このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |

2019/0311Mon久保史緒里2019年3月11日

 
 
 
東日本大震災から8年が経ちました。
 
私1人の力は、
本当に小さなものではありますが、
大切な地元宮城県、そして東北の為、
自分にできることがあると信じ、
この活動を続けていけたらと思います。
 
 
 
8年が経った今、
復興に向けて、一歩一歩、前へ前へと
進もうとしている方々のお力になるために、
私にできることは何か。
考えながら、
今を生きていることの幸せと
有り難みを噛み締め、
毎日を大切に生きていこうと思います。
 
 
 
震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに、
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
久保史緒里
2019/03/11 20:24|個別ページコメント(536)

2019/0222Fri久保史緒里思考回路

 
 
皆さまこんにちは。
気づけばもう2月も後半戦。
年も明けておりました。
遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。
 
 
 
モバメで送ったかもですが、
新年一発目の写真は、
何色にも染まってない
白の面積の多い写真にしたくって。
と、言いつつ自撮りです。すみません。
 
 
 
 
はじめに、
2018年、振り返りを書けずに今年を迎えてしまい、更新が暫くあいしてまいました。
本当に申し訳ありません。
昨年の振り返りも兼ねて 
書かせていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
昨年は、私個人の振り返りとして、
色々なところで
"今年は激動の一年だったのではないですか?"
というお言葉を沢山いただきました。
その通りだなぁと。
決して『躍進』できた一年ではなかったので
『激動』という言葉が、
2018年の私にとっては
ジャストなのかもしれません。
 
 
そんな中、本当に有難い経験を沢山させていただきました。私1人で成し遂げられたことは、何ひとつなく、全て、支えてくださった、
側にいてくださった沢山の方のおかげです。
本当にありがとうございます。
 
 
 
 
昨年の幕開け、舞台『三人姉妹』
2018年2度目の舞台にして新しい挑戦
『ザンビ』
また一段と、お芝居の深みを知り、
どちらもお芝居をもっと勉強したいと思う
きっかけとなった大切な経験でした。
また、映像のお仕事にも初めて挑戦させていただいて。それもまた、
自分の夢が広がる瞬間でありました。
これからはチャンスを掴みとりたいものです。
 
 
 
 
宮城・仙台 旅しおり
まさか、一昨年に続き、
昨年もやらせていただけるなんて...
本当に嬉しかったです。
さらに、昨年の真夏の全国ツアーの際には、
久保史緒里パッケージの萩の月を作っていただきました。宮城生まれ宮城育ち。
まさか、そんな日が来るなんて。
本当に本当に感謝です。
大好きな地元宮城県、仙台、
そして大好きな菓匠三全さんのお菓子を
全国へ、世界へと広められる1つのきっかけになれていたならば、本当に嬉しいことです。
今年も、少しでも貢献できたらいいです。
 
 
 
 
20枚目シングルでは、
初選抜に選んでいただきました。
今もあの時も、どうして自分が...
という想いがずっとずっと消えなかったかな。
でも、大好きな曲に出逢えたことは事実で。
シンクロニシティという曲で、
沢山歌番組に出演させていただいたことも、
レコード大賞をいただけたことも、
忘れられない思い出です。
本当に貴重で、有難い経験を、
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
アンダーライブ。
非常に楽しく、そして忘れられないライブになりました。沢山ご迷惑もおかけしてしまいましたが、歌うこと、踊ることの楽しさを改めて知ることができました。素直な気持ちでステージに立てたことが嬉しかったです。
きっとこの先もずっと忘れられないライブ。
BUBUKAさんで過去全ての歴史が詰まったアンダーライブ特集をしていただけたことも、本当に嬉しかったです。
全て、繋がっているんですね。
ありがとうござました。
 
 
 
 
ラインライブさん。
まさかレギュラー番組が決定するなんて...
本当に驚きでしたが、
それ以上に凄く嬉しかったです。
皆様のおかげでつかんだ夢でもあります。
本当にありがとうございます。
もうすでに、配信は凄く楽しくて、
次の放送が私も待ち遠しいです。 
これから、もっともっと多くの方に、
楽しんでいただける内容にしていけたらと思います。
今後も宜しくお願い致します。
 
 
 
 
レコード大賞受賞、
本当にありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
今までと違う緊張感をしっかりと感じ。
その緊張すらも、貴重な経験だと、
そう思いました。
受賞後のパフォーマンスには
出演できませんでしたが、
与田ちゃんと涙を流しながら、画面に映る先輩方、同期の勇姿を見ていました。
いつも乃木坂46を支えてくださる皆様、
乃木坂46を応援してくださる皆様、
全ての方への感謝の気持ち、
自分がここにいられることへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
他にも、
雑誌の撮影、歌番組、
初めての個人でのバラエティ出演、と、
書ききれぬほどの
有難い経験をさせていただきました。
 
その度にお仕事で
出会ってくださった皆様に感謝です。
本当にありがとうございます。
皆様とお話しすることが、
いつも久保の楽しみです。
今年もどうか宜しくお願い致します。
 
 
そして、ファンの皆様。
沢山のご声援、
いつも本当にありがとうございます。
皆様がいてくださっての私だと、
常々感じております。強く強く。
2018年は特に皆様に支えていただいた年でした。
今年は、皆様に『支えたい』よりも、
『応援したい』と思っていただけるよう、
頑張ります。
そして、嬉しい報告を沢山できますように。
今年もどうか宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
早速、今年は、1月に
台北でライブをさせていただきました。
ありがとうございました。
 
台北の皆さまが、
本当に温かく迎え入れてくださり、
すごく楽しいライブになりました。
海外でライブをさせていただけることは、
本当に貴重で有難い機会です。
その分、学ぶことも多く、
これを次に生かしていこうと思いました。
そしてなんとこの日は、
『言霊砲』をライブ初披露したんです。
嬉しかったです☺︎
沢山の方に愛される曲になりますように。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長くなりました。そんな久保、
2019年も夢は沢山あります。
 
 
一番に『誰かの小さな幸せに寄り添える人』
でありたいです。
誰かの幸せを近くで感じたり、
誰かの幸せを願うことしかできないけれど、
それがきっと、
私にとっての一番の幸せでもあるのです。
それと同時に、私の活動や存在が誰かの幸せに繋がればいいなと思っています。
 
 
 
そして、今年は
お芝居に積極的に挑戦していきたいです。
これが一番かな。
やっぱり私はお芝居が好きです。
大好きです。
だからこそ、現状に全く満足していませんし、
自分の芝居を見ては落ち込むことばかりです。
今年は、そんな弱い自分と向き合いながら、
色んなことに積極的に挑戦していけたらなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
『ブログ読んでます。』
という声が、物凄く嬉しいんです。
私のブログは毎度長く、
読みづらいところも多々あると思います。
それでも昔から
このスタンスで書き続けています。
押し付けになってしまいたくないけれど、
でも、時間をかけて、自分の気持ちに嘘偽りのないように何度も推敲してお届けしているからこそ、そのお言葉に心温かくなります。
今年も、自分の感じたことを自分の言葉で皆様にお伝えしていきたいと思っています。
 
 
 
 
 
 
いつぞやかの握手会。
会いに来てくださる皆さま、
いつも本当にありがとうございます。
久保はきっと、
皆様の期待に応えられてる気はしませんが、
久保ワールド全開。ということを、
実は大切にしていたりします。
是非、
一度久保ワールドへお越しくださいませ。
そして、
いつも、素敵なお花をありがとうございます。
撮り逃しがあることが怖いので、
ブログなどに載せないものの、
いつもお写真撮らせていただいてます。
そしてメッセージも一つ一つ丁寧に読ませていただいています。毎度、素敵なお言葉、
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
~お知らせ~
 
◯BUBKA 様
 
告知が遅くなってしまい申し訳ありません...
現在発売中です。北野日奈子さんと表紙をつとめさせていただきました。
ありがとうございます。
歴史あるアンダーライブの魅力がたっぷり詰まった、アンダーライブ特集。
インタビューでは、今まで語れなかったこともじっくりと語らせていただきました。
是非、1人でも多くの方に、読んでいただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
 
光がいい感じ。だーいすき。
 
 
 
 
◯EX大衆 様
 
現在発売中です。松村さんの表紙です☺︎
こちらは付録のミニフォトブックの方に、
以前掲載していただいたソログラビのオフショットがちらりと。凄く印象深く、心がほっこりとする撮影でしたので、こちらの方もチェックしていただけたら嬉しいです。皆様と私の気持ちをシェアしたい。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◎毎週水曜深夜24:59~ 『ザンビ』
もう5話。映像をはじめ、音楽や照明、さらにはCM前、明けまで、ずっと気を抜けない怖さがありながらも、やはり見入ってしまいます。
6話ではどんな変化があるのでしょうか。
花村穂花ちゃんも是非見つけてみてください。
27日オンエアです。是非。
 
 
 
 
 
 
 
そして、
3月13日発売の、AKB48さん55thシングル
『ジワるDAYS』に収録されます、
坂道AKBの楽曲に前回に引き続き、
参加させていただくことになりました。
本当にありがとうございます。
グループの外に出て学ぶことは、本当に大きくて。今回も、先輩方の姿から、
非常に多くのことを学ばせていただきました。
それと同時に、自分の未熟さを痛感しました。
どれにしてもスキルが足りない。
悔しく思います。
もっともっと高みを目指し、頑張ります。
是非、1人でも多くの方に見て、そして聞いていただきたいです。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遂に本日から
7th YEAR BIRTHDAY LIVE
が始まります。
乃木坂46のお誕生日を、
皆さんとともにお祝いする、
とても大切なライブ。
最終日は西野七瀬さんの
卒業コンサートでもあります。
 
気を引き締めて、頑張ってまいります。
3期生として自分が加入する前の乃木坂の歴史を、ライブを通して振り返れたらいいなと、
思っております。
凄く緊張していますが、皆様にとっても忘れられないライブになるように、努めてまいります。七瀬さんの姿もしっかり目に焼き付けます。宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
衛藤美彩さんが卒業を発表されました。
漠然とした不安や、寂しさ、
現実味のない日々を
数日の間過ごしていました。
しかし、みさ先輩から、
未来についてお話しいただいたとき、
なによりも、みさ先輩のこの先がずっと幸せであってほしいと、一番に思いました。
私もきっと成長する時です。
みさ先輩から頂いてきた大きな愛と、
沢山の言葉を胸に、強く、強くならねばです。
沢山ご心配をおかけした分、残された時間、
みさ先輩に安心してもらえるような人にならないと。
みさ先輩に巻いてもらった髪も、
1人で巻けるようにならなきゃね。
残りの時間、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
もう春になるのでしょうか。
花粉が動き始めたようです。
今年は、四季を自分の肌で感じて、
外の空気をよく吸って、
心にも体にも良い生活を
送っていきたいと思っています。
できることならば
 
 
笑っていこう。
 
 
 
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日の長さは毎日同じなのに、
1日の濃さは自分次第で変わるものです。
今年一年、濃い毎日を過ごしていきたいです。
どんな日でも、全て意味のある学びの日。
自分の弱さに負けぬよう、
私という1人の人間の人生を、
豊かにしてあげたいです。
 
 
2019/02/22 15:00|個別ページコメント(1110)

2018/1224Mon久保史緒里愛は与えるものと 君をみてて思った

 
 
 
皆さまこんにちは。
 
久保史緒里です。
 
 
 
紙袋の持ち手から失礼。
 
 
 
 
 
アンダーライブ全国ツアー2018
~関東シリーズ~
in 武蔵野の森 総合スポーツプラザ
 
 
2DAYS、終了しました☺︎☺︎☺︎
 
 
足をお運びくださった皆さま、
本当にありがとうございました!!
 
 
 
 
本当に本当に楽しかったです。
完全燃焼しました。
ありがとうございますで溢れるライブでした。
 
 
今回の座長は日奈子さん。
リハから、誰よりも全力で、
その姿をみて、私ももっと...って思いました。いつも引っ張っていただいていました。
フリも丁寧に教えてくださって、
私がSOSを人に言えないのに気づいては、
フリ確認しようかって
声をかけてくださいました。
すごく嬉しかったです。
本当に助けられっぱなしでした。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした☺︎
 
 
 
 
 
 
そして、ユニットコーナーでは、
『私のために 誰かのために』を
伊藤かりんさん、伊藤純奈さんと
歌わせていただきました。
 
大好きなお二人と
お歌が歌えたことがこの上ない幸せでした。
アンダーライブでいつも素敵だなと思っていたこのお歌に、私が参加させていただくと
聞いたときには、私で大丈夫だろうか...
と不安でしたが、お二人がいてくださったので
楽しんでステージに立つことができました。
紛れもなく、お二人のお力に助けられてのステージでした。本当に。
かりんさんの心にサーって溶け込む歌声と
純奈さんの話しかけるような歌声が大好きで
歌っているのに聞いているような、
そんな不思議な気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
またお二方と歌えたらいいな...☺︎
 
 
 
 
 
そして...
 
 
我らが3期生☺︎
蓮加、珠美、麗乃、葉月、吉田。
この5人にもすごく支えられました。
皆んなの笑顔が大好き。
皆んなで夢叶えようね。
本当にありがとう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めてのアンダーライブ。
覚える曲数も多く、
ライブの経験は圧倒的に誰よりも少ないため、足を引っ張らないようにしなくては。
という気持ちからのスタートでした。
 
練習の映像を見ると、
1人だけ踊れていなかったり。
そんな自分を見るたびに情けないなと
悲しくなったりもしました。
 
申し訳ないなって気持ちが
ずっとあったけれど、
自分自身、
このライブに色んな想いを全て詰め込みたい。
という気持ちがものすごく強かったので、
必死に食らいついてみました。
 
一生懸命になれたからこそ、
本番、本当に楽しかったですし、
びっくりするぐらい汗をかきました。
 
 
終盤の5曲、
 
嫉妬の権利
制服のマネキン
インフルエンサー
ここにいる理由
日常
 
途中で映像を切って、
パフォーマンスだけで魅せる一幕も。
照明が非常にかっこよかったなって。
皆様からの視点ではどう見えてたのかな、
 
 
限界とかそういう言葉も考えず、
力を残しておくことすら考えず、
一曲一曲に全力を注いで踊り歌いました。
終わった後、息が切れるぐらいだったけど、
周りを見たら皆んながその様子で。
同じ気持ちであれたと感じ、
本当に素敵な時間だったなと思いました。
 
 
 
次のステップは、久保個人として、
もっとスキルを高めること。
歌もダンスも表現力も、
もっともっと高いところを
目指して行かねばなりません。
先輩方のパフォーマンスを見て、
このダンスのここはこういう表現があるんだ!とか、学ばせていただくことが沢山ありました。表現力。先輩方の表現力、尊敬です。
やるべきことが明確になったので、
頑張っていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
アンダーライブを観て、
乃木坂46のオーディションを受けようと決意した自分が、アンダーライブに出演する側になれていると思うと、嬉しさが込み上げます。
と同時に、
あの頃の私のように、
『あの時、このライブに背中を押された』
と、思ってくださる方が現れたらいいな。
とも思いました。
 
 
 
 
少々言葉が雑になってしまいますが、
こんなにも感情を剥き出しにして、
一曲一曲にのめり込んだのは初めてです。
だからこそ凄く凄く楽しかったです。
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、川後さんと最後に歌った
『ハルジオンが咲く頃』
 
"他の色に紛れながら話しかけるきっかけもないまま"
 
"何も変わらぬスタンス仲間たちは自由の意味を知った"
 
一つ一つの歌詞が、
川後さんへの想いを代弁してくれているようで
本当に大好きだなって思いました。
素敵なお手紙をいただきました。
今でも毎日何度も読んでしまうの。
これからの私のお守りです。
ライブ途中、階段下で川後さんと向かい合って待っている時、リハからいつもそこで目を合わせてくださるのです。その度に涙が溢れそうになっちゃいますな。と。でもいつも川後さんは笑顔だから、そんなところも大好きだなって思いました。
本当に"日向のような存在"でした。
大好きです!
本当にありがとうございました☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
 
◯EX大衆 様 
 
ソログラビアを掲載していただいております。
非常に楽しい、私の大好きな空気感での撮影でした。実は、EX大衆さんでまたソログラビアできたらな...なんて考えていた矢先だったので本当にびっくりでした。嬉しかったです。
何か吹っ切れている自分がいて、
なんでも話せて素の自分でいられた時間でした。そんな瞬間を切り取っていただきました。
いつかの夢もできました。語れました。
自分の考えや言葉を真剣に受け止めてくださった現場の皆様に感謝。
是非、宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
◯12月25日  OVERTURE 様
 
念願のOVERTUREさんの、
乃木坂46連載に出させていただいております。嬉しい。
世界感や、紙の素材から、カラーから、お洋服から、何から何までとても好き。
今回、久保がやってみたかった、今までどこにも出していない自分を撮っていただきました。
不思議な世界感が完成した気がします。
普段と全く違う私をお楽しみください。
ロングインタビューも。何から何まで話しすぎるぐらいにお話できたの嬉しかったなぁ。
そして、グループの垣根を超えて、
大好きなあの人と文通を。
すぐに連絡くれるところ、らぶだな。
是非宜しくお願い致します。
 
 
 
 
◯12月28日 週刊プレイボーイ 様
 
今年も、有難いことに、乃木坂46号です!
今回はグラビアで、
桃子と2人で撮っていただいています。
久しぶりにもたんと2人で撮っていただいて嬉しかったなあ。というより、桃子と2人のペアは意外とレアかも...??大好き。
一冊まるまる乃木坂46!
私も発売が楽しみです~!!
4期ちゃんも登場☺︎
楽しんでいただけると思います。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
◎ 12月26日 LINELIVE
乃木坂46 久保史緒里の2018年振り返りラインライブSP
をやらせていただきます!!!
わーい嬉しいな。
21:00~を予定していますので、
皆様是非覗きに来てください。
一緒に今年一年を振り返りましょう。
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
そして...
アニメ、ハイキュー!!の新シリーズが始まることが決定しましたね☺︎
嬉しい...もう一回アニメと漫画を見返したいと思います。
また楽しみが増えて嬉しい限りです☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、あみちゃん先輩のご卒業。
 
ご飯会で"あみちゃん先輩"
と呼ばせていただいてから、
いつも、
いつ話しかけよう...いつ話しかけよう...
ってどきどきしてました。
もっと話しかければよかったって。
今更思います。
でも、あみちゃん先輩の舞台に立つ姿を何度も観させていただいて、その姿から、毎度沢山のことを学ばせていただきました。
あみちゃん先輩が自分の夢を自分で叶えていく姿が物凄くカッコ良かったです。
だから私も頑張ろうって思えました。
いつか久保ちゃんと共演できるといいなって言ってくださったこと、私はすごく覚えていて。
物凄く嬉しかったです。私の夢です。
いつかあみちゃん先輩と、
ご一緒できますように...。
ご卒業、おめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若月さんのご卒業。
 
表向きに触れ合う機会は少なかったかもしれないけれど、私の中ではとても大切な方です。
加入して初めて声をかけてくれた方。
復帰して初めて抱きしめてくれた方。
沢山沢山助けられてきました。
若月さんに似合う言葉が多すぎて、
その全てを一言でこれとまとめるのは
とても難しいことです。
若月さんは、メンバーが出演しているテレビや雑誌をいつも観てくださっていて。
ずっと人に愛を与えていた方。
だからこそ、ずっと愛されていた方。
勿論、今も、これからも。
ずっとずっと大好きです。
いつか、お仕事でご一緒できますように。
もうご心配をおかけせぬよう、
頑張ります。
ご卒業、おめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
先輩方のご卒業を受けて、
永遠はないからこそ今を大切にせねばと。
そう思います。
私にも限られた時間があるからこそ
その中で、先輩方が残してくれたものを
大切に大切に、そして丁寧に。
繋いでいけたらなと思います。
その役目を全うできたらな。
 
 
 
 
 
メンバーへの愛が溢れます。
一人一人。全員が大切で大好きです。
 
4期生のみんなが、
乃木坂に入ってくれました。
嬉しい。嬉しい。
ずっと楽しみにしていました。
きっと不安なことも沢山あると思うけれど、
少しでもその心のもやもやを解消できるようにお手伝いできたらいいなって思います。
私にできることは、
先輩からいただいた沢山の愛を、
今度は皆んなに私から届けること。
みんなの事が大切です☺︎
私も頑張らないとって
背中をしゃんとさせてくれる存在。
そんな後輩ができたことが、
素直に嬉しいです。本当に。
私も頑張らないとね。
みんなと活動できるの楽しみです!
宜しくお願い致します☺︎
 
 
 
 
 
世はクリスマスイブ。
皆様に良きことがありますように。
私の周りは、愛を与える方で溢れているから
そんな方こそ、このような日に、
どこかで愛を受信できたらいいな。
私はずっとパワー送ってますね。
 
 
 
 
 
また書きますね
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっとやそっとのことで、
ポキって
何がしたいのって聞かれてもわからなくて。
自分でもどうしたらいいのか
わからない毎日に、
リセットの魔法が使えたらいいのにと
考えてしまう日々です。
だけど人生プラスに生きてればいいことある。
頑張っていかないとね。
これからもよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2018/12/24 22:42|個別ページコメント(2193)

2018/1128Wed久保史緒里いつか泣ける日

 
 
 
皆様こんにちは
 
久保史緒里です。
 
 
 
 
 
舞台 『ザンビ』ついに、
無事、千穐楽を迎えることができました。
 
 
 
ご来場いただいた皆様、
ライブビューイングに
足を運んでいただいた皆様、
そして、沢山の応援、
本当にありがとうございました。
 
誰一人欠けることなく、
最後まで駆け抜けることができて、
本当によかったです。
 
 
 
 
何から書こうか...と悩みます。
私と皆様の興奮冷めやまぬうちに、
言葉に収めておきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
お稽古から約1ヶ月間。
本当に毎日が勉強で、刺激を受ける、
とても幸せで有難い環境でした。
本当に本当に楽しく、幸せで。
 
本番までがすごくあっという間に感じました。
 
 
そして本番。
チームBLUEにとっては、
8公演、約1週間。
大袈裟かもしれませんが、
生まれてから1番あっという間で、
1番濃い1週間でした。
 
 
毎日、皆様と過ごせる時間、
凄く凄く大切にしたんです。
噛み締めて噛み締めて本当に大切に。
だから寂しいのかな~
 
 
これから、皆様が色々なところで、
それぞれが様々な分野で活動されるんだなと思うと、寂しさも強いですが、
また会えるような気がして、
楽しみも増します。
 
 
 
 
そして、凄く個人的な話ですが...
いつかどこかのタイミングで
たまたま久保が視界に入り、
『あ、この子と一緒に舞台やったな~』と、
心の片隅のどこかで思っていただけだから
久保にとってはそれが一番の幸せです。
だからこそ、私が頑張らないと。
いつか、ご一緒させていただいた
皆様の目に留まる日が来ますように...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンサンブルの皆様。
 
公演前、久保を見つけてはぎゅーってさせてくださる優しい方々。本当に好き。
毎日、皆様にお会いするのが楽しみでした。
早替えなど、お忙しく負担をおかけしてしまう部分も多々あったことと思いますが、いつも笑顔で対応してくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
 
 
千秋楽後撮れた貴重な一枚。
 
 
 
ゆりさんは体が物凄く柔らかい!
優しさの塊といっても過言ではない方
 
あさみさんは私のお姉ちゃん。
いつどんな時でも私を笑顔にしてくれた方
 
なのはさんはプリンシパル以来にお会いできた嬉しすぎる再会を果たせた方
 
マリソルさんは沢山練習に付き合ってくださった心やさしき方
 
くれあさんは動きがぴょー!!となる、すごい体と技をお持ちの方
 
どいさんは表情がすごくて、笑顔が素敵でお肌がつるんつるんな方
 
きみさんは小柄なのにアクロバットがすごくて実は毎日感動させていただいていた方
 
あややさんはもうダンスがもう...素晴らしくて尊敬of尊敬している方
 
ゆいさんはお稽古から毎日毎日たくさんお話ししてくれ方、大切な方
 
ひらのさんはこぼちゃん!毎日公演前、噛み締めて大切に...とぎゅーしてくれた方
 
まゆみさんは笑い方がすごく好きで、私も笑ってしまうそんな素敵な方
 
やなぎさんは本当にユーモア溢れる方何度も助けていただいた方
 
かりんさんは杏奈がいない時、私とお芝居をしてくださった優しい方
 
うらんさんは凄く優しい声で私に沢山話しかけてくださった方
 
ほちゃさんは私がお稽古に参加できない時、丁寧に教えてくださった方
 
こーだいさんはいつも笑っていて、くるくる回る技がすごい方
 
しんたさんは場を明るくしてくれて、異常なしが私のツボな方
 
やすさんはTHIS IS YASU!お心がすごくすごく広い方
 
こーたさんは凄く真面目で、周りに凄く気を遣ってくださる方
 
しょーたさんは努力家さんで、なんでもできてしまうすごい方
 
ぐーさんは親身になってくださって、何度も助けていただいた方
 
やまぐちさんは殺陣の練習でお世話になり、周りをすごく見ている方
 
じゅんじゅんさんは殺陣の練習に付き合ってくださり、感謝感謝な方
 
 
 
 
 
 
 
そしてシングルキャストの皆様
 
連日の2公演、本当にお疲れ様でした。
皆様の優しさに何度も助けられてきました。
 
 
國森さん 
 
桜さんの演じる桐子ちゃんがすごく好きでした☺︎劇団4ドル50セントさんの公演、是非観に行かせていただきたいです(´・_・`)
いつもいつも制服を運んでくださって、
毎度毎度嬉しかったです☺︎
またご一緒できますよう、頑張ります!!!
ありがとうございました!!
 
 
 
大胡さん 
 
お会いしたその瞬間から、物凄く美しい方だな...と思っていました。それをお伝えできぬままあっという間に千秋楽を迎えてしまいまして...
大胡さん演じる隊長さんと一緒に作り上げさせていただくシーンが沢山あり、その度に学ぶことだらけでした。いつかまた、ご一緒できますよう、私頑張ります!!!
ありがとうございました!
 
 
 
水橋さん
 
いつも、水橋さんのお言葉に支えられておりました。本当に嬉しかったです。沢山いただいたお言葉を胸に、これからも頑張っていこうと思います。また、稽古中には沢山アドバイスをくださり、凄く嬉しかったです!!ありがとうございます。またご一緒できますよう、沢山勉強して頑張ります!
ありがとうございました!
 
 
 
酒井さん
 
プリンシパル以来にご一緒でき、本当に本当に嬉しかったです。ずっとずっと3期生のことを忘れずにいてくださったこと、凄く嬉しいです。自分自身、もっともっと成長した姿で、いつかまたお会いできるように、勉強を重ねて頑張ります。いただいたお人形、大切にさせていただきます☺︎
ありがとうございました!
 
 
 
あがささん
 
お稽古から、本当に沢山支えていただきました。ありがとうございます。私は、あがささんのファンです☺︎今年のうちに、2度もご一緒できるなんて、本当に有難いことで...感謝感謝です。あがささんの圭先生、凄く好きで!ナターシャも好きで...でもやっぱり私はあがささんが好きです☺︎本当に大好きです!!
ありがとうございました!
 
 
 
柿丸さん
 
柿丸さんにはプリンシパルの時から感謝しかないです。今回で有難いことに3度ご一緒させていただきましたが、一緒に摩耶の言い回しや感情などを考えてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いただいたお言葉、忘れません。久保の宝物です。
もっともっと成長します!勉強します!
ありがとうございました!!
 
 
 
 
そしてチームBLUEのみんな。
好きが溢れるみんな。
こんな久保に、
『あなたが摩耶で良かったよ』
と言葉をかけてくれたこと。
そんな優しさの塊のみんなが大好きです。
 
 
友香さん
 
本当に頑張り屋さんで、時々心配になるほどで...でもそんな姿に、チームは影響を受け、上へ上へと進めたのだと思います。少なくとも私はそうでした。友香さんあってのチームBLUEでした。このチームをずっと引っ張ってくださり、ありがとうございました。
 
 
 
茜さん
 
茜さんはいつも言葉で表現してくれたのが嬉しかったです。茜さんの言葉と笑顔に沢山沢山支えられていました。チームのみんなに分け隔てなく声をかけてくださり、グループの壁を壊し、仲を深めさせてくださった、チームにとって大切な存在です。ありがとうございました。
 
 
 
としちゃん
 
としちゃんの独特の世界観が、チームの雰囲気を作ってくれました。としちゃんがいつの日か、久保に抱きついてくれた日、本当に嬉しくて。こうして、チームBLUEとして仲良くなれて良かったと心から思いました。としちゃんがいて完成されたチームでした。
ありがとうございました。
 
 
 
めみたん
 
めみたんはチームをいつどんな時も和ませてくれました。そして、演技面でもチームを引っ張ってくれました。同い年なのに、めみたんは私よりずっとずっと大人で...そんな姿に刺激を受け、久保は頑張れました。めみたんには本当に感謝してるよ。チームにとっての最年少コンビとして頑張れたのがめみたんで良かった。
ありがとうございました。
 
 
 
そしてみなみん。
 
2人とも理想があって、強い思いがあるからこそ、ぶつかることも多々ありました。でも、その度にお互い強くなれたんじゃないかと勝手に思ってます。みなみんは、リーダーみたいな存在だったかな...チームを見える形でこっちだよ!って導いてくれました。本当は久保がやらなきゃいけないことなのに、みなみんはその役も買ってでてくれて、凄く助けられた毎日でした。本当に感謝してます。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
久保なんぞが、またご一緒できますように...なんて言うのはおこがましいことではありますが、今の久保の夢は、
今回の舞台でご一緒させていただいた、
演出の児玉さん、脚本の高山さんをはじめ、
坂道の皆様、
シングルキャストの皆様、
アンサンブルの皆様、
殺陣の先生、
振り付けの先生、
制作さん、音響さん、照明さん、
映像さん、演出部さん、衣装さん、
メイクさん...と、
もうたくさんの全ての皆様とまたご一緒させていただくことです。
そのためには私が頑張らないとなりません。
もっと成長した姿でお会いできるよう、
頑張ります!!
 
約1ヶ月の間、
本当にありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 
前にね、ブログを書いた時、
現場の皆様が感動したよって、
感想くださったんです。
自分、そんなつもりはなかったから、
ものすごく嬉しくて。
でも、このブログは私から皆様への
ありがとうの手紙なのです。
感想を聞けぬとも、良いのです。
これは、私から皆様への渡せない手紙です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
抜け殻期間。早く抜け出せるといいです。
心ここに在らずとはこのことを言うのですね。
毎日毎日、ぽっかりと空いた心の穴を塞ぐので精一杯です。
久保にとって、
一生忘れられない時間となりました。
 
本当に本当に
ありがとうございました。
 
 
 
 
ひとつのブログで完結しない気もしてるので、
また改めて、ちょこっと書くかもです。
 
 
 
 
 
久保、お芝居に今まで以上に
物凄く興味が湧きました。
自分に実力がないことは分かっています。
もっともっと勉強して、
また皆様の前に立てるよう、頑張ります。
まずは今自分がやらなければいけないことを、
目の前のことを、ひたすらにがむしゃらに頑張るのみ。頑張ります。
 
 
 
 
思い出はここに置いていくことにします。
次に進まねば。
 
 
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大好きな人に出会えた奇跡。
幸せな毎日をありがとう。
私は本当に幸せ者です。
 
 
 
 
 
 
 
 
2018/11/28 20:48|個別ページコメント(1288)

2018/1115Thu久保史緒里鳴沢摩耶


 
皆さまこんにちは。
 
久保史緒里です。
 
 
最近、風邪が流行っておりますが、
体調の方はいかがでしょうか...
手洗いうがいにマスクなどなど
小さなことでも
予防をして皆様風邪をひかぬように
お気をつけください(´・_・`)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて
 
 
あっという間という言葉を呟く間もなく、
 ザンビ がついに明日初日を迎えます。
 
 
 
今回私は、
 鳴沢摩耶     (なるさわ まや)
という女の子を演じさせていただきます。
 
非常に愛おしい。愛おしい。
そんな女の子です。
自分と重なるところがあって。
摩耶の気持ちに寄り添えたらなと思いながら
毎日を過ごしてました。
あー愛おしい。それに尽きるのです。
そんな摩耶を演じられることが、
素直に嬉しいです。感謝感謝。
精一杯の気持ちを込められたらいいなと思います。
 
 
 
そして、今回のザンビを通して。
 
 
大好きな人がこんなにも沢山増えるなんて。
本当に大切すぎる方々と、愛で溢れた舞台。
 
個人的に、今回の舞台では、
今までやったことのない新しいことに、
いくつか挑戦させていただいています。
壁にぶつかることも沢山あったけれど、
こうして明日を全員で迎えられそうなことが
この上ない幸せです。
 
 
本番では、
この舞台に携わってくださる
全ての方への恩返しができたらいいな。
そして、そんな皆様にとって、
忘れられない舞台になったらいいな。
なんて思っています。
 
 
やる気も楽しみも緊張も
全部がもれなく100だけど、
寂しさがちょぴっと心に住んでる。
 
1公演1公演、
噛み締めて、大切に、楽しみながら、
舞台に立てたらいいなと思います。
 
 
シングルキャストの皆様。
連日の2公演、
体もお疲れが溜まってしまうことと
思いますが、どうかお怪我なく、
全員で笑顔で
千秋楽を迎えられたらなと思います。
本当にいつもありがとうございます。
千秋楽までどうか宜しくお願い致します。
 
 
 
チームBLUEの皆様へ。
大好きです。とても。とても。
それぞれの個性が強いBLUE。
だけどそれがすごく居心地よく
ふわふわした何かを生み出していて...
だからこそお芝居とのギャップに
鳥肌が立つほどゾクゾクワクワクしてます。
千秋楽まで、
全員で全力で駆け抜けられたらいいな☺︎
本当に言葉をまとめるとみんなのことが
大好きなのです。
友香さん、守屋さん、としちゃん、めみたん、
そしてみなみん。
明日からも宜しくお願いします!
 
 
 
そしてチームREDの皆様。
いつも、お稽古を見ながら、
学ばせていただくことだらけでした。
同じ舞台に立つことはできないけれど
ザンビを一緒に盛り上げていけたらいいなって
思います!!!
沢山仲良くなれて久保は嬉しいです。
千秋楽まで応援しています!!
そして気持ちは一緒でありたい!!
明日からも宜しくお願いします!
 
 
最近私を見つけると走って抱きついてくる。
可愛いね(´・_・`)
もう本当に最近妹みたいなのね。
繊細なところこそがなおちの良さよね☺︎
ずーっと一緒にはいられないからこそ
悩みがあるときすぐに側にいてあげられない
けれど、会った時には
いつでも飛び込んできなされ!!
ザンビ、チームは違えど頑張ろうね☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
告知をさせていただきます。
 
◯11月14日 b.l.t.graph. 様
 
以前お伝えしていた
楽しかった撮影とはこのことで。
なんと有難いことに、
念願のb.l.t.graph.様でソログラビアを掲載させていただいております。
偶然にも私が昔から行きたかった地に
連れていってもらいまして、
笑顔の絶えない撮影でした。
帰りのバスまで楽しかったなあ。
富士山の形のメロンパンも食べました。
ずーっとお話しさせていただいて、
インタビューでも、自分の思いの丈を
ありったけに伝えさせていただきました。
発売中です。
是非、宜しくお願い致します!
 
 
 
 
 
◯11月15日 EX大衆 様
 
吉田と、初めて対談させていただきました!
嬉しかったなぁ...吉田と一緒にお仕事できました。いつもの調子で笑い転げていたので、
何話してたのかなって自分でも気になります。
でも割と真面目な話もしっかりと。
吉田の存在のありがたみを再確認できました。
彼女はやっぱり素晴らしい人です。
いつも本当にありがとう。
EX大衆さんにまた出られたのも嬉しいな。
面白い対談になっていると思います。
本日発売です。
是非、宜しくお願い致します!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出会いに感謝。
この舞台とこの舞台に携わってくださる
全ての方との出会いに感謝。
また一つ素敵な出会いを経験しました。
 
 
 
まずは明日の初日!
頑張ります☺︎
宜しくお願い致します!!!
 
 
BLUEにとっては全8公演。
全力で駆け抜けます。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
よろしくね☺︎☺︎☺︎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また書きますね。
 
久保史緒里
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生まれ変わってもまた自分になりたい。
そう思える人生を歩みたいな。
それに尽きる気がしました。
 
 
 
 
2018/11/15 21:19|個別ページコメント(983)
|  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |

PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:159cm
>>プロフィールへ

202005

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

久保史緒里 ARCHIVES

MEMBER