このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |

2020/0401Wed久保史緒里質問のお返事を書きました。

 
 
 
皆様こんにちは
 
久保史緒里です。
 
 
黒いお洋服にハマり中。
 
 
 
 
 
さて、暫く前に、
『質問募集』を致しました。
 
大変長らくお待たせ致しました...
全てに目を通させていただきました。
まず、温かく、素敵な質問の数々、
本当にありがとうございます。
全てにお答えすることは叶わないのですが...
頂いた文言から、少々変えて、
複数の質問と兼ねている場合もありますので、
『自分のかな☺︎』と思って
読んでもらえたら嬉しいです☺︎
 
 
 
私からのお返事です。
長いですが...是非お付き合いください☺︎
 
 
 
◯もし生まれ変わったら何になりたい?
 
→人間でありたいですね。
でも、違う人生は歩んでみたいです。
生まれは宮城県がいいかな。
 
 
 
◯必ず寝る前にすることは?
 
→だめだ...とわかっていながら、
動画を見てしまいます。
本当は寝る2時間前には携帯を触りたくない...
リハの映像見るの大好きなので、
過去のライブのリハ動画とか見ることもありますよ。
 
 
 
◯原動力はなんですか?
 
→会いたい人に会えたことを想像すること
ですかね。
いつでも会えることを当たり前と思わずに、
次会える時まで成長した自分でいようと思うことが、私にとって原動力。
つまり、大好きな人たちのことですかね。
皆様のことです。
 
 
 
◯お休みの日は何をしますか?
 
→基本的に、お家からは出ません。
ドラマを1クール1日で見きる
っていう過ごし方が一番好き。
 
 
 
◯毎日欠かさずにやることは?
 
→紙とペンを用意して、なんでもいいので、
何かを書くことです。
 
 
 
◯最近ハマっていることは?
 
→断捨離です。家にあるものを減らして減らして生活することが好きなので、最近色々なものを減らしてますよ。皆様も是非。
 
 
 
◯四季で一番好きな季節
 
→冬ですかね。でも、B.L.T.SUMMER CANDYさんの雑誌にて、『夏が似合う』と書いていただけて。その『似合う』の意味が、私の想像している苦手な夏とは違ったから、驚きと嬉しさが混じって、今は本当に夏が好き。
 
 
 
◯眠れない時どうする?
 
→寝ないことが多いかなあ。
それか、目を瞑って楽しそうな日を想像すると気づいたら寝てたりします。
 
 
 
◯緊張はしてもいい?
◯緊張を和らげるにはどうすればいい?
◯緊張のほぐし方は?
 
→それは勿論。緊張したまま出ることが多い私です。意外にも『緊張する!』って言っちゃうことをお勧めします。あとよくやるのは、胸に手を置いて、緊張している自分の心臓の音を覚えておくことです。その時々によって『緊張』にも種類があるので、その心音を感じてその時にあった対応を自分にしてあげることを繰り返していくと、だんだん緊張にも慣れるかも。慣れることが必ずしもいいとは限らないが!
 
 
 
◯鯛焼きは頭から食べる?尻尾から?
 
→幼い頃から尻尾から。先日、東京にクリームの鯛焼きを売っているのを初めて見て、嬉しくって焼き立てを購入したのですが...お家に帰るとそれは、お芋でした。お芋好きですけれどね...私ってそういうとこありますよね。
 
 
 
◯今、挑戦したいことは?
 
→揚げ物のお料理。真夏さんとcookpadLiveに出演させていただいた時、真横でお料理する真夏さんが格好良く、私も挑戦してみたいと思いました。
 
 
 
◯モバメはどんな時に書こうと思いますか?
 
→思い立ったらですかね。『あっ、これみんなに伝えたいな~』って思うことが日々溢れているので、下書きに残しておいて、
時間を置いてから送ったりもします。
 
 
 
◯心の支えにしているものは?
 
→いい意味でもその反対の意味でも
『思い出』
 
 
 
 
 
◯今、夢中になっていることは?
 
→過去に見ていたドラマを見ることです。
『問題のあるレストラン』というドラマが
とても好きなので是非見てみて下さい☺︎
 
 
 
◯舞台『ザンビ 』で演じた鳴沢摩耶について、今だから思うことってありますか?
 
→プリンシパルの頃からお世話になっている演出助手の方から『摩耶は、本当は一番守るべき人だったんだと思いました。』とお手紙をいただいて、確かに、嘘をつき続ける摩耶は誰よりも強く誰よりも弱かったんだなって思いました。
 
 
 
◯セラミュの裏話ありますか?
 
→裏話と言いますか...未だにお互いに撮りあった動画を見ては思い出すのですが、上海公演の楽屋は全キャストが同じ部屋でしたので、毎日が本当に笑いの絶えない時間でした。
一つ、聖来がひたすらクリスマスシーズンに自撮りの動画を撮り溜めていたので、それを全部もらって、見返しては笑ってます。
もう一つ、葉月がアニメのオープニングに合わせてリップを手に踊っている動画。
そして、楽屋や稽古など裏側の映像が見られちゃうBlu-ray&DVDが4月11日発売になりますので是非宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
◯おすすめの文房具は?
 
→FRIXIONの三色ボールペン。
私は0.38ミリです。
お稽古やリハ中は手離せずにいます。
 
 
 
◯好きなボールペンは?
 
→基本的にペンは、
FRIXIONの0.38ミリのブラウン
を使っております。最高。
 
 
 
◯お手紙を書く時どんな便箋を使う?
 
→柄のないシンプルなものを。今のお気に入りはクリーム色でMD用紙が1番のお気に入り。
あとは相手によって便箋を選ぶ時間も好きです。
 
 
 
◯好きなアニメは?
 
→ハイキュー!! どのシーズンも好きっ。
新シーズンもちゃんと見てますよ。
涙なみだね。
 
 
 
◯お姉ちゃんにしたい先輩メンバーは?
 
→もう既に伊藤純奈さんという姉がいます。
怒られるまで言い続けるよ☺︎
 
 
 
◯バド部の頃の好きなメニューは?
 
→なんだろう...
ラダートレーニングは割と好きでした。
あとは、基礎の打ち合いの時間は、ドライブが永遠に続くと嬉しかったり。得意なのはヘアピンです。伝わってるかしら?
 
 
 
◯自分を伸ばす方法は?
 
→自分を知ることじゃないですかね。
その点、私は自分を自分で伸ばしてあげることはまだまだできないのです。
前へ進め自分。
 
 
 
 
 
 
撮:れんたん
 
 
◯どうやったら覚えてもらえますか?
 
→一番は、名札をさり気なくつけていただけていたら。ブログのコメントの場合は、同じ名前でいつもコメントしてくださる方は、握手会で来てくださったときに、あ!ってなったりします☺︎私の場合『覚えて!』と言っていただくより、何気ない会話を毎度用意してきてくださる方の方が覚えていたりします☺︎
 
 
 
◯どんな役がしたい?
 
→自分から遠く離れた場所にいる役。どんな役でも嬉しいので、お芝居がしたいです。
でも、尊敬する女優さんが、『自分と近しい役をして得られるものは多くはない』とおっしゃっていて、影響を受けました。
 
 
 
◯好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
 
→好き テールスープ
 嫌い ビーツ、セロリ
 
 
 
◯よく聞くアイドルソングは?
 
→・制服と太陽
・男友達だから
・ときめき草
・バンドワゴン
・青春トレイン
・愛を知る
・Overtake
・Pioneer
・初恋至上主義
まだまだあるのですが今日はこの辺りで。
 
 
 
◯ラストアイドルさん好き?
 
→実はずっとずっと好きなんです。
音楽もMVもとても好きです。
『青春トレイン』のMVの世界感が大好きで、何度見ても泣いてしまいます。
監督さんが池田一真監督と知り、ぞわわって更にしました。こういう世界観のものにいつか挑戦してみたいな...
そして、『愛を知る』の落ちサビ前の『君のために生きる』という歌詞を歌う阿部菜々実さんの表情にも泣けてしまう。
 
 
 
◯好きな色は?
 
→白、ベージュです。
でも本当かどうかはまだわかりません。
 
 
 
◯リュックとバッグどっちが好き?
 
→断然、リュック派なの。
でもそれは無印良品に限る。
 
 
 
◯カラオケでよく歌う曲は?
 
→・I LOVE YOU / クリスハートさん
 
 
 
◯思わず歌ってしまう場所・時は?
 
→街歩きながら小声で歌ってしまうタイプなんです。あとはお部屋でも常に何か歌ってますよ。
 
 
 
 
 
◯うまくいかない時に行うことは?
 
→今はそういう時期なんだって自分に落とし込むことをしてます。いつか来る幸せの為の準備期間と思うことで乗り越えられちゃいますよ。
 
 
 
◯心が休まる時は?
 
→やっぱりひとりでいるときかな。でもそれ以上に自分らしく居られて心休まる時間を私も探し中です☺︎
 
 
 
◯優しいだけじゃダメですか?
 
→ダメなことは無いと思うんです。でもそれでいて自分が損をしていると感じてしまうことがあるならばそれも違うのかもしれませんよね。『優しい』の定義も人によって違うから、それをお互いが押し付け合わなければ、優しくいることは何も間違ってないんじゃないかな。
 
 
 
◯加入当時の自分に伝えたいこと
 
→何もかも、簡単ではないよ。
だけど、何もかも、変えることはできるよ。
 
 
 
 
今回は以上です。
本当にありがとうございました。
 
これを機に、
少しでも久保のことを知っていただけるきっかけになったら嬉しいなと思います。
 
そしてそして、
今回に収まりきらなかったので、
また次回もお返事の続きをすることに致しました~。
次回はもっと質問だけ答えていこうかと。
お楽しみに☺︎
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
◯FLASHスペシャル様
お久しぶりにソロで掲載していただいております。ありがとうございます。
制服を着て自転車に乗ってみたり、風を浴びたり、こたつに入ったり、日差しの暖かさに嬉しくなったり、コンクリートの温度を感じたり。
インタビューが載っているページのカットがとても好きです。多分『さむーい!』って言ってます。加入当初からお世話になっているカメラマンさんでしたが、初・ソロでの撮影でした☺︎
とても楽しかったです。
是非、宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
◯月刊エンタメ様
表紙をさせていただいております。
ありがとうございます。
こちらもいつもお世話になっているスタッフの皆様に囲まれて、元気いっぱいな日でした。
フルーツにも囲まれましたよ沢山。
カメラマンさんが、細かくイメージを伝えてくださり、とても新鮮な撮影でした。
メイク中におしゃべりしたのも楽しかったな~。お互いの近況を話したり、夢を話したり、そういう時間が写真にも写っている気がして嬉しい。
雨が降っていましたが、強くなっり弱くなったりする雨が音楽みたいで、素敵でした。
是非、宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
そしてそして☺︎
本日25:00~
乃木坂46のオールナイトニッポン
に出演させていただきます☺︎
緊張だ...どうしよう。
新学期となり、初めてのお仕事。嬉しい。
よろしければ、起きていて下さいね。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
あっという間に卯月ですよ。
驚きを隠せません。
出会いの月と言いましょうか。
様々な変化が訪れる月です。
不安な気持ちが拭えない日々だと思います。
そんな日々にほんの少しでも、
しあわせの種を撒けますように。
今私にできることを。
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人というのは不思議なものです。
努力できると知っているのに
あの頃の努力を覚えていないんですもの。
 
でも知っていたらできるかと言われたら
そうじゃないんだろうな。
 
実に難しいようで、実はきっと単純で簡単。
 
 
 
2020/04/01 20:54|個別ページコメント(1376)

2020/0321Sat久保史緒里graduation 高校卒業

 
 
 
皆様こんにちは。
久保史緒里です。
 
 
 
私事ではありますが、
この度、
無事、卒業式を終え、
高校を卒業致しました。
 
 
 
 
眩しい顔していますがお許しください。
 
 
 
 
 
長かったような
あっという間だったような...
この3年間は何ものにも変えがたい、
貴重な時間でした。
 
 
卒業まで
見守ってくださった先生方
支えてくださったスタッフの皆様
そしてずっと信じ続けてくれた家族に
心から感謝しています。
 
 
 
通知表に書かれていた先生の言葉が嬉しくて
私はこれから誰かの記憶の中に
生きていられる人になりたいと思いました。
先生には沢山迷惑をかけましたが、
卒業するまで私を信じてくださったことが
心から嬉しかったです。
3年間、本当にお世話になりました。
 
 
 
 
中学生の2年生の時にオーディションを受け
もう高校を卒業ですって。
時の流れを感じますね。
 
 
さて
私の『学生』生活12年間も
遂に終わりを迎えました。
 
 
 
 
小学生。
日頃からあまり本を読まないのですが、
私は小学生の時、図書委員会になりました。
 
あの静かな空間と、ゆっくりと流れる時間、
独特の香りがとても好きで。
もし生まれ変わることができたなら、
また違う人生を歩んでみたいけれど
『図書委員会になる』ということは
生まれ変わってもしたいと思ってます。
 
本の番号を覚えて、棚に戻す作業も、
ページをめくってカードを探すのも、
掃除で一番好きな場所も図書室だったな。
二番目は数学の授業で使う小部屋。
算数の担当であり天文クラブの先生に
図形を捉えるのがとても上手だと
言われたことを思い出しました。
嬉しかったです。
 
 
 
中学生。
この期間は理科室の掃除が一番好きでした。
メダカの成長が見られるから。
ちなみに中学一年生の時は半年間、
毎日、雑巾の床拭きをしました。
好きだったから。
中学生の大きな思い出は合唱コンクール。
本当に大好きで、毎年力を入れてました。
2年生の時は、最優秀賞も取りましたよ。
『虹』を歌う3年生に憧れていたっけ。
3年生の時、合唱コンクールに出られなかったことは少しだけ苦い思い出です。
 
 
 
 
 
 
この話を聞いていたら、
皆様もお気づきかと思いますが、
きっと私は地元で普通に高校に通っていても
高校生らしい生活はしていない気がします。
 
キラキラな青春だとか、
そう言う言葉は似合わない
高校生活でしたが、
東京に来て、学校と、あともう一つ、
私には本当に素敵な場所があったので、
高校生活というものが、
かけがえのない忘れられない時間に
なったのだと思います。
 
これからもその場所は
大切にしていきたいですし、
かけがえのない場所であることに
変わりはないです。
 
いつか、いつかこの場所を
『私の居場所』
と呼べる日が来たらいいです。
 
 
 
 
そしてひとつ。嬉しかったこと。
高校生活最後の日、
『高校生のうちに、合唱をしたい。』
という私の夢が叶いました。
生徒会長の女の子が、クラス全員分、
歌詞カードを手作りで作ってきてくれて。
愛って凄いなと改めて。
 
とてもかけがえのない温かい時間でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな私にとって忘れられない
今日という日、
『graduation2020高校卒業』
が発売になりました。
 
本当にありがとうございます。
こうして私が乃木坂46と共に高校生活を
過ごした証を残せたことが嬉しかったです。
 
撮影は本当にどきどきでわくわくで。
静かな空気の中でも考えていることが
みんな一緒な気がして。
心地いい時間の中、
勝手にセンチメンタルな気持ちになったり。
なんだろう。永遠って
存在しないから美しいんだなって知りました。
 
graduation、
手紙を添えて、
父、母、姉に送りました。
両親には卒業証書とともに。
母はもう既に予約してくれていたけれど。
 
両親は、私の出る雑誌を全部
ちゃんと買ってくれて、
本棚まで買ってくれて。
Seventeenは毎月しっかりと。
本当にいつも心配しかかけていないです。
 
それでも、『卒業おめでとう』
と、実家で4つのケーキを並べて、
『みんなで食べた気分』と私の卒業を
お祝いしてくれる優しい母。
 
卒業式直前、
普段連絡をあまり取れていなかった
父から連絡が。
高校卒業の報告が
父にとっての幸せなら、私も幸せです。
連絡、本当に嬉しかったですね。
 
 
そして
graduation 2020高校卒業
blt  graph.vol.53
どちらも嬉しいことに
細居幸次郎さんに撮影していただきました。
そして素敵なお洋服は優哉さんに。
本当に本当に嬉しかったです。
お二人の間に流れる空気感や音が好き。
それは目に見えなかったりするものだけど
毎度それを感じては、
胸がきゅーっとなるのです。
 
 
 
blt  graph.の表紙に記された言葉。
『そのsmileはenergyだ!』
幼い頃から、
自分の笑った顔が好きじゃなくて。
アイドルになったらそんな感情も
拭えるかなと思ったけれど
そんなこともなくて。
でもこの現場の皆様はいつ会っても
『やっぱり久保ちゃんの笑顔が一番好き』
って言葉で伝えてくださるから。
勝手に皆様からのメッセージのような
気がしてすごく背中を押されました。
なので、
これを読んでくださった方々に向けて、
私も楽しい時は素直に笑顔でいたいと
思うようになりました。
 
素敵なきっかけを私にくれた大切な2冊です。
どちらも表紙、笑ってます。
 
是非、宜しくお願い致します!
 
 
 
 
さらに、
週刊チャンピオン様も発売中です☺︎
こちらも制服が表紙。
本当に本当に有難いです。
ポニーテールをしたら、
まだちゃんと高校生だって思えた日だったな
とても素敵なページにしていただきました。
いつもとまた違う自分がそこにいて、
写真から、
撮影の日の空気感が伝わってくるような
言葉にし難い嬉しい写真の数々でした。
嬉しいなとってもとっても。
是非見ていただきたいです。
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、新・中3トリオの
阪口珠美ちゃん、中村麗乃ちゃんと3人での
LINELIVEが遂に実現致します。
やりたいな...って口に出してみたら
叶ってしまいました。嬉しい。
3月24日19:30~配信予定です。
是非ご覧ください☺︎
 
 
 
 
 
 
 
改めまして。
 
 
 
そして、これからは、
学生という肩書が外れて1人、
社会の中に飛び込んでいきます。
緊張もありますし、不安もあります。
でも、自分で決めた決断なので
後悔はないです。
しかし、
学ぶことはやめてはいけないと思っています。
『人生、ずっとずっと勉強。』
最近の私の座右の銘です。
 
ちなみに、
高校生活最後の期末試験、
最高点数は88点でした。甘い。
もっと努力すればよかったって
後悔した時にはもう遅かったです。
だからこれから、
予測できる未来を後悔のないものへと
ひとつひとつ変えていけるように、
努力することを学びたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
日頃より、応援してくださる皆様、
いつも本当にありがとうございます。
制服を脱いだ私も、まだまだ成長過程です。
どうかこれからも、
見守ってくださったら嬉しいです。
今後も、応援宜しくお願い致します。
 
 
 
 
また書きますね
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日も今日も昨日も
皆様にとって素敵な日になりますように。
 
 
 
 
 
2020/03/21 22:30|個別ページコメント(1277)

2020/0311Wed久保史緒里2020.3.11

 
 
 
 
東日本大震災から
今日で9年が経ちました。
 
 
 
当時、小学3年生だった私も
もう高校を卒業しようとしていると思うと
時の流れを感じます。
 
 
今ここに生きさせていただいていることの
有り難みをしっかりと噛みしめ、
1日1日、一瞬一瞬を
大切に生きていきます。
 
 
私は今東京にいます。
この地から、
大切で大好きなたった一つの地元 
宮城県・東北に向けて。
微力ではありますが、
一つ、
この活動を前を向いて続けていくことが
私にできることなのではないかと思います。
 
東北への愛は今も変わりません。
それどころか増し続けています。
 
この想いをお仕事を通しても
届けられるよう、
今後も活動に励んで参りたいと思います。
 
 
 
 
 
 
東日本大震災により、
犠牲になられた方々のご冥福を
お祈りしますと共に
被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
久保史緒里
 
 
 
2020/03/11 20:45|個別ページコメント(604)

2020/0303Tue久保史緒里謳歌する とは

 
 
皆様こんにちは
 
久保史緒里です。
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
とても好きな衣装。
細部まで素敵が溢れているお衣装です。
 
 
 
 
 
最近、肌で寒さを感じる日が続きましたね。
そんな中、見上げれば広がる青空の美しさに
毎日元気とパワーを貰っていました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は元気です。
 
 
 
 
 
 
 
さて、
2月21日から4日間、
ナゴヤドームで開催されました
8th YEAR BIRTHDAY LIVE
が無事に終了致しました。
 
お越し頂いた皆様、
最終日ライブビューイングに
お越し頂いた皆様、
そして応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
 
 
全曲披露というフォーマット。
今年もそうであると聞いた時、
純粋に嬉しさでいっぱいでした。
 
いざリハーサル期間に入ると、
覚えることも沢山で、
コップの中の水がだーっと
溢れてしまいそうな
すれすれでぎりぎりな感覚に
何度も襲われました。
がしかし、それらが流れ出ることは
なかった今年です。
 
余裕が生まれたわけでも、
慣れが生じたわけでもなく、
なんでしょう...
楽しむこともひとつ覚えたような
そんな感覚でした。
1人で抱え込んでも何もいいことはない
と知ったのかもしれません。
 
今年は昨年とは異なり、
全曲シャッフルで披露させていただきました。
シャッフルだからこそ生まれたドラマも
あったのではないかなと思います。
 
 
 
1日目。
いくさんメドレーから、
・雲になればいい
・新しい花粉
~ミュージカル『見知らぬ世界』より~
・ぼっち党
 
の3曲に参加させていただきました。
いくさんと歌える幸せを噛み締めました。
いくさんの楽しそうな姿を見ると、
こちらまで幸せな気持ちになります。
ずっとずっと大好きです☺︎
 
 
 
2日目。
オープニング映像、メンバーもちゃんとスクワットしてスタンバイしてました☺︎
ごめんねスムージー歌うの夢だったんです
嬉しかったな...
 
 
3日目。
日常、春のメロディーからのMC。
一昨年を思い出しては、楽しくて楽しくて。
アンコールラスト、最高に楽しかったな。
 
 
4日目。
大切な姉の大切な歌を純奈さんと
共に歌わせていただきました。
乃木團が楽しすぎて、
途中で怖くなりました。  
終わった後純奈さんにそう言ったら、
同じ気持ちだったようで嬉しかったです☺︎
まあやさん、花奈さん、
飛鳥さん、純奈さん。
一緒にいられる時間は私にとって
本当に大好きであたたかい時間。
また乃木團で会えますように☺︎
 
 
 
 
そして愛する同期、3期生へ。
『言霊砲』から『僕の衝動』
『平行線』から『未来の答え』
3期生12人が集まった瞬間の
何とも言えぬ、どしっとした安心感と
みんなから溢れ出る愛が本当に好き。
3期生12人のこと、全員が本当に大好きなんだって感じられた嬉しさがありました。
愛してるぜ!いつまでも!
 
 
 
 
あっという間に時間は過ぎ、
199曲の披露を終え、
乃木坂46は200曲目に突入致しました。
『しあわせの保護色』
を披露させていただきました。
いかがでしたでしょうか?
1期生の先輩方の表情を見ているだけで
幸せな気持ちになります。 
歌詞のひとつひとつがふわっと心に届いては
溶けずにずっと心に積もっていくから、
その感情を押さえ込むのに必死でした。
こんな素敵な景色の中、素敵な楽曲を歌わせていただけていることを本当に有難く思います。
 
 
今回、
25枚目シングルの選抜メンバーに
選んでいただきました。
日頃から支えてくださる皆様、
本当にありがとうございます。
今の自分がここに立てているのは、
応援してくださる皆様の存在があるからだと
最近改めて強く感じております。
最後の最後まで、
眩しい先輩の背中を見届けることができる幸せとその意味を噛みしめて考えています。
この背中を見ることのできる場所に
立たせていただける意味を考えています。
私にできること、できないことも。
私の目に映るすべての方の未来が
明るくあるように、
今を笑顔でいようと思います。
25枚目シングルの活動も
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
改めまして。
乃木坂46の存在が自分の中で限界を知らずに大きくなっていくのを実感した4日間でした。
愛に限界はないです。
皆様にもそう感じていただけるよう、
これからも活動に励みたいと思います。
沢山の応援、
本当にありがとうございました☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯B.L.T.様
 
発売中です。
インタビュー面白かったよという声を頂き嬉しかったです。珠美の言葉の力ですよね。
彼女は本当に言葉に力がこもっていますよね。
麗乃ちゃんは本当に白い制服が似合いすぎている。現場の皆様と見惚れておりました。
写真も沢山お気に入りだらけ。
是非宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
◯3月14日 blt graph.様
 
blt graph.vol.53の方で表紙・巻頭を務めさせていただくことになりました。 
本当にありがとうございます。
新しい形の撮影に終始わくわく。
撮影は心がずっとぎゅーってなっていました。
今しかないんだな、この瞬間。と思った日でした。その瞬間を切り取っていただいたので、皆様とその時間を写真を通して共有できたらと。
3月14日、ホワイトデー発売です。
是非宜しくお願いします。
 
 
 
 
◯3月19日 週刊少年チャンピオン様
 
表紙・巻頭を務めさせていただきます。
本当にありがとうございます。
2年という月日を経て、
こうしてもう一度お呼びいただけて
とても嬉しかったです☺︎
2年前は、桃子と山下と河川敷に行ったりしました。今回はその時からほんの少しは大人になったであろう瞬間を丁寧に切り取っていただきました。みんなで食べるご飯が美味しかった。
是非宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◯3月23日 FLASHスペシャル様
 
こちらもお久しぶりで非常に嬉しかったです。
凄く可愛らしいお洋服を着て青空の下、
撮影しました。お部屋の中に差し込む光も素敵でしたが、空の青さの綺麗さも素敵で。
初めましてのスタッフさんも皆様優しくて
お久しぶりのスタッフさんも皆様優しくて
月日が流れても変わらないものの美しさを
教えていただいた日でした。
是非宜しくお願い致します。
 
 
 
 
☆3月6日 21:00~ テレビ朝日系
『MUSIC STATION』
 
しあわせの保護色を
披露させていただきます☺︎
是非ご覧ください。
 
 
 
 
☆3月17日 25:25~ フジテレビ系
『乃木坂シネマズ~STORY OF46~』
第9話 『脆弱性』
 
既にFODにて配信が開始となり、
幾つか感想を頂いております。
ありがとうございます。
大分後半の方かと思いきや、
もう地上波での放送がすぐそこです。
是非ご覧ください。
 
 
 
 
 
そして、
ブルボン様の 
フェットチーネグミのCMに
祐希、さくちゃん、かっきーと
出演させて頂いております☺︎
 
少し前に、モバイルメールにて、
『嬉しいお芝居のお仕事をさせていただきました』とお伝えしていたのですが、
今回、連続Webムービー
『迷ったら、、』
を制作していただきました。
それぞれが抱える葛藤。夢、進路、現実。
それらがリアルに映し出された
ムービーになっているかと思います。
監督は、『キャラバンは眠らない』のMV
を撮っていただいた横堀監督。
演劇部という設定の他に、一人一人に
本当に詳細な設定を考えて下さいました。
それがとても嬉しかったです。
現在、第2話まで公開中です☺︎
 
 
さくちゃん
同い年だけれど、CMでは、
さくちゃんが高校3年生、私が1年生。
先輩です☺︎☺︎☺︎
これらに伴い作っていただいた
ホームページもとても素敵で、
各々の役柄や商品のことを
よく知ることができますので
是非ご覧ください☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、
TOKYO GIRLS COLLECTION
2020 SPRING / SUMMER
が行われました。
配信をご覧いただいた皆様、
ありがとうございました☺︎
 
今回、R4Gさんのステージを
歩かせていただいたのですが...
ハイキュー!!とのコラボということで
オープニングの流れる中、
素敵すぎるお洋服を着て、
歩かせていただきました。
嬉しすぎてきっとずっと忘れません...
早速、
お洋服を予約しようとわくわくしています。
だって靴下まで可愛いんですよ。最高です。
本当に素敵な機会をありがとうございました。
 
そしてライブにも出演させていただきました。
今回はハーフアップに。いかがでしたか??
3期生のみんな、
『久保はハーフアップが似合う』
と褒めてくれるものだから、
ハーフアップをした日には、
そろりと3期生に報告に行ってしまう、
そんな久保です。お許しくださいませ。
 
本当に楽しい時間でした。
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて
2つ前のブログで質問を募集しておりました。
只今、お返事ブログを制作中です。
有難いことに、女の子からの質問も
頂いていたので、今回は女の子向けのものと
2つのブログに分けることにしました。
素敵な質問の数々に、どれも答えたい...と
楽しみながら悩んでおりますので、
もう少々お待ち下さい...!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、会いたくて仕方ない方。
普段、いつも隣にいてくださるから
写真撮ろうとならないけれど、
ふと撮ってみたとき。
言いたいけど言えなかったこと、たくさん。
会いたいな。沢山聞きたいことだらけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
弥生。
もう卒業が目の前です。
私の地元は先日、
卒業式が行われていたようです。
おめでとうございます。
皆、元気かな。
桜が少しずつ咲き始めました。
蕾が今か今かとタイミングを伺っているかと
思ってしまうほどに膨らんでいて、
私はそれらが花開く瞬間を
見届けたいと心から思うのでした。
桜の花が満開になる頃、
私は少し大人になれているでしょうか。
 
 
 
 
皆様に嬉しいお知らせです。
3月21日発売
『graduation 2020 高校卒業』
の表紙・巻頭を
務めさせていただくことになりました。
本当にありがとうございます。
私自身が一番驚いている自信があります。
 
高校に入学した時から、
この雑誌に載ることが実は夢でした。
『制服』を着る女の子は
どこか儚く美しいです。
時間の流れや、限りを教えてくれます。
そんな、憧れていた雑誌で表紙とは。
嬉しくて、嬉しくて、不安だけど嬉しくて。
 
撮影は私が中学生の時から
お世話になっている大好きな方々に囲まれ、
同じ風を浴びながら、
素敵な時間を過ごさせていただきました。
また忘れられない時間が増えた。
乃木坂46からは、
金川紗耶ちゃん、北川悠里ちゃんも
一緒に掲載していただいております☺︎
一生に一度しかない、
もう味わうことのできない高校生活。
その全てを詰め込んでいただきました。
是非、宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
また書きますね
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
①声を合わせて歌うこと
 
②声を揃えて褒め称えること
 
③幸せを、みんなで大いに楽しみ喜びあうこと
 
 
 
 
 
乃木坂46。この地で
ありったけに
青春を、人生を謳歌したい。
 
 
 
 
 
2020/03/03 20:12|個別ページコメント(877)

2020/0220Thu久保史緒里私の地元、宮城県。

 
 
突然ですが、 
私の地元、宮城県のことを紹介します。
 
 
 
 
 
私は生まれも育ちも宮城県。
両親は2人とも東北出身なので、
常に東北と縁がありました。
 
元々、四季を存分に味わえる東北が
私は大好きでした。
両親には、『私はずーっと宮城県にいる』
と宣言していた程なので、
誰よりも早く実家を出た私に、
家族はみんな驚いたことと思います。
 
先日母から、
女川町の写真が送られてきました。
実は私が昔からとても行きたい場所。
素敵な地なのです。
ダンボルギーニ見てきてねと言ったら、
ちゃんと見てきてくれて嬉しかった。
地元の方ならわかるでしょうか?☺︎
 
 
 
 
他にも宮城県は、
本当に魅力的な地で溢れているのです。
そんな素敵な場所に実際に行かせていただき、
宮城県の魅力をお伝えさせていただいてきた
 
 
『乃木坂46 久保史緒里の
                  宮城・仙台旅しおり』
 
 
見ていただけていますでしょうか...?
実際にこの映像を見て、
宮城県へ足を運んでくださった方も
いらっしゃいました。
本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
いつも台本はなく、私の思ったこと、感じたことをありのままに話させていただいています。
 
今まで...
 
・仙台城篇
・松島篇
・仙台市内篇
・仙台駅・仙台空港篇
・大河原町篇
・一目千本桜篇
・楽天イーグルス篇
・楽天イーグルス チアスクール特別篇
・蔵王篇
・仙台「大崎八幡宮」篇
・仙台「瑞巌寺」篇
・仙台「瑞鳳殿」伊達武将隊特別篇
・松島「おくのほそ道」特別篇
・仙台レジャー篇
・石巻篇
・石巻特別篇
・多賀城篇
・鳴子 紅葉篇
・岩出山 有備館篇
・仙台 広瀬川篇
・仙台うみの杜篇
 
各ダイジェスト版に加えて、
さらに未公開篇も公開になりました☺︎
こんなにもたくさん...自分でも驚きです。
そして嬉しさでいっぱいです。
素敵な景色や場所と共に、
菓匠三全さんの美味しいお菓子を
紹介させていただいております。
是非宮城県へ、いらした際には、
お土産に萩の月はいかがでしょうか?☺︎
ずんだシェイクもおすすめです。
他にも沢山紹介したいもので溢れています...
そちらは『宮城・仙台旅しおり』でお伝えしておりますので是非ご覧ください☺︎
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして皆様にお知らせです。
 
この度、
2020イーグルスガール
イメージキャラクター
に就任させていただきました。
本当にありがとうございます。
 
自分自身が一番驚いています。
家族の影響で幼い頃から
応援させていただいていた、
東北楽天ゴールデンイーグルスさんを
このような形で応援できること、
素直に嬉しいです。
至らない点だらけではありますが、
少しでも役目を果たせますよう
活動して参りますので、
どうか宜しくお願い致します。
 
 
 
そして、
約7年間お世話になった、
東北ゴールデンエンジェルス。
 
9年間習った
チアダンスをはじめたきっかけは、
引っ込み思案で人見知りな性格を変えたくて。
 
でも、東北ゴールデンエンジェルスに
出会ったきっかけは、
スタジアムで踊る姿に目を奪われたから。
あとは母がふと口にした、
『あそこで踊ってみたら?』という言葉。
幼稚園ながらに
その言葉をずっと覚えていたのですよね。
友人がそこでチアを習い始めたのもきっかけ。
運命が重なり合って出会えた場所は
とても素敵な場所でした。
宮城・仙台旅しおりの撮影で、
本当に久しぶりに先生に会った時、
 
『先生は、
史緒里がアイドルになったことじゃなくて、
夢を叶えてくれて、
こうしてスクールのみんなに
夢を与えてくれたことが嬉しい。』
 
と言ってくださいました。
その言葉が深く胸に刺さりました。
先生たちも喜んでくださったのではないか...
なんて勝手に思っていたりもします。
次に会えた時、成長していられるように、
もっともっと努力できたらと思います。
 
改めまして、
2020シーズンも
変わらずに応援させていただきます。
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからは私の大好きな東北。
 
 
これは山形県の写真。
山形県の自然を目にするたびに、
心の重さが変化する感覚が好き。
四季によって異なる景色がまた全て綺麗で。
お蕎麦も美味しいんですよ。
 
 
 
 
青森県。
シンクロニシティの特典映像で、
大間へ行かせていただいたことが
一番最近です。楽しかった本当に。
十和田湖へ行ってみたいのですとても。
そしてねぶた祭はいつか
絶対にこの目で見たいのです。
母と旅行に行く約束も密かにしているのです。
 
 
 
 
 
 
 
これは岩手県。
岩手県で好きな場所は沢山あるけれど、
宮沢賢治童話村がとても好き。
時間がそこだけゆっくり流れているような
感覚が好き。
星めぐりの歌が頭から離れないの。
また小岩井農場も近いうちに行きたいな。
 
 
 
 
福島県は会津若松によく行っていました。
あとは私が幼い頃、
両親が猪苗代湖へ連れて行ってくれたり。
鶴ヶ城にも修学旅行で行きました。
福島県の桃は絶品です。毎年食べています。
今改めて行きたい場所が沢山あります。
 
 
 
 
秋田県にも何度か行きました。
秋田県の四季は本当に素敵なのです。
大曲の花火大会や、竿燈まつりを
ニュースでいつも羨ましそうに
見ていたのでした。物凄く行きたい。
少し大人になってからというもの、
まだ秋田県へ行けていないので
今とっても行きたいのです。
 
 
 
東北へ新幹線で行っている時間が、
私はとても好きなのです。
 
 
年始に帰省して、東京へ戻る時。
新幹線の車窓から見える
家屋の屋根が白く、
その光景に幸せを感じました。
東北ってやっぱり素敵だなとしみじみ。
 
 
幾つも並ぶ、白くなった屋根たち。
綺麗なのですよね。その光景。
 
 
陽が登っていない、暗い朝から、
太陽が登って明るくなるとき、
その過程が優しすぎて、心がほっこりします。
そしてとうとう明るくなったと思うと、
樹々の向こうに、
雪のかぶった山々が、
はっきりと写るのです。
なんて幸せな光景でしょうか。
 
 
一面真っ白なの。
 
 
でも東京に近づくにつれて、
カラフルな顔たちでいっぱいになるんです。
 
どっちも好き。
どっちも好きだなって思います。
 
東北に生まれたから知れる東京。
東京で過ごしたから気づけた東北。
 
どちらも大切な地です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば、
ハイキュー!!を好きになったきっかけも
舞台が宮城県だったから。
気がついたら、何周もしてしまうほどに
大好きな作品となっていました。
劇中に出てくる、仙台市体育館に、
実は私もバドミントンなどの大会で
行ったことがあるのです。(嬉しい)
 
新シーズン見ていますか??
私は2周しました☺︎
今回もまた力を頂く内容ですね。
明日を...いや、
今日を頑張る活力をいただけます。
これからも大好きなハイキュー!!です☺︎
 
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
 
  
 
 
先日、映画『ラストレター』を観ました。
撮影は宮城県で行われたそうで、
公開前から非常に楽しみにしていたのです。
見たことのある景色。
見たことのあるバス。
見たことのある制服。
一瞬も見逃したくない、
時間と光景がその空間を包み込んでいました。
今の私に響くことが既にたくさんありましたが、私はまだまだ子供だから、
きっとまたいつの日か、
本当の意味で大人になれた時に観たならば、
全く違う感情が生まれるのだろうなと
その日が待ち遠しくなりました。
また、手紙の存在の尊さ。
私は手紙を書くことが
普段から非常に好きなのですが、
この作品と出会ってから
この想いが"いつか"届きますように。
と思いながら書くようになりました。
そして何より
今を大切に生きようと思うことができました。
素敵な作品に巡り合えて幸せです。
近いうちにもう一度観に行く予定です。
皆様と是非この気持ちを共有したいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯2月22日 B.L.T. 様
 
今回、阪口珠美ちゃん、中村麗乃ちゃんと
3人で撮影していただきました...!
念願かなって本当に嬉しいです。
卒業前グラビア。制服に身を包み、
センチメンタルな時間を過ごしました。
素敵な空間を用意していただいて、
撮影の始まり方も印象的で。
夢を叶えてくださった編集部の方に
感謝でいっぱいです。
3人でインタビューしていたら
懐かしい話もちらほら。
とにかく誌面を見ていただきたい...
是非宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
◯FODプレミアム
乃木坂シネマズ第9話『脆弱性』配信開始
 
遂に配信が開始されました☺︎
現代に伝えたいことがぎゅっと詰まった
メッセージ性の強い作品となっております。
夢だった映像のお仕事に携わることができ、
私にとって本当にかけがえのない経験をさせていただきました。
この経験を大切に、またいつか映像の作品と携われるように努力します。
作品として愛していただけたら嬉しいです。
是非ご覧ください。
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして明日からは
遂に8th YEAR BIRTHDAY LIVE
が幕を開けます。
わくわくと緊張で揺れ動く心が
ずっと続いている現状です。
1番の不安は
去年の自分を超えられるかどうか。
ですが、大好きなメンバーと、
スタッフの皆様、ファンの皆様と共に、
乃木坂46の大切な日を祝えることは
幸せでなりません。
本番まで、まだまだ精一杯努力致します!
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東北、宮城県のことが、
どんどん好きになっていきます。
それも、幼い頃から
両親が東北の素敵な文化に
触れさせてくれたからです。
遠いところまで、車を運転してくれたから。
ありったけのありがとうを伝えたいです。
東北に生まれてよかった。
宮城県に生まれてよかった。
心の底からそう思うのです。
私の大好きな場所。
私の地元、宮城県。
 
 
 
また書きますね
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新しい景色に触れて、
早3年。
まだまだ心地良くなるのには
時間がかかるけれど
ここでの出会いは素晴らしいものばかりです。
慌ただしい時の流れの中、
時々出会う自然な景色を見つける瞬間も
時々聴こえる鳥のさえずりも
時々見える綺麗な一番星も
好きになってきました。
どちらも私にとって大切な場所。
 
2020/02/20 20:06|個別ページコメント(859)
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |

PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:159cm
>>プロフィールへ

202012

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       

久保史緒里 ARCHIVES