昨日も今日も明日も、全てが怖いかもしれないけど。
昨日の自分より今日の自分が好きじゃないなら
昨日の自分が好きだったと思ってあげてください。
今日の自分より明日の自分が好きじゃなくなっていそうで怖いなら
明日の自分より今日の自分が好きだと自信を持ってください。
好きでいてやる!って意地でも思ってください!
好きじゃない、好きじゃなくなっていそう、よりも
好きだった、って過去でもいいから
少しだけプラスに、前向きに、私たちと進んでいきませんか?

明日は明日の風が吹く
同じ風はないし、進んで行けば
色んな風を感じられると思います。
向かい風も追い風も。
向かい風を耐え抜けば「力」になるし
追い風になれば久保ちゃんを後押ししてくれると思います。
全てが久保ちゃんの「力」と「支え」になると思います。

上から目線でごめんなさい
本当にごめんなさい

でも、謙虚でいつも深く深く考えている、
そんな久保ちゃんが久保ちゃんらしくて好きです!
昨日も今日も明日も、どの久保ちゃんだって大好きです。

これからもずっと応援しています!
ありがとう

明日、もし後悔したとしても

吐き出したいときに

吐き出せばいいと私は思います^_^

昨日はそういう日だった。

それだけのことです(^_^)

久保ちゃんのブログを読むと

昔の自分と重なることが多くて

たまに苦しくなります。

(勘違いしないでくださいね^_^
久保ちゃんのブログ紛れも無く好きです!)

何に苦しんでるのかさえ分からなくて
でも確かにその日は来て
物事について深く深く潜って
自分にも潜って
人に会って話したり
人との出逢いは大切にしてるはずなのに
今、誰かに会うといつものように対応できないから、
傷つけてしまうのが怖くて。
だから自分から避けて。


久保ちゃんは
人よりちょっと深く物事について
考える力があって、繊細で
そして優しい人。
だからたまに
とんでもなく苦しくなるのかな、、


私が最近なんて素敵だーーと思った歌詞です。
届きますように


ああなんて素敵な日だ
幸せに悩める今日も ボロボロになれている今日も
ああ息をしてもがいている


モバメでしゅんとさせてしまうって言うから
かなり身構えたよ!

自分と話してて面白いかな?っていうのは
余程ポジティブな人でなければ大体の人が抱えてると思う。
相手に聞きはしないけど、自分勝手に悟って落ち込んだり。
自分がたまにそんな感じ。

自分も小学校の時の大人にも友達にも素直に接して
可愛がられてた時が一番好き。楽しかったと思う。

色々考えて考えて、答えがでなければまた考える。
それでもでなければちょっと休憩する。
そんなスタンスでいたいと思ってる。

自分も大丈夫好き!
仕事しながらこれで大丈夫なんか?とか
自問自答する時も、根拠のない自信がある時も。
性格的に考え過ぎてしまうから
大丈夫ってなんとなく自分に言って日々生きてるよ。

そんな自分のなんの説得力も大丈夫やけど、
明日の全握、会いに行ってお話したい!

追記
唐突にシチュー作れるしーちゃんが好き!
メガネエプロンも良きやで


大阪来たらたこ焼きでも食べsun
今、思うことをあげればよいよ。いいもわるいもない。それが自分だから。
間違いなんてないさ。
久保ちゃんブログ更新ありがとう!!!
久保ちゃんはきっと強いさ。
忙しいと思うけど、無理しない範囲で頑張って!
後悔すること、全然悪いことではないと思います。
人間誰しも本音を持つし、後悔するし、言い知れぬ不安にも襲われます。人間はその繰り返しを積み重ねる生き物やと思っています。
その日その瞬間で浮かんだ本音に対して、しばらくして後悔している、ということは、違う見方をすればしっかりと自分を客観視できているということではないでしょうか?自分はこういう考え方や心情も持っているのかと、気づくことができたとも捉えられる気がします。
それは決してマイナスではなく、「これもまた自分なんや」と敷地を広げていく感じで受け入れられる時が来ると思います。
幾つか年上ではありますが、私も絶賛その手の心境になるときがあります。ブログ終盤にも記述ありましたが、日々経験から何かを掴んでいくことは、非常に大切なことだと私も感じます。明日以降も様々な経験ができることを祈っております。
今後も精一杯応援させていただきます。
久保ちゃんのおかげでいつも頑張れてます!大好き♡
久保さん、きっとすごい真面目な方なんでしょうね。
自分も普段から言葉を発する前に色々考えてしまって言葉にならない、出来ないことがよくあります。
いい意味の諦めと開き直りをすると楽になるかもです。
ただ自分を嫌いというのは良くないです。
自分のこと好きになるのは難しいかもですが、嫌いにはならないであげてください。
自分を守ってあげられるのは自分だけです。
偉そうなこと言ってすみません。
まだ若いのに大変だと思いますが負けずに頑張って欲しいです。
久保さん、初めてコメントさせていただきます。
久保さんの文章は何か惹かれるものがあり、よく昔のブログも時々開いて読んだりしてます。久保さんはよく悩まれてて、凄い感受性の高く物事を考える力が豊富にある方なんだな…と思います。
僕がこの前聞いて「確かに」と思った話があります。「悩む」時というのは、自分がはなから出来ないことや、確実にできる時には起こらない現象だ、「もう少し上を目指すことができるけど挑戦して失敗してしまうのが怖い」時に起こる現象だ。まぁ至極当然の考えです。その人はまた、そんな悩む時間があれば他にすることがあるはずだ、と続けていました。ここに関しては僕は少し反対なのですが…。悩む時間は当然あった方がいいし、それによって見えてなかったこともあると思います。
(回りくどい話をして、さらに文章として繋がってませんが…)
「つまらない」なんて個人の差ですよ。人として誰もが認めるような人にも「つまらない」と感じる人なんています。反対も然りです。自分のつまらない部分なんてのは意外と他人は分かってないです。自分を1番知ってるのは自分ですから。自分の知ってる自分のいい所を他人に押し付けるほうがいいですよ!(自分自分読みにくくてすみません。)
久保さんの周りには久保さんを肯定してくれる家族やメンバー、大人の方がいると思います。それは優しさではなく本心だと思いますよ。

なんて言葉も明日の久保さんには関係ないですね笑
同じ18歳なのに長々と失礼しました笑
こんなに人に対して文章を書いたのは初めてです。
結局何が言いたいんだって話ですよね笑
明るく行きましょう!笑
握手会に行けるのなんて当分先ですが、その時は久保さんの券とって楽しい話したいです笑
想いを言葉にしてくれて、ありがとう。

1つ年下のはずの久保ちゃんは、たくさんの景色や感情の輪を通り抜けていて、深い深い魅力があります。

言葉の力は底知れず、表現することこそが、その力を動かす術だと、思っています。あなた方にどこか近いものを感じて、アイドルを好きになる予定はなかった僕が、その入り口に立った日のことを思い出します。

「言葉にならない気持ちは言葉にするべきだ、例えようのないその状況こそ例えるべきだ」
僕の好きなミュージシャンが綴った言葉です。言葉にすれば容易いことも、言葉にしなきゃわからない。表現することで力を帯びて、推進力を増すのだと思います。

座右の銘を聞かれ、「努力を努力と思わない」とサラッと答えた久保ちゃん、さすがだなぁと感服しました。優しい人に囲まれていることは確かでも、その優しさは、久保史緒里という人の持つ志を感じ取り、そこから自然とでる評価の裏返しではないかと思います。

「生きた轍を君と呼べ」
僕の一番好きな言葉です。真面目に葛藤しながら生きていれば、夢や目標、やりたいことや悔しかったことは勝手に生まれてくるものですが、それが過去から見てどうかにとらわれ過ぎないようにしよう。あるいは、自分はこういう人だからとかいう型はいつでも外せるようにしよう。という、僕の人生観でもあります。
過去のあなたも、そしてこうして葛藤を露わにしてくれる今のあなたも、大好きです。

長々とごめんなさい、あえてこの言葉を使いますが、大丈夫。僕たちは、あなたとの、直接の、あるいは画面を通しての対話から、大きなエネルギーを貰っています。生きる中で変わり続ける「答え」に会いにいくあなたを、どんな形でも応援しています。

おやすみなさい。
くぼちゃん、こんばんは。

夜マジック炸裂ブログですね!
(朝とか屋外では絶対に書けない文でも夜、屋内、とくに一人のときに書けてしまう文章。これを夜マジックと私は呼んでます)

まぁ、そんなに心配はしないです。刹那的なセンチメンタリズムだとおもいます。

ただ、異常に文章がうまい!圧倒的文学的センス!
知性があふれちゃってます!!

これからもがんばってね!
せっかく人より器量が良いのだから、そこはラッキー。
そして、人は他人のことを意外と気にしていないもの。
やっぱり自分がいちばん!
人生は暇つぶし。ならば楽しく暇つぶそう!じゃーね!!
僕自身も今の自分は好きではないですが
元気です。

自分を好きでいるってなんだろうなって思います。
ぼくはずっとわからない気がします。
人はよく言います
自分を愛せない人は人を愛することなんてできない。

ぼくは全部がそうではないと思います

自分を愛せないからこそ
人を愛したいと思うものです。
自分じゃなく他人を

重みになってしまえばそれまでになってしまいます
ですがその愛の重みをわかり受け入れてくれる人もいます。

このコメントで伝えたいこと。
このように史緒里ちゃんを愛する人もいるよ。

自分が好きな人ばかりではありません
そういうときは好きでいてくれる人を一番大事にするに限ります。
本当に貴女が好きでいる人は手を差し伸べてくれるはず、
貴女が自分を好きになる手助けをしてくれる、
自分を好きになるのを待ってくれるはずです。

自分を探すのはとても大変です。
ゆっくり焦らず(ᵔᵕᵔ)
悩みごとってすごい難しいし大変ですよね。僕も今正解のない答えを探してすごく悩んでます。正直どんだけ悩んだって答えは出ないし、どーしたらいいかわからないまま毎日を過ごしています。でも、いつかこれで良かったんだと思える日が来ると信じています。悩みは人を強くし、何かを変えてくれるんじゃないかと期待してみることにします。だから今は悩んでいいのかなって思っています。前を向いて歩いているだけで十分なのかな、、、わからないけどそう信じて生きていきます。何が伝えたいのか自分でもよくわからないけど、乃木坂46の久保ちゃんは確かに存在し、みんなを笑顔にしていることだけは間違いないよ
ブログ更新ありがとう
自分では想像つかないくらい大変で忙しいと思うし
どれだけ辛い思いしたか分からないけれど 自分に出来ることは応援すること、久保史緒里という1人の女性に出会えた幸せを噛み締めて毎日生きています
モバメも毎回楽しみです!
時間をかけてブログも書いてくれてると思うと、とても嬉しいです!どんな文でも楽しみに待ってます!
福岡のライブで2日目に46時間TVのタオルを見つけてくれて手を振ってくれて嬉しかったです!!
あと次のシングルの個握名古屋当たりました!なかなか握手会に参加出来ない地方勢ですが自分も少しの時間で伝えたいことを伝えられるようにがんばります
これからも自分のペースで頑張ってください!頑張ってって聞き慣れてて嫌かもしれませんがいつまでも待ってます!
更新ありがとう。嘘の無い本音を書いてくれてありがとう。次のシングルの握手会行くからね!その前に全国あるし神宮も行くからね!

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:159cm
>>プロフィールへ

201911

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       

久保史緒里 ARCHIVES