このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2021/0111Mon久保史緒里姿を見せない永遠

 
 
みなさまこんにちは
 
久保史緒里です。
 
 
 
 
 
 
新年明けましておめでとう御座います。
 
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。
 
 
 
2020年、
これまでとは全く違う一年を過ごし、
たくさんの感情と出会い、
新しい発見や発想が芽生え、
自分にできることを探し、
誰かの為に生きる尊さを知り、
出会いも別れもありました。
 
そんな一年を目を閉じて振り返ってみて、
いちばんに思ったことは、
例年以上に、
小さなしあわせに気がつけたということ。
当たり前が当たり前ではなくなり、
目の前に広がるこの日常が、
如何に幸せで恵まれたものかを
改めて知ることができました。
 
 
 
 
コンクリートに咲く花は、本当に存在して。
強く強く咲き誇り、
まるで自分を主張するかの様な
美しさと凛々しさに目を奪われました。
たったひとりで、雨や風と戦いながらも、
自分に与えられた運命とも言えるその場所で
光を求めて咲き続ける強さ。
 
そんな強さは、私には無いけれど、
昨年を通して、
ひとりじゃないと知ることができました。
誰かを頼っても良い。
誰かを信じても良い。
そして、自分を信じても良い。
壁の向こう側にこの声は聴こえていますか?
と問いたくなることが何度もあったけれど、
いつも手を添えた壁の向こうから、
熱が伝わってくるようで。
自分のやっていることに迷いが生まれなかったのは、間違いなく皆様の存在があったからです。本当に有難うございます。
 
会えない時間で生まれた想いや、
この期間に見えた距離。
2020年に知ることができたそれらを大事に、
また会えるようになった日には、
ひとりひとりと向き合っていきたいです。
その日を信じて、今はもう少し、
お互いに前を向いていきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2020年は、最後の最後まで
本当に素敵な時間を
過ごさせていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『第62回 輝く!日本レコード大賞』
本当に有難うございました。
 
「世界中の隣人よ」のMVを
家でひとり撮っていた日も、
この舞台でこの曲をメンバーと
歌わせていただける日が来たのも、
どちらも2020年。
"大切な誰かと今を生きよう"
この歌詞を歌いながら、頭に浮かぶ存在が
数年前よりもずっとずっと多くなっていることを噛み締めていました。
『今』を共に生きたいと思える存在が
私にはたくさんいます。
そのしあわせすら、当たり前じゃなかった。
「隣人」の存在を心の全てで感じながら
歌うことができた時間でした。
本当に有難うございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに、この日は
乃木坂46のオールナイトニッポンにも
出演させていただきました。
本当に有難うございました☺︎
 
ラジオの楽しさに気づかせてくださった
この番組の年末ラスト回に呼んでいただけたこと、非常に嬉しかったです。
新内さんとお話しさせていただくのが
とてもとても楽しいのです。
楽しい時間を有難うございました☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、大晦日。
『第71回 NHK紅白歌合戦』
全員でステージに立たせていただきました。
本当に有難うございました。
 
Route246は、
歌番組で出演させていただく度に、
自分の中で色を足していく作業が
とても楽しかったのを今でも覚えています。
 
言い換えるならば、紫色の絵の具に、
白を少しずつ足していき、
理想の色になるまで
果てしなく探し続けるような感覚です。
その集大成として、素晴らしい舞台で
メンバー全員と歌い踊ることができたこと、
本当にしあわせでした。
更に、ディズニーソングメドレーから、
『小さな世界』を歌わせていただきました。
夢のような時間で、本番楽屋で
映像を見ながらうるっとしてしまいました。
何年か前の自分にこのことを話しても、
絶対に信じては貰えないのでしょう。
だから未来って楽しい。
そう思えた経験でした。
 
今年もこうして
この場所に立たせていただけたことが、
決して当たり前ではなく、
どれだけ有難いことなのか、
考える時間すら、しあわせでした。
またこの場所に立たせていただけるよう、
今年1年間、精進致します。
 
本当に有難うございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに...
『バナナマンのせっかくグルメ!』に
生田さん、高山さんと共に
出演させていただきました☺︎
設楽さん、日村さんに2020年の最後に
お会いすることができ、
直接ご挨拶をさせていただけたこと、
心の底から嬉しかったです。
義経焼き、驚く程に美味しかったのです。
また食べたいな~。
あまりにも...楽しい時間でした。
そして、
スタッフさんも皆様お揃いで着けていた、
番組特製のマスクを頂いちゃいました!
嬉しい~~~!!!ありがとうございます!
素敵な時間を本当に有難うございました☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして2021年一発目には、
CDTV ライブ!ライブ!に
出演させていただきました!
 
4期生のみんなを送り出した後...
TBSにいた組は、
I see...を楽屋で踊っていました☺︎
完璧に踊ることができたのも、
CDTV ライブ!ライブ!さんのおかげなのです。本当に有難うございます。
 
そして...
今年はメンバーと年越しができました☺︎
昨年、さっきまで一緒にいたメンバーを
テレビ越しに見ながらのひとりでの年越しは
あまりにも寂しかったので、
とても嬉しかったです。
ハプニングはありつつも、
それさえも楽しい!
もうメンバーといたら何でも楽しい!
そんな年越しの瞬間でした☺︎
今年一の笑いだったので、
今年はこの笑いを超える楽しいことをすることがひとつ目標でもあります☺︎
 
 
そして、
『僕は僕を好きになる』を
披露させていただきました。
 
歌わせていただく度に、
プラスの感情に動いていきます。
この曲が、
押し付けでなく、提示でもなく、
一意見としてでもなく、
『共に』という気持ちも込められたらなと
今は思っています。
人は誰も自分の人生を歩んでいる中で、
他人の人生を羨んでしまうものです。
今、そんな自分を見つめ直す時間に、
私はしたいと思っています。
そう簡単に変わることはできないけれど、
でも隣を見て、
同じ苦しみから抜け出そうと
懸命に生きている者がいたら、
ちょっとだけ、もうちょっとだけ
やってみよう。って思える。不思議です。
人生は自分次第。自分のもの。
それが軸にある上で、『共に』。
伝えたい想いが募ることもまた、
しあわせです。
 
 
 
 
MVが公開されました。
 
アイドルとは?と
問われると、答えを出すまでに、
少々時間を頂きたくなります。
それぐらいに、
自分自身もアイドルという道を選びながら、
難しい存在でもあるのです。
でもMVを見て、
この場所が
いちばん輝ける場所であり、
いちばん安らげる場所でもあったらいいなと
思いました。
そして同時にいちばん悩む場所でもありたいと思うのですから、これまた不思議です。
 
映像から温度を感じる感覚が、
私はとても好きです。
是非、ご覧ください☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、
年末のことを振り返っただけで、
こんなにも長々と...
昨年は躊躇が邪魔をしました。
言葉を選びすぎたというよりかは、
まとめすぎた感覚です。
なので、今年はブログを昨年よりも
もっと自分の強みと思える場所にしたいと思っています。
たくさん更新したいと思っています。
 
と言いつつも、今日は、
2020年のことをじっくりと
振り返っても良いでしょうか。
もう少々、お付き合いくださいませ。 
 
 
 
 
 
 
2020年、嬉しかったお仕事、
たくさんありました。
今日はそれをここに
書き残しておきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
1つ目。
2020イーグルスガールイメージキャラクターを務めさせていただけたことです。
 
自分の夢と同時に、
家族の夢でもありました。
そして、勿論、ファンの皆様の夢でも。
それを叶えられたという事実が
いちばんに嬉しかったです。
始球式という夢を、
直接見せることができなかった方も
たくさんいらっしゃると思うので、
またいつの日かを夢見て。
その時はもっといい投球をしますね。
地元のお仕事は、
私にとって本当に大切なものです。
特に、今年は地元にとってとても大切な年。
まだまだ、私に出来ることを探して、
行動に移せたらと思います。
 
 
 
 
 
 
初めて見せるでしょうか。
3、4歳の頃、スタジアムにて。
両親に感謝です。心から。
 
 
 
 
 
 
宮城・仙台旅しおり
昨年は宮城県でのロケが叶わず、
寂しいな...と思っていたところ、
スタジオ篇という形で
実現していただくことができました!
本当に嬉しいです。
有難うございます。
 
ゲストにまあやさんが来てくださいました☺︎
萩の月を好きと言ってくださることが、
本当に嬉しいのです。
いつも有難うございます☺︎
スタジオ篇、過去の映像を見ながら、
美味しい萩の月の食べ方を紹介しています☺︎
是非ご覧ください!
 
 
 
 
 
 
 
 
2つ目は、
NHKオーディオドラマ
青春アドベンチャー
『阪堺電車177号の追憶』
に出演せていただいたことです。
 
私に務まるかなという不安と共に始まり、
ラジオで自分の声が流れる瞬間まで、
どきどきでしたが、
本当に嬉しく有難い経験でした。
声だけで、人柄や関係性、情景まで、
全てを伝えるということの難しさ。
お芝居の世界の難しさと美しさ。
今まで見えてこなかった世界が
見えた経験でした。
せいらちゃんが、
じっくりと関西弁を教えてくれたのも
とても思い出です☺︎
ありがとう☺︎
そして、母が感想をわくわくしながら話してくれたことに嬉しさを感じました。
またいつか挑戦してみたいです。
できるように、努力します。
本当に有難うございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3つ目は、
CDTV ライブ!ライブ!さんにて、
生田絵梨花さんと『生まれてはじめて』を
歌わせていただいたことです。
 
お話を聞いた時、いちばんに、
どうしようと思いました。
しかし、
やはり大好きな先輩と歌わせていただけることが素直に心から嬉しかったです。
自分の力不足に悔しいなって気持ちは
今も変わらないですが、
嬉しいのは、
その悔しさの熱量が変わらないことです。
もっともっと歌を好きになって、
今年はもっと歌に触れ合っていきたいです。
いくさんと歌わせていただけたことで、
得ることの出来た感情です。
本当に有難うございました☺︎
 
 
 
マザー牧場、
とっても美味しい空気でした☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
4つ目は
graduation2020 高校卒業の
表紙ができたことです。
 
私が高校生として乃木坂46を歩んだ証を
どこかに残しておきたいと
ずっと思っていました。
まさか、自分の好きだった雑誌で、
表紙という形で残すことができるとは
思っておらず、本当に嬉しかったことを
今でも覚えています。
いつか見返した時に、
ちゃんと制服を着て、高校生として歩んだ自分がそこにいてくれるという事実は、
高校生という肩書きが外れて
これから歩んでいく人生の糧になります。
大丈夫。ちゃんとその道を歩み、
乗り越えた。と自分に言うことができる。
それがとても自分には大きかったりします。
 
昨年は、高校も卒業しました。
その瞬間はとても不安でした。
学生じゃなくなる自分の価値や、
まだ大人になりきれてない自分への不安、
色々な感情が襲ってきたけれど、
同い年のみんなが様々な分野で、
自分のやるべきことを全うする姿を近くで見て、私も今自分にできることを。
と思うことができました。
今年、20歳になります。
私がいちばん信じられません。
どうしよう。
今はまだ不安でいいのかな。
でもね、20歳までにやりたいこと、
ちゃんと自分の中にありました。
10代に置いていきたいこと。
あと約半年。
心に変化がありますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
5つ目は
ブルボン『フェットチーネグミ』
連続webムービー「迷ったら、、」に
参加させていただけたことです。
 
演劇部という、夢にまで見た世界。
その世界をお芝居を通して生きることができ、
とってもしあわせでした。
踏切の前で交わした会話も、
発表会本番前の緊張感も、
演劇部の先輩との練習の時間も。
その日は一日中、杏花として、
演劇部の一員でいられた気がしたのですね。
寂しさも嬉しさも緊張も、
全部が心地よくて、高校生活、
こんな道もあったんだなって思いました。
それでも私は絶対に
今歩んでいる道を選ぶのだけれどね。
大好きな「サヨナラ Stay with me」が
甘酸っぱくて切なくて、想いが溢れていて、
この曲を聴く度に、
ぎゅっと胸が締め付けられます。
とてもだいすきな作品になりました☺︎
まだ観たことないよという方は、
この機会に是非☺︎
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
そして、
3期生楽曲『毎日がBrand new day』で
初めて単独センターに立たせていただいた経験は、日頃から応援してくださる皆様の喜んでくださる顔が浮かんで嬉しかったことを今でも覚えています。
披露させていただける機会は
なかなかないけれど、
ひとつの炎を12人で囲んで暖をとるような
柔らかい空気感はいつまで経っても変わらない気がして、この曲を聴くと、
あの日のことを思い出します。
なのでいつか、皆様の前で歌うことが出来たならば、その空気感を大切にお届けできたら嬉しいです☺︎
 
 
 
 
ひとつひとつのことを
じっくりとお話ししたいくらい
昨年は嬉しいことがあり、
そしてその全てを鮮明に覚えていることが
実はいちばん嬉しいことでもあります。
 
明治神宮野球場にも行けました。
乃木坂46時間TVも開催できました。
全員でひとつの歌を歌うこともできました。
配信ライブもできました。
 
 
全て、かけがえのない時間でした。
この思い出のアルバムを
2020年に置いて。
2021年に生かす。
そんな今年を歩みたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
2021年、
乃木坂46として
どんな歩みをするのでしょうか。
3歩進んで2歩下がる。
そんな道のりでも、
メンバーといられるならそれでいいのです。
その経験が我々を強くすると信じて。
 
どんな風に吹かれても、
しゃがみ込まずに、諦めずに、
誰かの声が聞こえるまで、
自分の足で立っていようと思います。
そして今年はそれにプラスして、
その状況で一歩でも、半歩でも、
自分の足で進める勇気を持つこと。
 
強くなりたい。
それは、自分の為でありながら、
同時に、誰かの為でもある。
 
今年の目標はまた改めて次のブログに。
 
 
 
改めまして、
今年も宜しくお願い致します。
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
永遠のない世界で生き続けること。
それは、誰もが背負った運命だけれど、
乃木坂46に入って、
永遠が存在しないからこそ
生まれる美しさを知りました。
 
 
『つづく』ことは美しいと同時に、
終わりが来ることの寂しさと戦うこと。
痛みを伴うことでもあります。
 
そんな世界が、『つづく』ことを願う私。
私の使命が見えてきた瞬間でした。
 
 
 
 
 
 
2021/01/11 21:18

コメント(1457)

しーちゃんこんばんは( ∗ ˙꒳˙ ∗ )
今日も一日お疲れさまでした〜!

メイクさんに嬉しいこと言われてよかったね☺︎
そんな風に言ってもらえたことを聞けて私も嬉しいです( ´;ᴗ;` )

今日いいことありましたよ☺︎
それはまたミーグリでお話しさせてもらうね( ◜࿁◝ )
明後日は少しゆっくりお話しできると思うので今からきちんと伝えたいこと言えるように練習しておくね( ˶˙º˙˶ )笑
とはいえ画面に映るしーちゃんが可愛すぎて頭が真っ白になるのです。
部が変わるごとにどこか変化があったりするからそこに気を取られてしまうのはここだけの話
とにもかくにも楽しみなことに変わりはないので...またよろしくお願いします☺︎

明日も素敵な日になりますように。


ゆかりん
お疲れ様でした。また、今日も。


ポジティブなことに驚かれるなんて、仲が良い証拠ですね。「なんでそんなにポジティブなの?」は、思ってもなかなか言えない言葉。

でも、それだけ変化に驚いたということなのでしょうか。やりましたね。

髪が伸びるのと一緒で、毎日ちょっとずつ変わっていても、ある程度のところまでいかないと気づかないものなのかもしれません。その瞬間が来たのかも、ですね。


いよかんが美味しい今日このごろです。

結局、なかなか上手くいかない日々が続いていますが、今日は、転換の日にしたいところです。もう今日も終わっちゃうけど。

夜だけどぐーっと、背伸びをして深呼吸して、眠りにつきます。


おやすみなさい。

明日も、素敵でいい日になりますように。
久保ちゃん


こんばんは。おはよう。こんにちは。


メイクさんの言葉、やったー!
久保ちゃん、凄いじゃん。凄いよ。
(言葉遣いが崩壊してる。)
嬉しいよ。
こんな日が来るとは、感慨深いなあ。
近くにいてくれる人の言葉だから
大きいよね。
最近よく思い出すよ。
久保ちゃんに出会ったときのことを。


前髪、伸びたね。
でもさ、顔に比べてマスクの大きいこと。
小顔が際立つね。あらためて、
顔立ちも、スタイルも美人だなー。


今日はね、
迷っている人の行先を見つけることが
できて、気持ちのいい朝だったよ。
外の部署の人たちに頼られて嬉しかったな。
青い空に飛行機が真っすぐに
白い線を描いていて気持ちよかった。
今週気持ちのいいことが多いのは、
日曜日に素敵な人と会えるからかな。

どんな久保ちゃんに会えるのか、
楽しみにしています。


明日の『MUSIC FAIR』も楽しみ。


今日もとっても頑張ったね。

毎日、お疲れさま。

温かくして、ぐっすり眠ってね。

今日はおやすみ。また明日。


こんばんは。m(_ _)m

結局、林檎は食べたのでしょうか?
お腹が空いて眠れないなんてことないようにしてくださいね。

うしは今日は休暇……をとる予定だったのですが、結局、仕事をしていました。
今日一日休みだったら締め切りに間に合いそうかな……と思っていたのですが、休みがなしになってしまったので間に合いそうにありません。そういう運命だったのでしょうね。
まぁ、簡易版を先にエントリーしていたし、作っているうちにテーマから逸れてきた気がしていたのでちょうど良かったのかもしれませんね。
締め切りに間に合わせるために中途半端な出来で作ってしまうよりも、もう少し時間を掛けて納得のいくものを作ろうと思います。
きっとまたチャンスがあると思うので。

久保さんはポジティブになれていると思いますよ。
うし周りの人には、こんなにポジティブな言葉を言える人はいません。
強くなりましたね。
きっと久保さんが頑張ってきた証ですね。
みんなそう思っていますよ。

それでは、また何かあったらコメントさせていただきますね。m(_ _)m
おはようございます
こんにちは
こんばんは

今日もお疲れさまです☺︎

林檎を召し上がったのか気になるところですが
今日は意外と丸い眼鏡が合うことを知った日でしたよ。
あと、数日前に使い始めたニキビを治すためのものと思っていたのが
実は保湿するものだったことも…。
ま、そんな日もあります。

ずっとお世話になっている方にそう言ってもらえるのは嬉しいですね。
周りからそう伝えてもらえると
自信につながりますなっ。

ではでは

土曜日だと思っていた金曜日が土曜日に。

また、

こんばんは!

メイクさんの言葉、嬉しいですね!
自信もついてきて素敵です。
少しずつ着実に目標や夢に近づいているのかな。
応援してます!!

明日も素敵な日になりますように!!
史緒里ちゃん今晩は。

コメント遅くにごめんなさい。

メールありがとう。

今日もお仕事頑張って下さいね。

体調に気をつけてね。

日曜日のミーグリ楽しみにしてます。

暖かくしてぐっすり寝てね。

永遠に応援しています。















史緒里ちゃんおやすみなさいconfident
こんばんはー

青森の林檎かな^^

ポジティブシンキングだね
可もなく不可もなしな1日だったな^^

眠い(p_-)もう寝るね

しーちゃん^^またね!
久保ちゃん こんばんは!
もう2月なんですね〜時の早さにびっくりしてます。2月も良い月になりますように。
今回は、雑誌の感想を︎☺︎

BOMB 2月号
表紙、巻頭企画おめでとうございます。
表紙の透明感といったらもう。鎖骨が本当にお綺麗。
お正月にピッタリな企画!凧揚げやおせち料理…凧を上げているカットと花を見つめるカットが個人的には好きでした。凧揚げている時の楽しそうな笑顔が素敵。やっぱり笑顔って良いなって。花を見つめるカットは、もう美しい以外の言葉が出ません。
インタビューでは、お正月に関すること、2020年のこと、僕は僕を好きになるのこと、新年の目標など…新年の目標の"常に挑戦的でいたい"という久保ちゃんの意志かっこいいです。2021年の久保ちゃん含め、乃木坂46の活躍心から楽しみにしてますし、願っています。

CMnow vol.209 表紙おめでとうございます。チビお団子かわいー!スカイブルーのセーターとの組み合わせも爽やか。
未央奈さんとペアグラビア以来ですよね。その時の透明感とあどけなさと美しさがマッチしているのがとても印象的で、今でも覚えています。2/10の発売日楽しみにしてます︎☺︎

少し別の話になってしまいますが、僕は僕を好きになるのオンラインサイン会当選しました!このシングルに関する思い出が増えることがとても幸せです。嬉しい限り。
何卒よろしくお願いいたします☺️

いつもありがとう。
おやすみなさい

ゆあ
こんにちは。

コメントタイトル「旅しおり」

また旅しおり観てしまいました!
「萩の調」が復活とのことでPRしている久保ちゃんが「かわいい~!」

いつか伝えようと思ってから1年以上経つのですが、
実は自分が萩の月を知ったのは「旅しおり」を初めて見た時なのです(名前は聞いたことありましたが)。
なので、旅しおりが配信されていなかったら萩の月がどの様なものか一生知らない人生だったと思います。

初めて旅しおりを見た後に三千さんに電話しカタログを送って頂きました。

その後は定期的に萩の月をはじめ、くりをかしとかずんだ系の商品を頼んでおります。

僭越ながら申し上げさせて頂くと、注文する時には必ず

「旅しおりを観たのですが乃木坂46の久保ちゃんが美味しそうに食べているので再び注文させて頂くことに致しました」

と申し上げさせて頂いております。

自分は「旅しおり」が大好きなのですが、久保ちゃんを観ることが出来るのは当然として、旅しおりに出てくる景色の美しさにいつも癒されております。

只、これは「旅しおりあるある」だと思うのですが、
旅しおりの新しいver.が配信された時に必ず久保ちゃんだけを観てしまい終わった後に
「あっ今回の背景見落とした!」
「あっ、またやっちゃった!」と何回も観てしまいます。

「だって・・・久保ちゃんがかわい過ぎてその美しさに吸い込まれちゃうんだもん!」

「久保ちゃんかわい過ぎ~!」
「かわい過ぎて困るぅ~!!」






モバメ♡ありがとうございます(oдolll)
あんクロワッサンをあむあむあむ[壁]エ_)
まゆちゃんモバメの~横顔しおりんだいすこ壁|ω-o)゚+. ポッ ♡
ポジピースしおりんよきよきピーナッツでばいころまるロンo(^-^o)(o^-^)oロンo(^-^o)(o^-^)oロン
史緒里ちゃんへ

しおりめーるより。

お腹空くのは心のゆとりあってのことですよね。林檎を食べたい!というお話を聞いてりんごジュースが飲みたくなって買ってしまいました。笑

前髪長いのって確かに扱うのは大変かもしれませんけど、でもこれからたくさんアレンジできると思えば少し楽しみが膨らむ感じしませんか…?
前髪長い史緒里ちゃんとっても好きですよ〜
女の子の前髪の曲線美や造形にかける想いはちゃんと届いていますよ〜
史緒里ちゃんの前髪だけで語れますもの。笑

史緒里ちゃんの考え方も時を経るごとに少しずつ変わっていっているのかもしれませんね
ファン以上に普段からそばで見ているスタッフさんたちが1番の証人ですもの。その人たちがおっしゃるならきっと間違いないと思いますよ♪

ーー
昨日のろめまるのコーナー。

オンラインサイン会の抽選発表がありまして。今回は倍率の壁に阻まれて行けないことになってしまいました…ごめんなさい。
昨年MV集のSHOWROOMには行かさせて頂けたので、その分だと思って我慢することにします。
と言いつつ、MV集SHOWROOMの時に「この人には当たってほしかった…!」という方が今回当たっているのを耳にしたりして、幸せな気持ちにもなりました。
数年来あれこれ色々とがんばっていますが、未だ史緒里ちゃんの直筆なるものを当てたことがないのでいつかこの憧れが叶う日を楽しみにしていようと思います〜♪

史緒里ちゃんに対しては無償の愛をもって溺愛すべきであることはもちろんの大前提です。しかし、思ったよりショックを受けている自分を思うと、まだまだ見返りを求めてしまっているなぁと反省しています。

ここ最近本業の方でも思ったよりも実力が発揮できないことがしばらく続いていて凹みがちなのでなんとか前を向いていきたいと思います〜
自分のブランドを背負っていくのってやっぱり大変ですよね…
そして今週からしばらくの間は連続して週末に助っ人になる日々になるんですー。慣れた内容ではあるものの、平日フル稼働の後に土曜夜通しが毎週続くのは少しハードな生活なので何度かあるミーグリで心を潤しながら身の回りの世界を支えて行けたらと思います。
もちろん史緒里ちゃんのご活躍を追わせていただくのは最優先事項ですので、時間を言い訳にせず最大限努力しますとも。

ーー
いつもありがとう。
今日が素敵な日になりますように。
今日もBrand new day

#毎日史緒里ちゃんに感謝する 2021.02.06
ろめまる より
くぼちゃん♪



おはよう(•‿•)



うん!うん!
そうだよ!自信持って!
もっともっと自分を好きになって!
こころの成長。
今、少しずつ結果があらわれてる。
焦らずね。
あー、jjも嬉しい言葉だよ!

でね、モバメ貰ってふと昔のくぼち
ゃんに会いたくなって動画を漁って
た。笑 合格発表後のお礼配信や記
者会見。もう!!!めっちゃかわい
いんだから!!!
大きくなったね!くぼちゃん!笑
これからも成長を見守りたい!


あっ!忘れてた!
今、思い出した!
ミュージックフェア!
録画、予約してない!
仕事だ!
おバカさん!って言って下さいな!


では、行ってまいります。



ほなね!(≧▽≦)


手洗いうがいマスクは忘れずに!
消毒も念入りに!
久保ちゃん、おはようございます。

昨日は嬉しいことがありました……。

先月末に真佑ちゃんについてのラブレターのようなモバメを送ってくださいましたが、昨日は真佑ちゃんから久保ちゃんへのラブレターのようなモバメが届きました。

これまでの久保ちゃんとの思い出をいくつも並べ、最後に「とりあえず大好きってことなの。」と締めくくっておりました。

好意を伝える文章の感じも何やら久保ちゃんのそれと似通っていて、もしかしたらお二人で示し合わせているのかな、もしくは真佑ちゃんが久保ちゃんのモバメを取っているのかな(それはない)……と思えるほどでした。

真佑ちゃんの乃木坂人生の様々な「初めての先輩」が久保ちゃんなの、何だかとっても嬉しいです。

そういえば先日の「坂道の火曜日」や表紙を務めていた「アップトゥボーイ」誌上でさくちゃんも久保ちゃんについて触れていましたよ~。

それでは今日も素敵な一日を~。
久保ちゃん、おはようございます!

僕は僕を好きになる、毎朝通勤中に聴いてますよ!26thはめっちゃヘビロテしてます!

今からまいまいの主演映画「おもいで写眞」を
観ます!楽しみです(^o^)
昼から仕事です。

ミーグリ当たりました(^o^)
2/11の4部です。ミーグリ初めてなので
初握手会の時みたいに緊張します。
よろしくお願いします!

久保ちゃん大好き(^o^)
いつも元気にニコニコ(^o^)
「にっしやん」でした(^o^)v
久保ちゃん、おはようございます。
メイクさんにポジティブになったって驚かれたのすごいね。
写真がいつもの久保ちゃんと違って見えたので、ほかのメンバーのモバメかと一瞬勘違いしました。

で、ちょっと遅くなったけど、2月3日のTOKYO SPEAK EASYについてのモバメの感想です。
これまで久保ちゃんのモバメは「何か悩んでるんだろうな」と感じてもどんなことに悩んでるのかわからなくて、応援してる身としてもどかしく感じる時がありました。
でも、あのモバメでは「久保ちゃんこんな風に考えてたんだ」と具体的に知ることができました。
その上での感想ですが、久保ちゃんがファンのことを常に思ってくれるのは嬉しい反面、そのために久保ちゃんが心を痛めてしまうのはファンとしてとても心苦しいです。
久保ちゃんが嬉しい時は一緒に喜んで、悲しい時はそっと気持ちに寄り添える、そんな存在でありたいんです。
自分たちの存在が久保ちゃんを苦しめてしまうことに繋がるのは、久保ちゃん推しの誰も望んでないと思います。
だから、うまくいかなかった時や悔しいことがあった時は自分のことだけを受け止めて、また頑張ろうと立ち上がってください。
そんな久保ちゃんを久保ちゃん推しのみんなは心から応援してます。
メイクさんに「ポジティブだ」って驚かれるくらいになったんだからきっとできますよ。

明日は個別ミーグリですね。
前回は勝手がわからなくてグダグダで終わったけど、今度は久保ちゃんの笑顔が引き出せるよう頑張ります。
じゃあ、また明日。
久保ちゃん


おはよう。こんにちは。こんばんは。


今日はとても早く目が覚めました。
ミート&グリートがあるからかな。
(明日です。)
1部なので明日のこの時間は並んでるかな。
一言でも交わせればいいな。
(今から、ワクワクしすぎ。)


今日は早起きのおかげで、
できなかった家のメンテナンスができたよ。
久しぶりに本が読めそう。
とても素敵な本です。
そういえば、
ヒロインの名前が「しーちゃん」で、
雪の名前を持つ犬と一緒にいる。
(何でも久保ちゃんを中心に考えすぎ。)


すずめたちが、ブーンととんで
元気に鳴いていました。
空が柔らかくなってきた。
空気に春の匂いがのってる。
冬も好きだけど、
春がゆっくりと訪れる
季節も好きです。
今日も応援しているよ。


素敵な一日になりますように。
僕は僕を、シングルNO 1
おめでとうございます!

もういつの間にか、2月ですね!
10日は、個別MVの配信開始日ですね!
しーちゃんバージョンをゲットします!
フルバージョンも、楽しみです

先週のことになりますがSNS横断
ラストの LIVEライブ見ました!
しーちゃんのいいところの伝達で
「自信ついたでしょう」の
みなみんの言葉が出て来た時には
しーちゃんの熱い想いが込み上げてきたね

もうー、NICEみなみん!だったわー!
僕たち、しーちゃんファンにとっても
嬉しい言葉だったですよ!
涙が出て来ましたよ!手が震えて…
僕たちは、こうしてコメント欄で
しーちゃんへの想いを伝えているけど
どれだけ伝わっているか分からない
何割かは、汲みとっくれるとはいえ
100%は伝わらないものですねー

しかし、乃木坂46の一員で、
常に一緒に活動してるみなみんの言葉
実際に肌で感じた久保史緒里の姿から
発せられた言葉だからこそ
皆んなに伝わる説得力がありました!

26選抜が発表されてから、3ヶ月余り
しーちゃんの活躍ぶりを見て来た
私達が、一番感じて来たある変化
しーちゃんの自信のある姿ですねー

もう、乃木坂46の久保史緒里さんです!

ソロ曲❣️賛成します!期待したい!

写真集は、今年中の発売ですかー?

9thバスラ・三期生版、楽しみです!

セブンティーンの表紙、おめでとう!

乃木中は放送されなくなったし
スキッツは、二週間遅れの放送だから
地方からは、応援のやり方を考えて
工夫してやるしかないんじゃ!
それも、ファンとしての楽しみです!

これからも、寒い日が続いています!
インフルエンザ、コロナ対策、万全に
素晴らしいパフォーマンスができる
意義深い毎日を送ってくださいねー
しおりさんこんにちは。

好きな天気ってその時々の気分やシチュエーションで変わるかな…

静かに過ごしたい時はしとしと降る雨音が好きだし、
高校野球を見る時は透き通るような晴れがいいし、
ボーッとしたい時はゆっくり流れる低い雲を見るのが好きだし、
自分が気象予報士だからいろんな気象現象が好きで部屋の中に置いてる天気管(ストームグラス)の中で結晶が変化した時に数日先の天気を予測して当たると嬉しかったり、
決まらないね(*^^*)

そう言えば昔焼酎の「いいちこ」のCMで曇天の浜辺のシーンがあって今でも忘れられないくらいその曇り空が好きだね。

モバメの曇り空もめっちゃ好み(*^^*)
久保ちゃん、ちょっとずつポジティブになってるんだね~良いね!

その調子でどんどんポジティブになっちゃいましょー(*´∇`*)/shine
しーちゃんへ2月6日モバメ

曇りはやっぱり
好きでも嫌いでもないかな
けど雨にならずに耐えてくれてる
頑張り屋さんって感じ

変わり者でいたいは
少し解るかもです

僕はカラッカラの晴れが好き
具体的にいうと
入道雲が出ていて
今にも夕立ちがくるくらいの
40度くらいある真夏日が好き
街中じゃないよ
大自然の中で夏を感じるのが大好き

多分しーちゃんは嫌いですよね

なんか生きてるって感じれて好き
(♡´ ˘ `♡)

じゃあ何月が好き?
春夏秋冬じゃなくて何月?

僕はね2月
不思議でしょ(⑉• •⑉)
暑いのが大好きなのに…

だから気持ちって面白い、
好きだけど選ばない意味があったり
違う意味があったり
言葉も気持ちも真正面から見るだけで
理解できるほど単純じゃないしね

今日もしーちゃんが笑顔なら嬉しいよ

けんた☆
久保ちゃん


こんにちは。こんばんは。


いい写真。
久保ちゃんって、
海のイメージがあるよね。
冬の海の厳しさも嫌いじゃないな。

曇りも好きだよ。
何かがこれからやってきそうな
感じが好き。

今、ばっと思いついたのは、『雪空』
音のない世界にしんしんと舞い降りる雪。

嵐もすきだったりする。
窓を叩く雨や風の音。
それがある瞬間、ふっと止んで。
うそのような青空が広がると
本当に嵐だったのかと思う。

今日は『MUSIC FAIR』に
『乃木坂46 LIVE IN 荒野
-Valentine Special-』


今日も応援しているよ。


史緒里ちゃんこんにちは。

メールありがとう。

今日もお仕事お疲れさまです。

僕の好きな天気は車を運転して、

いる時とかは雨の日が好きです。

明日のミーグリ楽しみにしてます。

永遠に応援しています。
久保ちゃん、こんにちは\(・ω・)ノ

昨日は学びの多い日であった。
ふむふむ、ポジティブなのはいいことだよねflair

最近は本当に晴れの日が多くてね。
僕の好きな天気はやっぱり快晴かなsun
あと、家の中にいるときなら雨の日も好き。
ざざざー、っていうあの雨音がまた心を落ち着かせてくれたりするよねrain
いちばん嫌いな天気は雷の日thunder
ただ、真夏の入道雲はすごく好きかなcloud
でも、真夏さんのずっきゅーん!はもっと好きheart02
要するに、それぞれの天気にいろいろ良さがあるということだよね!

そういえば、先週の乃木中のイントロ対決見たけど、久保ちゃん流石だったね!!
僕は最近の曲はもうさっぱりだった・・・sweat01
久保ちゃん!こんにちは!

俺の好きな天気は晴れかな〜
お天道様を浴びると気持ちいいし、元気になれるし、青空は気持ちを上げてくれるから٩(*´︶`*)۶
中高時代は雨とか雪の方がすきだったな〜
雨の日にグラウンドでずぶ濡れになりながら校庭1周馬跳びしたり(後に学年主任の先生から大目玉をくらいました笑)、サッカーしたり、雪の日に雪滑り台を作ったり雪合戦したりと友人たち皆で馬鹿するのが好きでした٩(*´︶`*)۶
今はそういう馬鹿をする事も無くなり、悪天候は公共交通機関のダイヤを乱したりする、俺にとって良くないものとなりました
濡れることがまず嫌なことになりましたね笑
ちなみに雨の野外ライブとかは、いまだに大好きです!笑
なんででしょうね?笑 一時的にですが、馬鹿をやって楽しかった青春時代に戻れるからかもしれません笑
特に雨の神宮公演は最も燃え上がります!笑

以上、とりとめのない文章となりましたが、俺のお天気事情でした!
ちなみに曇りは、薄い曇りは好きですが、濃い曇りは苦手です(><)

それでは!

またね!

りーちゃん♪
史緒里ちゃん!お久しぶりです!

「どうして、曇っていると天気悪いって言うんですかね」のセリフ、『カルテット』の真紀とすずめの会話ですよね〜
確かにこれはハッとしますよね!
そんな中で真紀やすずめと同じく曇りが好きと言う史緒里ちゃんが、史緒里ちゃんらしくて好きです!笑
ちなみに、中学理科で学習しますが、全天のうち8割が雲で覆われていても、天気は晴れになるんですよ〜(笑)
私は晴れ好きですよ!

話は変わりますが、史緒里ちゃんは結構昔のドラマを見返したりするんですね!!
『カルテット』はあまり覚えていないのですが、史緒里ちゃんも大好きな『表参道高校合唱部』は私も大好きなので、いつかその話しましょうね〜!!

今日はここまで!またコメントしますね!
こんばんは。m(_ _)m

晴れだと洗濯物がよく乾くし、雨だとよく眠れるし、夏は曇りの方が暑くないから出歩きやすい、けれど夏の青空も「夏っ!!」って感じで良いのですよね。
雨に濡れた苔の岩肌、燃えるような夕日に染まった雲のオレンジ、そこから夜空の藍色へのグラデーション、雲ひとつない夜空に広がる押し潰されそうな星。どれも綺麗で好きです。
天使の梯子もですね。
でも、ひとつ好きな天気を挙げるとしたら天気雨ですかね。
祖母に『狐の嫁入り』と教えられてから、天気雨が降るとどこかでキツネさんが幸せな日を迎えているのかな、と思っています。
『狐の嫁入り』って呼ぶのはうしの地元だけですかね?久保さんは何て呼んでましたか?
笑い泣きみたいなイメージもありますし。
……ちょっと違いますかね?coldsweats01

それでは、また何かあったらコメントさせていただきますね。m(_ _)m
しおりちゃん、こんばんは〜
先日はミーグリありがとうございました☺︎前日に僕フェスもあったのでお疲れのところだったと思うけど、沢山話せて本当に楽しかったです。もう何回かミーグリさせてもらってるのに、時間配分が難しいのとラグがあったりするのとで、なんだか前よりも更に伝えるのが下手になってる気がして申し訳ないな〜と思ってしまいますが、色々なことをしっかりお祝いできたしお花も喜んでくれてよかったです☺︎
実はね、しおりちゃんとコスメとかスキンケアとか、美容系の話をできたらいいな〜とずっと密かに思っていたので、本当にすごく嬉しかったのよ〜楽しみにしてる!って言ってくれたので頑張りたいと思います☺︎(笑)
しおりちゃん、お世辞でも沢山褒めてくれるから、可愛くなるためにこれからももっと努力しよう頑張ろうって本当に思えるんだよね。いつもありがとう。
そして改めて、Seventeen3月号の表紙、本当に本当におめでとう。発売日、仕事帰りに本屋さんに寄ってばっちり買ってきました。本屋さんに並んでる所を見たら嬉しくてにやにやしちゃったし、感慨深くて泣きそうになってしまいました、、、しおりちゃんの夢がまた1つ叶って本当に嬉しいし、もうね〜本当に幸せよ。ありがとう。
とりあえず伝えたいことだけ急ぎでコメントしてしまってるので、また改めてゆっくりコメントさせてもらいます。
明日のミーグリも参加させてもらうのでよろしくね!バスラのリハとかもそろそろ始まってるのかな?体調には気をつけてね。明日も素敵な1日になりますように☺︎

私の好きな天気は、高1の夏休み、午前中の補習が終わり、ひまわりの咲く坂道を自転車で駆け上って帰った後、涼しい部屋でアイスを食べながら、窓から見える入道雲がモクモクとした晴れの日かな。
久保ちゃん


こんばんは。おはよう。こんにちは。


『MUSIC FAIR』素敵だったよ。
前の衣装も素敵で好きです。
楽しそうな笑顔でとっても良かったよ。
久保ちゃんの澄んだ笑顔は
やっぱり素敵だな。
いつも思うけど、ダンスも本当に綺麗。
体の形がどの瞬間も美しい。
後列でのダンスで、片足であんな角度まで
曲げても体がブレないのも凄い。

『僕は僕を好きになる』のフォーメーション
ダンス、好きです。花を見ているみたい。


『乃木坂46 LIVE IN 荒野
-Valentine Special-』
クールな表情でキレのあるダンス。
Wildness Worldの衣装も
カッコよく似合ってた。
白いスカートが、ターンすると
ふわっと広がって素敵だった。
Sing Out ! は、白石さんポジション!
嬉しいよ。
美しいダンスに見とれていました。

LIVE、あっという間でした。
楽しかったよ。


今日もがんばったね。

お疲れさま。

今日はおやすみ。また明日。


こんばんは。お疲れ様です。
自分は「快晴」が好きです。快晴だととても気持ちよく、普段はしないことにも挑戦したくなるような気がします。

今日の小さな幸せは、大好きだった映画を見ました!
小さい頃大好きだった「アイアン・ジャイアント」という映画が配信されていたので、懐かしくて見ました!
15年振りくらいに見たので、凄い懐かしかったのと、改めてめちゃくちゃいい映画だなと思いました。
「なりたい自分になるんだ」というテーマで、大人になった今見ると、
凄い心に響き感動しました。今も変わらず自分の中で1番の映画です
気仙沼から。
こんばんは(^^)
好きな天気とは久保ちゃんらしい考え(*^^*)
僕は太陽の光が漏れるくらいの曇りが好き!
眩しくないのに太陽を感じるのがいいんだよね(#^.^#)
そういう僕も変わり者です 笑
人と違うのとか変わった物とか珍しい物が好きなんだよね。
自覚はあるんでいいことにしてます(^^)d
今日も一日お疲れ様でした(^-^)
おやすみなさいconfident
しーちゃんこんばんわ。
今日も一日お疲れ様です。
メールありがとう。
最近は晴れていて外が気持ちいいですね。
気持ちが晴れやかなのはいいことだね。
今も昔も雨の日が好きです。
理由は自分でもわかりません。
たぶんいつ迄も子供のままでいたいんでしょうね。ガキなんです。
写真の曇り具合自分も好きな感じです。
明日はミーグリですね。
楽しい日を過ごせますように。
またね。
おやすみなさい
史緒里ちゃんこんばんは!
モバメありがとう〜。カルテットの台詞だよね!
私も大好きなドラマで、当時その台詞を聞いて確かに何でなんだろう、、、って考えたこと思い出しました。笑
坂元裕二さん脚本の作品って、ひとつひとつの台詞が本当に素敵ですよね。大好きなんです。

今日は『 花束みたいな恋をした』という映画観てきたよ〜!
こちらも坂元裕二さん脚本なんです!史緒里ちゃんは観たかな?
カルテットや問題のあるレストランが好きな史緒里ちゃんだから、きっとすごく気にいると思う(*^-^*)♥️
機会があれば観てみてください!そして史緒里ちゃん目線の感想も聞いてみたいです。ちなみに私はグサグサに刺さりすぎて
胸がかなり痛くなりました。すごく面白かったよ〜!!

それでは明日も良い一日になりますように!
おやすみなさい〜
しーちゃんこんばんは!
11日の3部のミーグリが当たりました☺︎しーちゃんとお話できるの楽しみにしています!!
先日萩の月が届いてしーちゃんが紹介してくれた色々な食べ方で食べるのが最近の楽しみです☺︎個人的には冷凍して食べるのが1番好きでした!!クリアファイルもとっても可愛くてお気に入りです☺︎
おはようございます
こんにちは
こんばんは

今日もお疲れさまです☺︎

好きな天気について考えると
具体的な空が浮かんでしまいます。
思ったよりも難しいですな。

今日の時間の流れが遅く感じたのは
少しだけ早く起きてご飯を食べたからか
昨日少し慌ただしく動いていたからなのかは分かりません。
でも本を読んでいたらあっという間で
すると決めたことをできなかったのは反省。
時間は有限ですから大事にしなければ。

ではでは

調

また、
こんばんは!

MUSIC FAIR観ました!
雪国出身なのでスノーダンプ良く使ってました!
確かに東京では見ないですね、
雪も少ないので冬感がなく、少し寂しさもあります。
ダンスと表現力も更に磨きがかかり素敵でした。
ソロパートは何度聴いても好きです。

空、自分は夏の入道雲があるような晴れが好きです。
空の広大さを凄く感じます。
こんばんは。
荒野行動のバレンタインライブ、見ました!
あまり見る機会が少ないからか、Wilderness worldが新鮮で印象的でした。手や腕の振り付けが細かく見えて難しそうと思いつつも、リズムにはまるとメリハリが効いて格好いい振り付けでした。個人的に2回目の「周り見渡しても」の所あたりの振り付けが好きです!
ちょっと表情が見にくいのが難点でしたが、画面に現れる演出も凝っていて、新しい感じがしました。

好きな天気は「雪」です。
ほとんど雪が降らない、雪が降っても滅多に積もらない地域で育ったからか、ほんのちょっとでも雪が積もった時には車の上の雪を必死にかき集めて、ちっちゃな雪だるまを作った記憶があります。小学校がある時はお祭り騒ぎ笑。
そういう楽しい思い出に繋がっているからか、今でも雪が降るかもという予報を聞くと、積もらないかなぁと期待して気持ちが高揚します。なかなか積もらないんですけどね笑
誰かにとっては悪いと思う天気でも、誰かにとっては心待ちにした天気なんだろうなと思うと、どの天気も親近感が湧いて味があるように思えてきます。

改めて身近なことを考えられる素敵なモバメ、ありがとうござました。またモバメ等々楽しみにしています!
今日も一日、お疲れ様でした。
また今日も、お疲れ様でした。

「MUSIC FAIR」。不思議と、いつも以上に胸に響きました。なので何度も見返して噛み締めて。みんなの笑顔がとても、素敵でした。

冬の風物詩の話は、「スノーダンプ」をそもそも知らないことにびっくりしました。仲間由紀恵さんの本当に初めて聞くようなリアクションが衝撃的。

でも、確かに雪国じゃないと使わないし、見ないものもあるよな、と。逆にこちらもわからないものもあると考えると、世界は広いんだな、と変なところで思いました笑

あれがないと、雪かきが大変なことになりますよね。


好きな天気のエピソードは、深く考えさせられました。曇りは天気が悪い。当たり前に言われていて気付かなかったけど、何に対しての「悪い」なのか。見方を変えればいい日かもしれないし、曇りの日にしか見えない何かがあるかもしれない。

同じことは、雨の日もどしゃ降りの日も雪の日も。雪、好きですが、東京で雪が降る感覚と、雪国で雪が降る感覚は全然違いますもんね。子どもと大人だって違う。

そう考えていくと、好きな天気が見つからなくなってしまうというか、どの天気もいいな、と思ってしまいますが。

ちょうど昨日の朝、外に出たときの天気が好きでした。霧雨のような、みぞれのような柔らかい雪が降っていて。寒いけれど、でも暖かいような。錯覚かもしれないけれど、春の風のにおいもして。そのあとすぐにちゃんとした雪に変わってしまったので、あの瞬間に外に出ないと味わえなかったかもしれません。

ハッキリとした天気じゃなくてすみません笑 あいまいなものが、好きなのかもしれない。


今日はミーグリの日ですね。また長丁場なのかなと思いますが、ぜひぜひ楽しんでくださいね!
史緒里ちゃんへ

しおりめーるより。

この季節の太平洋側の晴れって冬のお天気って感じですよね
またぐつつくようになる頃には三寒四温の春の訪れになるでしょうから束の間の冬晴れ続きといったところでしょう
毎日全く同じ時刻に動いていると、季節の大きな変化も毎日小さく少しずつ動いていくんだなぁって感じることができますよね

史緒里ちゃんと一緒で曇りが好きなんですが、理由もしっかりありますよー
色んな形の雲を眺めてみたり、上の層と下の層で違う方角に流れていくのを見てみたり、たまに雲間から陽の光の筋が見えたり。
そういう雲が作ってくれる空の景色が好きなので、個人的には曇り推しです。

ミーグリは2〜5部でお伺いさせて頂きますね。毎週末のように最愛の推しメンとお話できるなんてもう舞い上がってしまいそうですよ。笑
史緒里ちゃんに楽しんで頂けるような時間を作れればと思います。

ーー
昨日のろめまるのコーナー。

少し離れた場所で助っ人として走り回りながら迎えた朝です。
ゆっくりしたい気持ちもありつつも、でも少し踏ん張ることで自分が求められている場所があるんだなぁと思うと身が引き締まる想いです。

ーー
いつもありがとう。
今日が素敵な日になりますように。
今日もBrand new day

#毎日史緒里ちゃんに感謝する 2021.02.07
ろめまる より
おはよう!
今日はミーグリですね

楽しんでくださいね〜

僕は恥ずかしがり屋で容姿も良くないので
参加出来ません(´・ω・`)
お目汚しをしたくないのと
やっぱり、「あっ、この人ブサイク...。」
って思われたら悲しいじゃん?

でも、いつか勇気が出たときのために
部屋の掃除をしてみたりなんかして

長丁場になるので
休み休み頑張ってくださいね


アメリカのマヤ・アンジェロウさんは
こう言ってます

「あなたの言ったことや行ったことなど
誰も覚えていません。
でも、あなたと接したとき、
どんな気持ちになったかは、
たいてい覚えているものです。」

楽しい時間を過ごしてくださいね
ミーグリで今シーズン楽天の注目選手も聞いたりょうです!
時間が足りず自分のMy HEROも伝えられなかったのでここで伝えようと思います!
自分は今シーズンドラフト1位の早川隆久選手です!
キャンプが始まりシーズンが近づいてきて野球が楽しみですね!
今日一日ミーグリ楽しんでね
久保ちゃん


おはよう。こんにちは。


今日はミート&グリート、
ありがとうございました。
楽しかったよ。
ありがとうと言ったら
ありがとうで返してくれたのが
素敵でした。
メイクもばっちりで可愛かったよ。
声や話し方もやっぱり心地いいなあ。
元気で明るい久保ちゃんに会えたのが
なにより嬉しかった。

ありがとう。


今日一日、皆さんと楽しんでね。

しあわせな一日になりますように。


くぼちゃん♪



こんにちは:-)



ミーグリ楽しんでますか?
長時間になるけど頑張って!
jは来週おじゃましますね!
来週こそは、、、笑
で、今日はぼぉ〜ってしてます。
昨日は仕事をめっちゃ早く片付けて
MUSIC FAIRリアタイで観れたし。
荒野ライブも参加したで!
スノーダンプだっけ?ごめん知らな
かた。勉強になります。はい!


では、、、


ほなね!(≧▽≦)


手洗いうがいマスクは忘れずに!
消毒も念入りに!


あっ、来週TV出演楽しみ!
こっち放送するかな?
あっ、ミーグリ中やん!笑
今日、初めてミーグリに参加しました!

Seventeenの初表紙のこと、くぼしのアイドル美容論のこと、伝えることができて嬉しかったです☺️

4部のときのハーフツイン、本当に本当に可愛かったです…!! 1枚だけだったけれど、凄く楽しかったです

たくさんの幸せをいつもありがとう〜!!!
ミーグリありがとうございましたsun

ミーグリで言った
SUPER BEAVERの"アイラブユー"という歌
マジで聞いて欲しいです!
最高の曲です!

ではではまたscissors
しーちゃん!!ミーグリ11日3.4部できる!
初めましてだからたのしみにしてる
久保ちゃんいつもモバメありがとう!
久しぶりのコメントです!
まず、本当に謝らなければいけないことがあります。
前、コメントで、今日2月7日ミーグリ参加します!って書いてて、今日4部やる気満々で待っていたけどなかなか更新されずチケット見たら今日無くて2月23日、3月14日でした。
もし覚えてくれていたら本当に本当にごめんなさい。

その分23日3月14日はよろしくお願いします。
全力で、文字通り全ての力で久保ちゃんとミーグリしたいと思ってます!


話は変わりますが、久保ちゃん!
今年もイーグルスガール続投おめでとう!
去年は見に行けなかったけど今年はもし観客入れたら始球式の日見に行きます。絶対!
まーくんも帰ってきてパワーアップした楽天一緒に応援したいな!

SEVENTEENも表紙おめでとう!
妹が買ってきてて拝見しました
乃木坂とは違う感じでどっちも好きです!
色んな久保ちゃんを見れるの幸せだ〜



ではでは、
最後にもう一度間違えて今日参加すると以前書いてしまってごめんなさい。そして、23日と3月14日よろしくお願いします。
体調には気をつけて頑張ってください!いつもいっつも1番好きです!


最近優里さんの曲をリピートしてます。
特に、「ピーターパン」と「かくれんぼ」という曲はドハマリしてます。是非!



はるほ
東北がまた熱くなるね!マー君が帰ってきて、最高の1年になりそうだね!久保ちゃんも楽天がまた日本一をもたらせるように熱い応援をして下さい!僕も応援します!
そろそろミーグリ終わった頃かな?
どんな話したの〜?

もちろん、楽しい時間だとは思うんだけど
一日に何百人もの人と代わる代わるお話するのって、相当神経使うんじゃないかな?

本当にお疲れさまです

そんなに頑張ったんだから
もう今日はお鍋にしようよ?
(意味わからんねw)

ミーグリの日はチートデーってことで
許します、誰がなんといおうと

ファンのみんなはおかげさまで
たーくさんの元気をもらえたことでしょう!
ありがとう
これで明日からまた、1週間頑張れます

あっ!僕の名前はまいちゅんしか
わからないネタかもしれません

それではこれでドロンしますね

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:161cm
>>プロフィールへ

202104

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       

久保史緒里 ARCHIVES

MEMBER