このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |

2019/0422Mon久保史緒里道を逸れた日

 
 
 
皆さまこんにちは。
 
久保史緒里です。
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
先日、
乃木坂工事中にて選抜発表が行われました。
 
 
23枚目シングル、
選抜メンバーとして
活動させていただくことになりました。
 
日頃から温かく見守ってくださる皆様、
本当にありがとうございます。
 
 
凄く有り難く、嬉しいことであり、
それと同時に、物凄く責任のある場所に
立たせていただくこと、自覚しております。
 
発表されてから時間は経っているものの、
シンクロニシティで選抜に選んでいただいた時と同じ感覚を感じていることも事実です。
自信というものはきっと私の場合
まだまだ時間を要さなければ
持てないのかもしれないけれど、
あの時の自分と変わっていることがあるとするならば、今の私には、
小さいながらに覚悟があることかなと。
 
 
 
バースデーライブや、
先輩方のご卒業を経て、
乃木坂46と自分との関係性を
見つめ直してみました。 
乃木坂46から見た私は、
凄く小さなものかもしれないけれど、
私から見た乃木坂46は、
計り知れない程に大きなものなのだと
知っていたことではありましたが、
改めて実感しました。
 
 
だからこそ、今の私は、
大切な乃木坂46に全てを賭けたい
そう思っています。
そんな感情を得た今、
ここが踏ん張りどころなのかなと。 
 
私は弱い人間なので、
想いは文章でしか伝えられないですし、
心の中を全部見せられるような人ではないですが、今は精一杯、与えていただいたポジションを務められたらと思っております。
 
前回選抜に選んでいただいた期間、
私の隣で眩しいほどに輝く方の姿を、
1番近くで見てきた身として、
私が見て感じたことを、
生かす時なのかなと。
 
 
 
23枚目シングルも、精一杯頑張ります。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乃木坂46、4枚目のアルバム
『今が思い出になるまで』
が発売になりました。
 
アルバムって素敵ですよね。
今の乃木坂46が詰まっていて、
改めてこうして参加させていただけることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のアルバムは、シングルで言うと、
逃げ水から帰り道は遠回りしたくなるまで。
逃げ水といえば、
3期生にとっても思い出深いシングルであり、
私の大好きな大好きな曲です。
皆様にとっての思い出の一曲も、
入っていますでしょうか?
全て全て素敵な曲。想いの詰まった曲。
皆様が大切な一曲に出逢えますように。
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
だいぶ前の話になってしまうのですが...
乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展へ
行ってきました。
 
 
360°乃木坂46。
素敵な空間に、いつまでも居たいと思った程。
 
この日、花奈さんも一緒にいらしていて、
当時のお話をお聞きすることができました。
凄く有難いことであり、
花奈さんのお話を聞いて
色々なことを考えたりもしました。
 
私の知らない乃木坂46の歴史を、
知ることができて、本当に良かったです。
先輩方が築き上げてきた乃木坂46、
その過程での素敵な方々との出会い、 
そして今がある。私がここに居られることも、
本当に沢山の方のおかげです。
色々な視点から、
乃木坂46の存在を見ることができて、
私は凄く凄く嬉しかったですし、
何より勉強になりました。
 
グッズも本当に好きなテイスト。
タオル、愛用しています。
カフェは本当に美味しい。
是非BGMにもご注目。
衣装展示は、奥の方に掛けられている衣装の数々の中から、あの衣装はあの時のかな?と見つけ出すことの楽しさ。
そして大好きなMVの奥深さを、
知ることのできる貴重な品がずらり。
 
素晴らしい場所です。
5月31日までやっておりますので、
是非、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯blt graph. 様
 
ずっとお伝えしたかったこと。
ソログラビアを掲載していただいております。
本当に有難いです。
この日は現場の皆様と会話の絶えない、
素敵すぎる1日を過ごさせていただきました。
笑いあり涙ありな撮影でした。
皆様のことが大好きすぎたのでお別れが辛かったです。また早く皆様に会いたいな。今の私に染みる言葉の数々も沢山いただきました。
人間として、もっと成長したいと思えた日。
久保史緒里の素直な気持ちが写真と文に表れているかと思います。
是非、宜しくお願い致します。
 
 
素敵な空気感でした。
 
 
 
 
◯4月23日 日経エンタテインメント!様
 
乃木坂46specialということで、全メンバーにスポットを当てていただいております。
私の最近の趣味は、インタビュー記事やエッセイを読むことなのですが、発売されたら愛読書にして、全メンバーの言葉を時間をかけてじっくりと丁寧に読みたいな~と思っています☺︎
久保はどんなことをお話ししたのかな...
あんなことやこんなこと、話したな~
是非、宜しくお願い致します!
 
 
 
 
 
◯4月24日 B.L.T. 様
 
有難い事に、与田祐希ちゃんと2人で表紙をさせていただきます。素直に凄く嬉しい。
本当にありがとうございます。
私でいいのでしょうか...と思いながらも、
凄く楽しんでいる自分がいたことも事実で。
実は、祐希と2人での撮影は初めてなのです。
皆様も驚きでしょう?でもね。加入して間もない時、祐希とある約束をしていたのです。
祐希は覚えていませんでしたが笑
私は叶えられて嬉しかったな。
祐希といると落ち着きます。
お互いにお互いの世界を生きている感じが好き。そんな2人の世界を、
是非、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◯5月8日 週刊少年マガジン 様
 
ソログラビアを掲載していただきます。
復帰後、表紙をさせていただいた以来でした。
嬉しい限り。ありがとうございます。
なんと、私にとって初の試みを。
そんなことあるのか!!と思った日です。
と言いつつも、物凄く嬉しかった撮影です。
そして帰路まで楽しかった...非常に。
皆様にも喜んでいただけるのではないかな?
と思っています。
是非是非見ていただきたいです!
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
◎4月24日 
NHK Eテレ 18:55~
『沼にハマってきいてみた』
なんと、1人で出演させていただきます。
私が出演させていただく回は、アカペラ沼。
素敵な歌声にうっとりとした収録でした。
昔から、合唱やアカペラが大好きで、
いつかお仕事につながったらいいな~と思っていたので、今回貴重なお話を聞かせていただき、凄く凄く嬉しかったです。
皆様も沼にハマってしまうこと間違いなし☺︎
是非、ご覧いただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
   
 
そして
 
先日、4期生ちゃんの
『3人のプリンシパル』
を観劇させていただきました。
 
 
 
皆んなの強い想いに
終始涙が止まらなかった~。
3幕で歌い踊る姿にも涙。
本当にかっこよく、逞しかったです。
いつの日か、現場で会った時に、
皆んなが胸の内を話してくれたことがあったので、その姿からは想像できないほどに堂々としている皆んなが、本当にかっこよかったです。
皆んなのことが好きすぎる~
大切な仲間です☺︎
 
昨日で千秋楽。
お稽古から長い期間、
本当にお疲れ様でした☺︎☺︎☺︎
次にみんなに会うのが楽しみでなりません。
 
 
 
それと同時に...
3期生のプリンシパルの時のことを
思い返したりもしていました。
当時のことを思い出していたら、
こちらもまた涙が溢れましたね。
あの時の自分どんな気持ちだったのかなって。
あの期間、沢山悩むこともあったけれど、
色々な感情を手に入れることができて、
今の活動に生きていると思うと、
本当にやってよかったなぁと思います。
今の私にとっては、あの期間の自分は、
なんだか別人のようで、
必死にもがいている自分がちょっぴり羨ましかったりもします。
また、舞台に立てるように頑張ります☺︎
 
 
 
 
 
 
 
もう4月も終わろうとしているだなんて、
考えたくないけれど、これが現実で。
まだ今年に入ってからというもの、
お芝居ができていなくて、
凄くうずうずします。
今年はお芝居がやりたいと、
ちゃんと口にすると決めたからには、
叶えたいです。
その日のために、今は勉強。
最近、皆様に嬉しいご報告ができていなくて、
本当に申し訳ないです...
そんな自分が情けない。
もっともっと努力して、追い込んで、
頑張らないとですね。頑張ります。
 
 
 
 
 
向上心。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
街に並ぶお洋服たちが、
半袖へと移り変わり始めました。
出会いの季節が来たと思っていたら、
あっという間にまた次へ。
前へ前へと進もうとしているのですね。 
季節に置いていかれぬよう、
毎日を大切に濃く過ごしていきたいと、
そう強く思う今日でした。
 
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
想いは一つではないけれど、
今はただ、一緒のステージに立てる日の為に、私が成長しないと。
 
待ってるね
 
 
2019/04/22 21:18|個別ページコメント(1391)

2019/0323Sat久保史緒里両手に持ってるすべてが宝だった


 
皆さまこんにちは
 
久保史緒里です。
 
 
 
珍しく、ツインテールをしました。
 
 
 
 
さて
 
少し前のことになってしまいますが、
7th YEAR BIRTHDAY LIVE
無事に終わりました☺︎
応援してくださった皆様、
足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。
 
 
 
4日間、全177曲。
今日覚えたことを溢れないように頭に留めておく作業は、想像していたよりもずっと難しいことでした。
でもそれ以上に、
このステージを作り上げるために、
各所のスタッフさんが、
沢山時間をかけてくださったことに、
本当に感謝してもしきれません。
自分達が
寝る時間も少ない中、
本当にありがとうございました。
 
 
 
1日目。
1stシングルから、
順に披露させていただきましたが、
 
 
私たち3期生は、
3rdシングル『走れ!Bicycle』から
参加させていただきました。
出る直前まで驚くほどに緊張していました。
ステージに立ってからも拭えない感情でしたが
先輩方が歌い続けてくださったこの曲を
今自分が歌わせていただけることに感謝をして、披露させていただきました。
 
 
 
 
 
2日目。
 
大変恐縮なのですが...乃木團のボーカルを
純奈さんと務めさせていただきました!
バンドで歌うというのは、夢ではあったけれど実際やってみると、凄く凄く緊張しました。
今回、氣志團さんから、
星グランマニエさん、
西園寺瞳さんがお越し下さいました。
なんと豪華な...本当に有難いです...。
お忙しい中、本当に有難うございました。
感謝でいっぱいです。
こんな経験もうないな~と思いながらも、
飛鳥さん、花奈さん、まあやさん、純奈さんと
同じ時を過ごせて幸せでした☺︎
先輩方に本当に救われました。
ありがとうございました!
 
 
 
 
そしてこの日は、『不等号』で
センターを務めさせていただきました。
1人でここに立たせていただくこと、
大切な方の場所に立たせていただくこと、
聞いた時から、凄くプレッシャーで
本番直前は震えるほど緊張したけれど、
沢山の先輩方が声をかけてくださり、
凄く凄く嬉しかったです。
懸命に、務めさせていただきました。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
3日目。
有難いことに、
『三番目の風』からのスタートでした。
当時の制服を着て、
12人でステージに立てたことが、
嬉しくも切なく、儚く。
例えようのない気持ちが
胸を埋め尽くしていました。
桃子が踊るたびに楽しいと口にしてくれる
『思い出ファースト』も
久しぶりに2人で立てた『未来の答え』も
みんなの本気を見せられた『僕の衝動』も
全部全部、
私にとっては久しぶりのことだったので、
12人で立てる幸せを
ずっと噛み締めていました。
それと同時に、こんなにも素敵な曲を3期生として歌わせていただけていることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございます。
 
 
生田さんと久しぶりに歌えた『新しい花粉』
は、初めてハモに挑戦してみました☺︎
いかがでしたでしょうか?
 
 
『日常』は、
どうしてこんなにも楽しいのだろう。
ずっとずっと愛される曲でありますように。
 
 
『不眠症』
あの時、ここにいていいのかな...
と思いながら踊ったこの曲は、
今でもその想いが拭えないままだけれど、
変わったことがあるとするならば、
自分のことのように刺さる歌詞に、
正直な感情をぶつけられるようになったこと。
またいつの日かどこかで。
 
 
 
 
 
 
そして最終日の4日目は、
西野七瀬さんの卒業コンサートでした。
『気づいたら片想い』を踊りながらも
七瀬さんの背中を見ていました。
本当に愛されていた方なのだなと
ステージ上でも、台下でも、
ずっとずっと感じていました。
この世に当たり前なことなど何一つないのに、どうしても当たり前と思ってしまいます。
七瀬さんのステージに立つ姿を見ながら、
そんな事を強く考えました。
もっとお話ししたかったなと、
後悔が残るけれど、
いつの日かお仕事でご一緒できるように、
自分もレベルアップしなければと思いました。
ご卒業、おめでとうございます。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
4日間、
本当に沢山の曲に参加させていただきました。
今日覚えたことを、
溢れないように頭に留めておく作業は、
想像していたよりもずっと大変だったけれど、
メンバー、周りのスタッフの皆様に支えていただき、心からライブを楽しむことができました。
 
今回のライブに限らず思うことなのですが、
先輩のポジションに立たせていただくと、
その重圧を知って、途端に怖くなるんです。
だけど、
その景色を見ていた先輩と同じ景色を見ることで、気づくこと、学ぶことはとても大きくて。
その方のことをもっともっと大好きになります。その偉大さを改めて実感します。
 
 
皆様の、大好きな一曲はなんですか?
一曲に限らず、大切にしている曲が、
曲は違えど、皆様にあると思います。
だからこそ、その大好きな曲の、大好きな方の場所に私が立っていることに、違和感を感じられてしまうのも事実です。
それでも、私はその一曲を、
ある時、どこかのタイミングで
乃木坂を知った方にも、
素晴らしさを伝えたいから、
その役目を全うしていきたいなと、
今回のライブを通して、
それが私のやるべきことなのだと、
そう思いました。
オリジナルの素晴らしさを知っている身として自分自身もそこに立つことを辛く感じることもあるけれど、自分にできることは歌い続けることなので、これからも一曲一曲大切に、大切に歌わせていただきたく思います。
 
 
 
 
長々と、一つ一つライブのことを振り返ってきました。これに正解も不正解もないけれど、
これが私の伝えたかった全てです。
ほんの少しでも伝わりますように。
 
スタッフの皆様、先輩方、3期生のみんな、
4期生のみんな、そしてファンの皆様。
本当にありがとうございました。
8年目も宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
吉田綾乃クリスティー。
たんと支えていただきました。
ありがとう。
私は何を思っているのでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯EX大衆 様
鈴木絢音さんと対談をさせていただきました。
この対談をきっかけに、絢音さんとお話しさせていただく機会が物凄く増えました。嬉しい☺︎
絢音さんの考えに共感する場面も多く、
凄く新鮮な対談になったのではないかなと思います。以前もEX大衆さんでは、生駒さんと絢音さんと私の3人で取材をしていただいたことがあったのです☺︎
こうして、時間が経ってまたお話しできて嬉しかったです。
現在発売中です。是非宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
◯B.L.T. 様
有難い事に、山下美月ちゃんと梅澤美波ちゃんと私の3人で表紙を務めさせていただきました。3期生全員で表紙をさせていただいた以来で、物凄く嬉しかったです。
撮影、緊張しました。
表紙から春の訪れを感じることができる、
素敵なカットとなっております。
柔らかい光が差し込む中でのソロカットも、
是非見ていただけたら嬉しいです。
町ぶらり。凄く楽しかったなぁ☺︎☺︎☺︎
インタビューでは、それぞれから見た景色について熱く語らせていただきました。
1人の人間として、もっと成長したいな。
本日発売です。宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
◯ 3月29日 のぎ天2
 
中村麗乃ちゃんのゆめかわいいツアー
ということで、サンリオピューロランドへ!
凄く楽しかったです☺︎☺︎☺︎
れのちゃんの
新しい一面も見られて幸せでした。
花奈さんと絢音さんと、れのちゃんと私!
是非お楽しみに☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
◎久保史緒里の乃木坂上り坂LINELIVE
なななんと
東京都内主要駅のデジタルサイネージにて、
番組告知を出させていただいております!
 
□JRデジタルサイネージ 20駅
東京都(池袋駅、新宿駅、渋谷駅、恵比寿駅、東京駅、品川駅、秋葉原駅、上野駅、高田馬場駅、巣鴨駅、赤羽駅、八王子駅、国分寺駅、三鷹駅、吉祥寺駅)
神奈川県(横浜駅、桜木町駅)
千葉県(船橋駅)
埼玉県(浦和駅・大宮駅)
 
□地下鉄サイネージ 1駅
東京都(六本木駅)
 
▼掲載期間:
3/22(金)~3/24(日)
※渋谷駅のみ3/31(日)まで
※六本木駅は3/25(月)~3/31(日)まで
 
本当に凄いことです...有難い...嬉しい...
いつ流れるかはわからないので、
タイミングよく見られることを願います☺︎
ちなみに私は自分の目で見られました☺︎☺︎
是非探してみてください☺︎
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
そして、先日、物凄く、
心温まる撮影をさせていただきました。
解禁前なのですが、どうしても伝えたくて。
本当に素敵な時間だったなあとしみじみ。
解禁までもう暫しお待ち下さい☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全国握手会 in 名古屋
ありがとうございました☺︎
お姉ちゃんと☺︎
お腹を抱えて笑うほどに楽しかったです☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして先日、
衛藤美彩さんの卒業コンサートがありました。
お姉ちゃん、本当にお綺麗で。
全身に染み渡るような、澄んだ歌声を
近くで聴けたことが嬉しかったです。
思い出ファーストを歌ってくれたこと、
本当に嬉しかったな。
アンコール、参加させていただきました。
本当は、今でも物凄く寂しいですし、
想像ができないけれど、
残りの時間、大切に過ごしたいと思います。
お姉ちゃん、大好きです☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かりんさんがご卒業を発表されました。
んー...寂しい。どうしても寂しい。
せっかくやっと仲良くなれたのに...
アンダーライブで一緒に歌わせていただけたこと、私はずっと忘れません。
かりんさんにとってもそうだといいな。
かりんさんに聞きたいことが多すぎて、
かりんさんの存在が大きすぎて、
本当に本当に寂しいけれど、
未来へと進むかりんさんを応援したいです☺︎
残りの時間、お話できますように。
これからも宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
先日、道路沿いの桜並木の中、
工事現場の囲いの中の桜だけが満開になっている光景を見ました。
どんな境遇にいても、輝ける場所が
きっとあると、教えてもらった気がします。
春、いいですね。
 
 
ポニーテール、たまにはいいですか。
 
 
また書きますね
 
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『君は僕と会わない方が良かったのかな』
私は出会えて本当に良かったです。
沢山のことを教えてくださって、
愛を与えてくださって、
大好きで大切な方だからこそ、
その場所に自分が立つことに、
抵抗がありました。
でも、ステージに立って一面ピンクのサイリウムを見た時、 
この曲の存在と魅力を
もっと沢山の方に知っていただきたいと、
そう思いました。
だって今も好きなんだ☺︎
 
2019/03/23 23:05|個別ページコメント(1119)

2019/0311Mon久保史緒里2019年3月11日

 
 
 
東日本大震災から8年が経ちました。
 
私1人の力は、
本当に小さなものではありますが、
大切な地元宮城県、そして東北の為、
自分にできることがあると信じ、
この活動を続けていけたらと思います。
 
 
 
8年が経った今、
復興に向けて、一歩一歩、前へ前へと
進もうとしている方々のお力になるために、
私にできることは何か。
考えながら、
今を生きていることの幸せと
有り難みを噛み締め、
毎日を大切に生きていこうと思います。
 
 
 
震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに、
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
久保史緒里
2019/03/11 20:24|個別ページコメント(535)

2019/0222Fri久保史緒里思考回路

 
 
皆さまこんにちは。
気づけばもう2月も後半戦。
年も明けておりました。
遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。
 
 
 
モバメで送ったかもですが、
新年一発目の写真は、
何色にも染まってない
白の面積の多い写真にしたくって。
と、言いつつ自撮りです。すみません。
 
 
 
 
はじめに、
2018年、振り返りを書けずに今年を迎えてしまい、更新が暫くあいしてまいました。
本当に申し訳ありません。
昨年の振り返りも兼ねて 
書かせていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
昨年は、私個人の振り返りとして、
色々なところで
"今年は激動の一年だったのではないですか?"
というお言葉を沢山いただきました。
その通りだなぁと。
決して『躍進』できた一年ではなかったので
『激動』という言葉が、
2018年の私にとっては
ジャストなのかもしれません。
 
 
そんな中、本当に有難い経験を沢山させていただきました。私1人で成し遂げられたことは、何ひとつなく、全て、支えてくださった、
側にいてくださった沢山の方のおかげです。
本当にありがとうございます。
 
 
 
 
昨年の幕開け、舞台『三人姉妹』
2018年2度目の舞台にして新しい挑戦
『ザンビ』
また一段と、お芝居の深みを知り、
どちらもお芝居をもっと勉強したいと思う
きっかけとなった大切な経験でした。
また、映像のお仕事にも初めて挑戦させていただいて。それもまた、
自分の夢が広がる瞬間でありました。
これからはチャンスを掴みとりたいものです。
 
 
 
 
宮城・仙台 旅しおり
まさか、一昨年に続き、
昨年もやらせていただけるなんて...
本当に嬉しかったです。
さらに、昨年の真夏の全国ツアーの際には、
久保史緒里パッケージの萩の月を作っていただきました。宮城生まれ宮城育ち。
まさか、そんな日が来るなんて。
本当に本当に感謝です。
大好きな地元宮城県、仙台、
そして大好きな菓匠三全さんのお菓子を
全国へ、世界へと広められる1つのきっかけになれていたならば、本当に嬉しいことです。
今年も、少しでも貢献できたらいいです。
 
 
 
 
20枚目シングルでは、
初選抜に選んでいただきました。
今もあの時も、どうして自分が...
という想いがずっとずっと消えなかったかな。
でも、大好きな曲に出逢えたことは事実で。
シンクロニシティという曲で、
沢山歌番組に出演させていただいたことも、
レコード大賞をいただけたことも、
忘れられない思い出です。
本当に貴重で、有難い経験を、
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
アンダーライブ。
非常に楽しく、そして忘れられないライブになりました。沢山ご迷惑もおかけしてしまいましたが、歌うこと、踊ることの楽しさを改めて知ることができました。素直な気持ちでステージに立てたことが嬉しかったです。
きっとこの先もずっと忘れられないライブ。
BUBUKAさんで過去全ての歴史が詰まったアンダーライブ特集をしていただけたことも、本当に嬉しかったです。
全て、繋がっているんですね。
ありがとうござました。
 
 
 
 
ラインライブさん。
まさかレギュラー番組が決定するなんて...
本当に驚きでしたが、
それ以上に凄く嬉しかったです。
皆様のおかげでつかんだ夢でもあります。
本当にありがとうございます。
もうすでに、配信は凄く楽しくて、
次の放送が私も待ち遠しいです。 
これから、もっともっと多くの方に、
楽しんでいただける内容にしていけたらと思います。
今後も宜しくお願い致します。
 
 
 
 
レコード大賞受賞、
本当にありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
今までと違う緊張感をしっかりと感じ。
その緊張すらも、貴重な経験だと、
そう思いました。
受賞後のパフォーマンスには
出演できませんでしたが、
与田ちゃんと涙を流しながら、画面に映る先輩方、同期の勇姿を見ていました。
いつも乃木坂46を支えてくださる皆様、
乃木坂46を応援してくださる皆様、
全ての方への感謝の気持ち、
自分がここにいられることへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
他にも、
雑誌の撮影、歌番組、
初めての個人でのバラエティ出演、と、
書ききれぬほどの
有難い経験をさせていただきました。
 
その度にお仕事で
出会ってくださった皆様に感謝です。
本当にありがとうございます。
皆様とお話しすることが、
いつも久保の楽しみです。
今年もどうか宜しくお願い致します。
 
 
そして、ファンの皆様。
沢山のご声援、
いつも本当にありがとうございます。
皆様がいてくださっての私だと、
常々感じております。強く強く。
2018年は特に皆様に支えていただいた年でした。
今年は、皆様に『支えたい』よりも、
『応援したい』と思っていただけるよう、
頑張ります。
そして、嬉しい報告を沢山できますように。
今年もどうか宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
早速、今年は、1月に
台北でライブをさせていただきました。
ありがとうございました。
 
台北の皆さまが、
本当に温かく迎え入れてくださり、
すごく楽しいライブになりました。
海外でライブをさせていただけることは、
本当に貴重で有難い機会です。
その分、学ぶことも多く、
これを次に生かしていこうと思いました。
そしてなんとこの日は、
『言霊砲』をライブ初披露したんです。
嬉しかったです☺︎
沢山の方に愛される曲になりますように。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長くなりました。そんな久保、
2019年も夢は沢山あります。
 
 
一番に『誰かの小さな幸せに寄り添える人』
でありたいです。
誰かの幸せを近くで感じたり、
誰かの幸せを願うことしかできないけれど、
それがきっと、
私にとっての一番の幸せでもあるのです。
それと同時に、私の活動や存在が誰かの幸せに繋がればいいなと思っています。
 
 
 
そして、今年は
お芝居に積極的に挑戦していきたいです。
これが一番かな。
やっぱり私はお芝居が好きです。
大好きです。
だからこそ、現状に全く満足していませんし、
自分の芝居を見ては落ち込むことばかりです。
今年は、そんな弱い自分と向き合いながら、
色んなことに積極的に挑戦していけたらなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
『ブログ読んでます。』
という声が、物凄く嬉しいんです。
私のブログは毎度長く、
読みづらいところも多々あると思います。
それでも昔から
このスタンスで書き続けています。
押し付けになってしまいたくないけれど、
でも、時間をかけて、自分の気持ちに嘘偽りのないように何度も推敲してお届けしているからこそ、そのお言葉に心温かくなります。
今年も、自分の感じたことを自分の言葉で皆様にお伝えしていきたいと思っています。
 
 
 
 
 
 
いつぞやかの握手会。
会いに来てくださる皆さま、
いつも本当にありがとうございます。
久保はきっと、
皆様の期待に応えられてる気はしませんが、
久保ワールド全開。ということを、
実は大切にしていたりします。
是非、
一度久保ワールドへお越しくださいませ。
そして、
いつも、素敵なお花をありがとうございます。
撮り逃しがあることが怖いので、
ブログなどに載せないものの、
いつもお写真撮らせていただいてます。
そしてメッセージも一つ一つ丁寧に読ませていただいています。毎度、素敵なお言葉、
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
~お知らせ~
 
◯BUBKA 様
 
告知が遅くなってしまい申し訳ありません...
現在発売中です。北野日奈子さんと表紙をつとめさせていただきました。
ありがとうございます。
歴史あるアンダーライブの魅力がたっぷり詰まった、アンダーライブ特集。
インタビューでは、今まで語れなかったこともじっくりと語らせていただきました。
是非、1人でも多くの方に、読んでいただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
 
光がいい感じ。だーいすき。
 
 
 
 
◯EX大衆 様
 
現在発売中です。松村さんの表紙です☺︎
こちらは付録のミニフォトブックの方に、
以前掲載していただいたソログラビのオフショットがちらりと。凄く印象深く、心がほっこりとする撮影でしたので、こちらの方もチェックしていただけたら嬉しいです。皆様と私の気持ちをシェアしたい。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◎毎週水曜深夜24:59~ 『ザンビ』
もう5話。映像をはじめ、音楽や照明、さらにはCM前、明けまで、ずっと気を抜けない怖さがありながらも、やはり見入ってしまいます。
6話ではどんな変化があるのでしょうか。
花村穂花ちゃんも是非見つけてみてください。
27日オンエアです。是非。
 
 
 
 
 
 
 
そして、
3月13日発売の、AKB48さん55thシングル
『ジワるDAYS』に収録されます、
坂道AKBの楽曲に前回に引き続き、
参加させていただくことになりました。
本当にありがとうございます。
グループの外に出て学ぶことは、本当に大きくて。今回も、先輩方の姿から、
非常に多くのことを学ばせていただきました。
それと同時に、自分の未熟さを痛感しました。
どれにしてもスキルが足りない。
悔しく思います。
もっともっと高みを目指し、頑張ります。
是非、1人でも多くの方に見て、そして聞いていただきたいです。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遂に本日から
7th YEAR BIRTHDAY LIVE
が始まります。
乃木坂46のお誕生日を、
皆さんとともにお祝いする、
とても大切なライブ。
最終日は西野七瀬さんの
卒業コンサートでもあります。
 
気を引き締めて、頑張ってまいります。
3期生として自分が加入する前の乃木坂の歴史を、ライブを通して振り返れたらいいなと、
思っております。
凄く緊張していますが、皆様にとっても忘れられないライブになるように、努めてまいります。七瀬さんの姿もしっかり目に焼き付けます。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
衛藤美彩さんが卒業を発表されました。
漠然とした不安や、寂しさ、
現実味のない日々を
数日の間過ごしていました。
しかし、みさ先輩から、
未来についてお話しいただいたとき、
なによりも、みさ先輩のこの先がずっと幸せであってほしいと、一番に思いました。
私もきっと成長する時です。
みさ先輩から頂いてきた大きな愛と、
沢山の言葉を胸に、強く、強くならねばです。
沢山ご心配をおかけした分、残された時間、
みさ先輩に安心してもらえるような人にならないと。
みさ先輩に巻いてもらった髪も、
1人で巻けるようにならなきゃね。
残りの時間、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
もう春になるのでしょうか。
花粉が動き始めたようです。
今年は、四季を自分の肌で感じて、
外の空気をよく吸って、
心にも体にも良い生活を
送っていきたいと思っています。
できることならば
 
 
笑っていこう。
 
 
 
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日の長さは毎日同じなのに、
1日の濃さは自分次第で変わるものです。
今年一年、濃い毎日を過ごしていきたいです。
どんな日でも、全て意味のある学びの日。
自分の弱さに負けぬよう、
私という1人の人間の人生を、
豊かにしてあげたいです。
 
 
2019/02/22 15:00|個別ページコメント(1110)

2018/1224Mon久保史緒里愛は与えるものと 君をみてて思った

 
 
 
皆さまこんにちは。
 
久保史緒里です。
 
 
 
紙袋の持ち手から失礼。
 
 
 
 
 
アンダーライブ全国ツアー2018
~関東シリーズ~
in 武蔵野の森 総合スポーツプラザ
 
 
2DAYS、終了しました☺︎☺︎☺︎
 
 
足をお運びくださった皆さま、
本当にありがとうございました!!
 
 
 
 
本当に本当に楽しかったです。
完全燃焼しました。
ありがとうございますで溢れるライブでした。
 
 
今回の座長は日奈子さん。
リハから、誰よりも全力で、
その姿をみて、私ももっと...って思いました。いつも引っ張っていただいていました。
フリも丁寧に教えてくださって、
私がSOSを人に言えないのに気づいては、
フリ確認しようかって
声をかけてくださいました。
すごく嬉しかったです。
本当に助けられっぱなしでした。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした☺︎
 
 
 
 
 
 
そして、ユニットコーナーでは、
『私のために 誰かのために』を
伊藤かりんさん、伊藤純奈さんと
歌わせていただきました。
 
大好きなお二人と
お歌が歌えたことがこの上ない幸せでした。
アンダーライブでいつも素敵だなと思っていたこのお歌に、私が参加させていただくと
聞いたときには、私で大丈夫だろうか...
と不安でしたが、お二人がいてくださったので
楽しんでステージに立つことができました。
紛れもなく、お二人のお力に助けられてのステージでした。本当に。
かりんさんの心にサーって溶け込む歌声と
純奈さんの話しかけるような歌声が大好きで
歌っているのに聞いているような、
そんな不思議な気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
またお二方と歌えたらいいな...☺︎
 
 
 
 
 
そして...
 
 
我らが3期生☺︎
蓮加、珠美、麗乃、葉月、吉田。
この5人にもすごく支えられました。
皆んなの笑顔が大好き。
皆んなで夢叶えようね。
本当にありがとう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めてのアンダーライブ。
覚える曲数も多く、
ライブの経験は圧倒的に誰よりも少ないため、足を引っ張らないようにしなくては。
という気持ちからのスタートでした。
 
練習の映像を見ると、
1人だけ踊れていなかったり。
そんな自分を見るたびに情けないなと
悲しくなったりもしました。
 
申し訳ないなって気持ちが
ずっとあったけれど、
自分自身、
このライブに色んな想いを全て詰め込みたい。
という気持ちがものすごく強かったので、
必死に食らいついてみました。
 
一生懸命になれたからこそ、
本番、本当に楽しかったですし、
びっくりするぐらい汗をかきました。
 
 
終盤の5曲、
 
嫉妬の権利
制服のマネキン
インフルエンサー
ここにいる理由
日常
 
途中で映像を切って、
パフォーマンスだけで魅せる一幕も。
照明が非常にかっこよかったなって。
皆様からの視点ではどう見えてたのかな、
 
 
限界とかそういう言葉も考えず、
力を残しておくことすら考えず、
一曲一曲に全力を注いで踊り歌いました。
終わった後、息が切れるぐらいだったけど、
周りを見たら皆んながその様子で。
同じ気持ちであれたと感じ、
本当に素敵な時間だったなと思いました。
 
 
 
次のステップは、久保個人として、
もっとスキルを高めること。
歌もダンスも表現力も、
もっともっと高いところを
目指して行かねばなりません。
先輩方のパフォーマンスを見て、
このダンスのここはこういう表現があるんだ!とか、学ばせていただくことが沢山ありました。表現力。先輩方の表現力、尊敬です。
やるべきことが明確になったので、
頑張っていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
アンダーライブを観て、
乃木坂46のオーディションを受けようと決意した自分が、アンダーライブに出演する側になれていると思うと、嬉しさが込み上げます。
と同時に、
あの頃の私のように、
『あの時、このライブに背中を押された』
と、思ってくださる方が現れたらいいな。
とも思いました。
 
 
 
 
少々言葉が雑になってしまいますが、
こんなにも感情を剥き出しにして、
一曲一曲にのめり込んだのは初めてです。
だからこそ凄く凄く楽しかったです。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、川後さんと最後に歌った
『ハルジオンが咲く頃』
 
"他の色に紛れながら話しかけるきっかけもないまま"
 
"何も変わらぬスタンス仲間たちは自由の意味を知った"
 
一つ一つの歌詞が、
川後さんへの想いを代弁してくれているようで
本当に大好きだなって思いました。
素敵なお手紙をいただきました。
今でも毎日何度も読んでしまうの。
これからの私のお守りです。
ライブ途中、階段下で川後さんと向かい合って待っている時、リハからいつもそこで目を合わせてくださるのです。その度に涙が溢れそうになっちゃいますな。と。でもいつも川後さんは笑顔だから、そんなところも大好きだなって思いました。
本当に"日向のような存在"でした。
大好きです!
本当にありがとうございました☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯EX大衆 様 
 
ソログラビアを掲載していただいております。
非常に楽しい、私の大好きな空気感での撮影でした。実は、EX大衆さんでまたソログラビアできたらな...なんて考えていた矢先だったので本当にびっくりでした。嬉しかったです。
何か吹っ切れている自分がいて、
なんでも話せて素の自分でいられた時間でした。そんな瞬間を切り取っていただきました。
いつかの夢もできました。語れました。
自分の考えや言葉を真剣に受け止めてくださった現場の皆様に感謝。
是非、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
◯12月25日  OVERTURE 様
 
念願のOVERTUREさんの、
乃木坂46連載に出させていただいております。嬉しい。
世界感や、紙の素材から、カラーから、お洋服から、何から何までとても好き。
今回、久保がやってみたかった、今までどこにも出していない自分を撮っていただきました。
不思議な世界感が完成した気がします。
普段と全く違う私をお楽しみください。
ロングインタビューも。何から何まで話しすぎるぐらいにお話できたの嬉しかったなぁ。
そして、グループの垣根を超えて、
大好きなあの人と文通を。
すぐに連絡くれるところ、らぶだな。
是非宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◯12月28日 週刊プレイボーイ 様
 
今年も、有難いことに、乃木坂46号です!
今回はグラビアで、
桃子と2人で撮っていただいています。
久しぶりにもたんと2人で撮っていただいて嬉しかったなあ。というより、桃子と2人のペアは意外とレアかも...??大好き。
一冊まるまる乃木坂46!
私も発売が楽しみです~!!
4期ちゃんも登場☺︎
楽しんでいただけると思います。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
◎ 12月26日 LINELIVE
乃木坂46 久保史緒里の2018年振り返りラインライブSP
をやらせていただきます!!!
わーい嬉しいな。
21:00~を予定していますので、
皆様是非覗きに来てください。
一緒に今年一年を振り返りましょう。
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
そして...
アニメ、ハイキュー!!の新シリーズが始まることが決定しましたね☺︎
嬉しい...もう一回アニメと漫画を見返したいと思います。
また楽しみが増えて嬉しい限りです☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、あみちゃん先輩のご卒業。
 
ご飯会で"あみちゃん先輩"
と呼ばせていただいてから、
いつも、
いつ話しかけよう...いつ話しかけよう...
ってどきどきしてました。
もっと話しかければよかったって。
今更思います。
でも、あみちゃん先輩の舞台に立つ姿を何度も観させていただいて、その姿から、毎度沢山のことを学ばせていただきました。
あみちゃん先輩が自分の夢を自分で叶えていく姿が物凄くカッコ良かったです。
だから私も頑張ろうって思えました。
いつか久保ちゃんと共演できるといいなって言ってくださったこと、私はすごく覚えていて。
物凄く嬉しかったです。私の夢です。
いつかあみちゃん先輩と、
ご一緒できますように...。
ご卒業、おめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若月さんのご卒業。
 
表向きに触れ合う機会は少なかったかもしれないけれど、私の中ではとても大切な方です。
加入して初めて声をかけてくれた方。
復帰して初めて抱きしめてくれた方。
沢山沢山助けられてきました。
若月さんに似合う言葉が多すぎて、
その全てを一言でこれとまとめるのは
とても難しいことです。
若月さんは、メンバーが出演しているテレビや雑誌をいつも観てくださっていて。
ずっと人に愛を与えていた方。
だからこそ、ずっと愛されていた方。
勿論、今も、これからも。
ずっとずっと大好きです。
いつか、お仕事でご一緒できますように。
もうご心配をおかけせぬよう、
頑張ります。
ご卒業、おめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
先輩方のご卒業を受けて、
永遠はないからこそ今を大切にせねばと。
そう思います。
私にも限られた時間があるからこそ
その中で、先輩方が残してくれたものを
大切に大切に、そして丁寧に。
繋いでいけたらなと思います。
その役目を全うできたらな。
 
 
 
 
 
メンバーへの愛が溢れます。
一人一人。全員が大切で大好きです。
 
4期生のみんなが、
乃木坂に入ってくれました。
嬉しい。嬉しい。
ずっと楽しみにしていました。
きっと不安なことも沢山あると思うけれど、
少しでもその心のもやもやを解消できるようにお手伝いできたらいいなって思います。
私にできることは、
先輩からいただいた沢山の愛を、
今度は皆んなに私から届けること。
みんなの事が大切です☺︎
私も頑張らないとって
背中をしゃんとさせてくれる存在。
そんな後輩ができたことが、
素直に嬉しいです。本当に。
私も頑張らないとね。
みんなと活動できるの楽しみです!
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
世はクリスマスイブ。
皆様に良きことがありますように。
私の周りは、愛を与える方で溢れているから
そんな方こそ、このような日に、
どこかで愛を受信できたらいいな。
私はずっとパワー送ってますね。
 
 
 
 
 
また書きますね
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっとやそっとのことで、
ポキって
何がしたいのって聞かれてもわからなくて。
自分でもどうしたらいいのか
わからない毎日に、
リセットの魔法が使えたらいいのにと
考えてしまう日々です。
だけど人生プラスに生きてればいいことある。
頑張っていかないとね。
これからもよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2018/12/24 22:42|個別ページコメント(2193)
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |

PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:159cm
>>プロフィールへ

201909

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       

久保史緒里 ARCHIVES