このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2021/0311Thu久保史緒里2021.3.11






東日本大震災から
今日で、10年が経ちました。



この10年という歳月の中に、
数えきれない方々の想いがあり、
変わりゆくものも、
変わらないものもありました。







今でも鮮明に当時のことを覚えています。
目の前に広がる光景も、
ニュースで見た光景も、
音も、天気も、空も。

その記憶を残しながら、
今、東京の地で、
自分に何ができるのだろうと考える日々でした。








当時、私は小学3年生でした。
帰りの会の直後、
数人は既に帰宅途中でのことでした。



私は教室にいました。
雪の降る中、校庭に避難し、
親が来るのを待ち続けました。
普段、混むことのない道は、
非常に混雑していて、
10分の道のりも、
この日は1時間以上かかったそうです。
クラスの最後の3人にまでなり、
不安でいっぱいでした。



当時、しちりんで
雪を溶かして生活用水としたり、
お水が手に入らず、
炭酸水だけが残っていたので、
炭酸水で歯磨きをしたりしました。
父親と顔を合わせたのは1週間後のことです。



特に覚えているのは、音です。
当時、校内放送で聞こえてきた、
避難訓練とは全く異なる先生の声。
隣のクラスでは、
本棚が倒れていました。
今でも、
当時と同じように携帯電話が鳴り響くと、
怖くて怖くて、
どうしたら良いのかわからなくなります。

久しぶりに行った学校の校庭は、
地割れをしていて、
校庭で何かできる状況ではありませんでした。
その年、卒業生だった姉は、
母校での卒業式は叶いませんでした。



当時、
小学生だった私の目に飛び込んできた光景は
今でも全て、はっきりと覚えています。
その記憶を胸に、
今、ここに生きさせていただいている私に
何ができるのかを、
ずっとずっと考えていました。





自分には、
あの日のことを話すことなど許されない。
良いはずがない。そう思っていました。
しかし、風化させないこと。
その責任が、私にもあるのだと感じました。

あの頃、守ってもらっていた私が、
今年、成人を迎えます。

これからは、誰かを守れるように。
今、ここに生きていることは、
決して当たり前ではないということ。
その有り難みを、改めて噛み締め、
自分にできること、
与えられた使命を胸に、
前へ、進んで行こうと思います。








大好きな東北の地を離れ、
自分がこの場所で、
このお仕事をさせていただいている意味。
どこにいても、
東北のことは常に頭にあります。 
大切なたったひとつの地元。
大好きな大好きな東北の力に
少しでもなりたいと心から思っています。
その為に、今を懸命に生き、
この場所で、
活動を続けて行きたいと思います。
いつの日かこの想いが、
大切な地元まで届きますように。






このブログが、
未来へ繋がることを信じています。








東日本大震災により、
犠牲になられた方々の
ご冥福をお祈りいたしますとともに、
被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。





乃木坂46 久保史緒里





2021/03/11 13:00

コメント(1063)

久保ちゃん

ブログ更新ありがとう。モバメも読みました。
僕は3.11の前日が誕生日です。自分が歳を1つ重ねる日に、テレビでは当時の信じられない光景や、心を痛める被災者の方々の姿を見てきて、とても考えさせられ、自分も何か力になりたいと思ってきました。
今年は就職の年です。僕は東北からは離れていますが、地元の防災に関われる仕事を目指して勉強をしています。
この手でひとつでも多くの命を守れるように。

言葉には自分が思っている以上に重みがあると思うから、コメントすることも悩んだけれど、何か伝わればと思いコメントさせて頂きました。

頑張ります。一緒に頑張りましょう。
311にはいくつかのフェーズがありましたね。
地域によってもその経験は様々であったと想います。

 人

えー今日で東日本大震災から10年が経過を致しました!

俺は10年前のあの日自宅に居ましたね!

最初は自宅の2階に有る蛍光灯が当たる音がしていました!

その日東海地方は寒かったんですけれども、窓は開いていないのに何故音がしているんだろうって思いましたね!

其れから暫くして地震に気付きましたね!

TV中継を見たら大平洋上空を飛行中のヘリコプターから撮影した映像を見たら東北地方の町が津波に呑み込まれる瞬間の映像を見て言葉を失い只だ呆然としたのを覚えていますね!

翌日TV中継を見たら東北地方の各町並が一変していたのを見て凄くショックを受けましたね!

史緒里ちゃんの故郷も大変な被害が出たと伺っていますし、相当大きな揺れだったと思いますんで怖かったでしょうね!

我々は改めて自然災害の恐ろしさを思い知らされましたね!

今回の東日本大震災は消して忘れてはならいと思いますし、近い将来東海地方も南海トラフ巨大地震が10年以内に発生するとされています!

地震に遭遇したらまず落ち着いて行動しよう!

最後に今回の東日本大震災によりご家族ご友人を亡くされた方々には心からお悔やみを申し上げると共に被災された方々には心からお見舞いを申し上げます!

其れではお休みなさい!
お初の投稿memoになります。

し~ちゃんshine、震災関係のブログ有難うございますconfident
被災者の一人として、哀悼のまことweepを捧げ、黙とうしますthink
きっとちゃんと届いていますよ。
同じ宮城県出身者として自分も今は県外にいるけれど、忘れないこと、伝えていくことが使命だと思っています。
いつも久保ちゃんの活躍にとても励まされ、原動力になっています。
これからも想いを、経験を伝え続けてください。
久保ちゃん お疲れ様です

当時の状況を伝えてくれてありがとうございます。
時の流れは絶大な力を及ぼしてくれて
ある場合には癒しとして受けとれますが、別の見方をすると
忘却と表現することもできますね。
地震の多い国に生まれたからには、必ず震災自体は
繰り返していきますが、過去を意識し、学んで
対策はもちろんのこと、日々の生活の意味合いも考え直したい
ですね。
久保ちゃん

更新ありがとうございます。
10年前。僕はもう大阪にいましたが
仙台をはじめ県内には友人たちもたくさんいて
みんな苦労していました。
津波で命を落とした仲間もいるので
忘れることはできません。

当時9歳、だよね。
まだ寒い時期だったし、心細く、つらい経験をしたね。
お父様はほんとうに大変なお仕事を
されていたと思いますよ。

穏やかな春が
大好きな故郷、東北に
今年も訪れることを願って。

合掌。

んでな。身体に気をつけて。
おやすみ

浪速の商人(あきんど)
見せましょう、東北の底力を。
 史緒里ちゃん、 こんばんは。

 東北の皆さんはとても怖い思いをされましたね、あれから10年少しずつでも元気を取り戻していらっしゃると良いなと思います。

               おやすみ
久保ちゃん、ありがとう。
久保ちゃんに寄り添います。
久保さん、ブログ更新ありがとうございます。

久保さんの勇気ある一歩、想いが未来へ繋がることを願っております。

10年目、何年目関係なく、今も懸命にいろいろな感情と闘って生きている人がいることを忘れてはならないと感じました。
久保ちゃんこんばんは。
あの日から10年ですね。

10年という区切りだからこそ取り上げてくださるメディアは多いけど
まだまだ復興の道半ば、というところもあるので難しい気持ちになります。

僕自身、三陸の沿岸地域には何度か実際に足を運び、
目に映るその光景に想いをめぐらせました。

BLOGOSさんの記事読ませていただきました。
久保さん自身の想いを深く知る貴重な機会であったと思います。
東京へ出てきたことに負い目を感じていたなんて...
そこで涙しました。
記事にも書かれていましたが、全国区の"顔"である久保ちゃんは宮城と他の地域をつなぐ架け橋となっています。

実際僕自身も久保ちゃんのおかげで宮城・東北の魅力をさらに知ることができています。
これからもその魅力を発信し続けてほしいな、と思います。

自分も未来へ、希望を持って
前を向いて進んでいこうと思います

久保ちゃんのこの文章が
東北に、そして未来へ届きますように。
史緒里ちゃんこんばんは。
ブログ更新ありがとう。


福岡に住んでいる僕の話をさせてください。
当時僕は卒業式の練習を音楽室でしていて、担任の先生が今まで見たことない勢いで飛び込んできたのをすごく覚えています。
大慌てする先生たちをみて、ことの重大さを感じたのを覚えています。

中学生の時には生徒活動の一環で、現地の方とテレビ通話をしながら復興の現状や、困っていることを学ばせてもらったり、画面越しで合唱をしたり、中学生の規模ながら募金活動をさせてもらいました。
その準備段階で東北の“いま”を調べた時に、まだこんなにも土砂が、瓦礫が残ってるの…とゾッとし、その日から東北から目を離しちゃダメだ。そう思いました。
そして進学した高校では化学の先生が被災地との交流、支援に熱心な方で、自身も東北に足を運び、ボランティアをしている方でした。
その先生が実際に被災した方を学校に招待し、学生へ講演してくれないか、ということで福岡まで来ていただき直接お話させて頂く機会がありました。福岡にいながら先生が大慌てで怖かったこと。中学生の時に目の当たりにした復興の現状。目を離さないことが大事だと思ったこと。全て伝えました。その時に言われた

「ありがとう。そうやって今を生きる若者が3.11を忘れずにいてくれることこそがもう支援になってるよ。時が経つにつれて復興も進み、いつかは以前の街が帰ってくる。私はそう信じてる。でも忘れないで。忘れずに生きて。“地震から何年経った”じゃなくて“次の地震まで何年”って思って生きて。脅してる訳じゃないの。あなたが目の当たりにした現実を次に、未来に繋げてほしいの。」

という言葉が忘れられません。目を離さないだけじゃダメなんだ。自分は支援する側、という振る舞いだけではダメなんだ。未来に繋げていかなければならないんだ。そう思いました。

僕の話はここら辺にして。

河北新報社さんとの取材、拝見しました。
史緒里ちゃんの被災者としての想い。胸が痛くなりました。
話すのは辛かったと思います。話してくれてありがとう。
横川さんからの“記憶を持たない世代”のお話“希望の星”のお話し。
直接的に被災した訳ではない僕も改めて気が引き締まりました。
河北新報社さんとの記事を見たのも。実際に僕が仙台に足を運ぶことになったのも。久保史緒里さんと出会えたからです。
本当に、本当に感謝します。

仙台、大好きになりました。
東北地方、大好きになりました。

全部全部あなたのおかげです。


今日という日にブログ更新してくれてありがとう。
久保ちゃん


3月11日のブログに初めてコメントします。


毎年、3月11日のブログには、
被災者でない僕にコメントする
資格はないと思っていました。

BLOGOSの久保ちゃんの対談を読むまでは。


2011年3月、
僕は居ても立っても居られず
被災地行きを希望しましたが、
許可が降りませんでした。
もやもやした気持ちは後に、
後悔に変わりました。
なんであの時、もっと上の上司に
直訴しなかったんだろう。
今でもそう思います。


2013年9月、
趣味の仲間と陸前高田の牡蠣が
僕を導いてくれた
ある復興支援プロジェクト。

移動中に車内から見た
造成中の海外線沿い、
現地の方から
美しい街並みがあったと聴きました。
南三陸町防災対策庁舎の赤い鉄筋、
後世にのこそうという動きと、
見るのが辛いという声があると
聴きました。
目的地の高台にある小学校に着き、
歩くと、すぐ下には、桜ラインがあり、
公共施設名が彫られた石の一部が
地面に置いてありました。
その先にあるはずの施設は
見当たりませんでした。
すべてが鮮明によみがえります。
造成地を見た瞬間、
僕は来るのが遅すぎたと思ったことも。

どのように接したらいいのだろう。
僕の心配を吹き飛ばすように
現地で出会った子供たちは
笑顔で楽しんでくれました。
家庭の様子も分からない、
何も分からないけれど、
僕が出会ったその瞬間の子供たちは、
笑顔で、元気にあふれていました。

子供たちやご家族に、
少しでも笑顔になってもらいたいと
参加したけれど、
子供たちに笑顔と勇気を
もらいました。


2021年3月11日 2:46
南三陸町のサイレンが、
悲しく響く中、
東北に向かって
黙とうしたのはいつぶりだろう。

今日のこの日。
もしBLOGOSの久保ちゃんの対談を
読んでいなかったら、
僕は全く違う一日を過ごしていました。


震災に向き合うことができました。

久保ちゃんのおかげです。
ありがとう。


怖かったね。不安だったね。

今でもそうなんだね。



とても小さなことですが、
少しでも同じ思いをしないように、
今、できることをしました。


犠牲になられた方や
被災された方への言葉を
ずっと探しています。
いつまでたっても書けません。
どんな言葉も軽く感じます。

ただひとつだけ、言えるのは、
10年たっても忘れていません。
見たこと、聴いたこと、
被災地でお会いした皆さんのこと。


僕は忘れない。テレビを見た時の衝撃、
生存した方の経験を読んだ時の感情、
あの時の居ても立っても居られない想い、
何もできない悔しさ、
被災地で見た、聴いた、感じたすべて。

僕は、忘れない。
久保ちゃん、ブログ更新有難う!

横川記者との対談、読みました。
同じ悩みを共有できる方に出会えて良かったね!

私も出来ることをし、この日の事を忘れずに過ごしたいと思います。
You'll Never Walk Alone.

僕たちはきっと繋がっている。
あれから10年たちました。あなたは今、何を思いますか
でも今あなたはアイドルとしていろいろな人に勇気をあたえていると思うのでこのまま頑張ってください
久保ちゃんの笑顔が未来へつながるように。。
辛さが辛さでなく少しでも笑顔になりますように‥‥。
久保ちゃんの心に寄り添っていきます。
おばんです
東日本大震災から10年ですね。

直接の被災とても大変でしたね...
ブログの言葉が胸に刺さります。

何より無事だった事が嬉しいです!
しーちゃんに出会えて嬉しいです✨

先日のSR配信も重みを感じました!
しーちゃんの歌も心に響きました☺
久保ちゃん

更新ありがとう!
久保ちゃんのプログに感動しました。

東日本大震災から10年が経ちましたね。
10年前は小6で帰宅途中でした!
東北よりは揺れは小さかったけど今までで感じたことのない揺れに恐怖を覚えました。今でも携帯が鳴るとあの時の事を思い出します。
毎年少しではありますがYahoo!で3.11を検索したら募金をしたりとしています。これからも変わらず少しではあるが復興支援の力になっていこうと思います。
未来にも受け継いでいこうね。

今日の音楽の日は見たかな?音楽の力は凄いよね。
ファンモンさんの一夜限りの熱いパフォーマンスに感動しました。
あの時の一つ一つの思いや景色が歌詞と重なり感動しました。

これからも沢山の音楽と共に乗り越えていきたいと思います。
またね♪
史織里ちゃん
ブログ更新ありがとうございます

2011.3.11
14時46分
あの大震災から10年
どれだけ時が流れ過ぎても、心の傷は
癒えません

あの時震災に直面した様々な体験
俺の心の中で封印している自分がいる
本当は誰かに聞いて欲しい
自分の体験を語る事で少しは気が晴れるかも
しれません
恐怖と言うトラウマから逃げようとしてる
かもしれませんね
もしかしたら、建屋の下敷きになって命を
落としてたかも
幸いにも建屋崩壊は免れましたが、地震後の
上司からの迅速な指示がなく
高台に避難してただ押し寄せる津波を見てる
だけなんて、思い返すと腹がたって仕方ない
人はパニックになると無になって何も行動に
移せないんですね
全く、今思い返すとお粗末極まりない時間

俺の施設は海抜20mはあったから津波に
のみ込まれなかったけど、近くの港では
輸出用の新車数百台が津波に流されました

史織里ちゃん
ごめんね
震災の事、多くを語らずして口を閉ざして
いようと思ってたのに長く書いてしまった
本当にごめんなさい

史織里ちゃんの想い
しっかりと東北に届いてるよ
だから安心して乃木坂46のアイドルとして
これからも頑張って下さい

本当はね、史織里ちゃんにもっともっと話
聞いて欲しい
史織里ちゃんの体験談、たくさん聞きたい
俺は幸いにも命を失わずに今こうして
生かされてます

震災でもっと辛い、心が引き裂かれる思い
をされた方に手を差しのべてあげて下さい

コロナ禍の中、思うような活動ができない
様々な行動が制限されて不自由な日々を
送られているかもしれませんが
史織里ちゃんの元気な姿が心の救いです

史織里ちゃん
今年は楽天生命パークで始球式やろうね




1日でも早い復興と被災された方々の心が癒えるよう、
祈っております。
こんばんは。
震災から10年が経ちましたが、悲しい思いを抱えながら生活をされている方が多くいらっしゃることに胸が痛くなります。

東北を思ってお仕事をされている久保さんのお気持ちに頭が下がります。
自分も久保さんのように、誰かのために行動できるように頑張りたいです。
僕は史緒里ちゃんの言動に救われています。
今は宮城県に住んでいます。今日も野球ができました。
これは当たり前でない事をこの日はより強く感じます。
何も起こらない日常が1番の幸せであると思います。
これからも乃木坂46として久保史緒里という人間として自分のペースで頑張ってください。応援しています!
このブログが一人でも多くの方に届きますように。
未曾有の地震に当時は現実を受け入れられず、信じられないことばかりでした。

10年前の今日のことを経験していない世代も増えてきていることも事実だと思いますが、今日のことだけは決して風化させてはいけない。そして何気なく過ごしていける一日一日を大切にしていくこと、この出来事を伝え続けていくことも大切に、これからを生きていきたいと改めて思いました。
最後に、被害にあわれた全ての方に、心よりお見舞い申し上げます。
あらためて震災のことを思い出していろいろ考えることができました。思い出すと辛いことだと思うのですが、それを書いてくれてほんとにありがとうございます。
あの日からもう10年
その時はまだ小学2年生でした。
あの日の地震は本当に今まで感じたことのないような強い地震で
世界が終わってしまうのではないかと一瞬思いました。
その後にテレビで見た東北での津波の恐怖は今でも忘れません。
あの日から10年という長いようにも感じるし
短いようにも感じる
しかしその年月は東北の多くの人々が
深い傷を抱えながらも一歩一歩立ち直ろうとした10年だったことは
確かなこと
東北の人たちのその10年の足跡は
必ず多くの人々に届いてると思います。
記憶というのは
時が過ぎればどんどん忘れていっちゃうけど
この記憶だけは
絶対に
風化させちゃいけない
それを心に留めて
これから先100年後にもこの震災で亡くなってしまった人達の
心を繋いでいく
それが僕たち今生きている人の役目だと思います


最後に
今回こうして久保ちゃんが大好きな地元のために
ブログを書いてくれることは誰かの支えに絶対になってるよ

今日はここら辺で、
ありがとう




久保ちゃん、ブログ更新ありがとう。
10年か~あっという間です。

BLOGOSも拝読させていただきました。

久保ちゃん、僕は記事もブログも読んで
あなたの過去に、思いに、とてもとても共感しました。(上手い言葉が思い付かず)


きっと、久保ちゃんの思いは未来に繋がっているよ。これからも応援してます。


現在地はお布団
久保ちゃん、頑張ってね。
ありがとう。久保ちゃん
ブログ更新ありがとうございます。
久保ちゃんの願いが東北の力になりますように。


そして頑張れ!東北‼︎
想いを共有したいものですが、とても当事者とは言えない立場なので言葉が空回りするのが怖いですね。。。(あ、同じ空の下なので私なりに"当事者"だと思ってますけど。って矛盾してる?)

などと言い訳じみたことを書きつつ、まずは自分自身でしっかりして、余力で(笑。)他者に優しくできればいいですね。


常々「なにか閃かないかな?」と期待しつつ、皆さんのブログを楽しんでます。

いつもありがとうございます♪
青森出身の自分も10年前のことは今でも覚えています。

同じ東北の人間の一人として被災地の完全な復興を強く願っています。
史緒里ちゃん
思いを、体験を言葉にしてくれて、伝えてくれて、ありがとう。

言葉にするまでに、計り知れないほど思い悩んだことと思います。自分としては、当時を知ることができ、見つめ直すきっかけにもなる言葉、本当に大きな力だと思っています。しっかりと受けとめますね。

当時、自分も小学3年生でした。関東でも大きく揺れましたが、それ以上に、この地震が東北という離れた地で発生したこと、そして、テレビや新聞に映し出される目を疑う光景、、なにもかもに衝撃を受けました。

それまで一度も東北に行ったことはありませんでしたが、だからこそ、いつかは東北を訪ねてみたい、何かできることをしたい、そう思うようになりました。

しかし、初めて行けたのは高校を卒業した昨年の春です。9年が経ってしまいました。そこで"宮城・仙台"へと向かいました。

史緒里ちゃんが「宮城・仙台 旅 しおり」で紹介されたスポットを巡りました。おいしい名産品もいただきました。"萩の月"もお土産に買いました。そして、市内にある"せんだい3.11メモリアル交流館"にも足を運びました。

史緒里ちゃんの大好きな地元、大切な地元を史緒里の紹介で、思いで、楽しむことができました。とても素敵なところだと感じました。こう思うと、史緒里ちゃんは東北、宮城の力になれているのでしょう。

まだまだ地元のためにやりたいこともあると思います。それを全力で応援しますね。自分が東北のためにできることの一つは、史緒里ちゃんを応援して、史緒里ちゃんを通して、何かの力になることなのかもしれません。

改めて、いま生きていること、日常があるということに感謝をしていきたいです。


東日本大震災によって犠牲になられた方々へのご冥福をお祈りしますとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。


毎年、大切なものに気づかせてくれてありがとうございます。きっと未来へ繋がるはずです。ずっと応援しています。
311

毎年、考えさせられるよね。

少しでも、笑顔が増えるように。

そして、一つでも何かにつながるように。。。


インタビュー記事読んだよ。

史緒里ちゃんの思い、きっと伝わってると思うな。
少しづつ、少しづつね!!
僕の震災当時住んでいた場所は震源地から遠く、当時の揺れはそれほど記憶に残るものではありませんでしたが、当時の震災他の映像はとても記憶に残っています。当時から何度も東北の震災時の映像を見ることが何度もありましたが、大きな震災があったんだと知っているだけで、どこか他人事のように感じていたように今思います。
史緒里さんの震災当時について書かれた記事を読む、もうすぐ20歳になる自分も知らなくてはならないことだと強く感じました。今日は最も震災について考え、まだまだですが、ほんの少し被災者の方々に心を寄せることができたと思っています。この先、復興がまだまだだと言われている被災地に赴き、自分の力で被害に遭われた方々に寄り添えることをやりたいと思いました。
頑張れ!東北!
くぼちゃんがブログに書いてくれるから、
読む前がいます。
3月11日について考える人もいます。
僕もその1人です。

乃木坂46には東北出身のメンバーがいます。
あやねちゃん、くぼちゃん、りかちゃん。
生駒ちゃんも乃木坂ファミリーです♪

毎年、今日という日をみんなで思いましょう!
僕たちファンが、乃木坂46のメンバーの皆さんと一緒に、
これからも思いましょう。
久保さんの言葉に救われている人はたくさん居ると思います。
犠牲となられた方々へのご供養と被災地皆様の心身ともに至る復興を心からお祈り致します。
しーちゃんこんばんは( ∗ ˙꒳˙ ∗ )

コメントをしているときは日付けが変わってしまいましたが、今日で東日本大震災から丸10年が経ちました。
あのとき私は卒業式の予行練習をしていました。
卒業式まで登校日が何日かあって春休み中だったのですが、地震が起きた日はたまたま学校にいました。
お家で1人のときに起きてたらと思うと恐ろしいです。
揺れがおさまったときに体育館から校庭へと避難したのですが普通に立っていても揺れている感覚でした。
まだ10年、もう10年と人それぞれ想いが違うと思いますがこれまで出会った色々な方に感謝して今を生きようと思います。

おやすみなさい。
明日も素敵な日になりますように。

未来に繋がりますように☺︎


ゆかりん
いつも励まされます
ありがとうsun
ブログ更新ありがとうございます。

やはりこの日を迎えると、いろいろ思うところがあります。
そのこと自体が価値のあることなのでしょうね。

ぼんやりしたコメントですが、そんな想いです。


久保ちゃん こんにちは
ブログ更新ありがとうございます。
先日のブログには2つもコメント送ったのですが、2つとも反映されませんでした。思い余って余計なことまで書いてしまったのでしようか。残念です。
久保ちゃんの東北に対する熱い思い、伝わってきますよ。久保ちゃんの活動が、東北の方に元気をお届けしていることは間違いない事実。これからもたくさんの方に、笑顔と元気、そして素晴らしいダンスと歌声をお届けください。
今夜の「音楽の日」を見ながら、久保ちゃんもあの場へ行きたかったのではと思いましたが、また機会を見て、直接出かけられるといいですね。久保ちゃんのいろんなに活動の中で、特に目を輝かせているのが、「萩の月」と「楽天イ―グルス」さんのお仕事、久保ちゃんのおかげで、たくさんの方がハッピーになっているのは間違いありませんよ。
これからもたくさんの方にエールをお届けくださいね。
よろしくおお願いします。そんな久保ちゃんを私たちも応援したいと思います。
久保さん、ブログ更新ありがとう。

震災当時、私は関西に住む中学生でした。関西では被害が少なかったものの、TVや新聞で報道される東北の被害状況を見て心を痛めておりました。そうであるのにも関わらず、当時の自分はボランティアや支援活動等の実際の行動に移すことができておらず、今振り返ると情けなく思います。

地元のため、震災を風化させないために、BLOGOS様の特集記事やブログで声を挙げておられる久保さんの姿を見て、改めて震災のこと、復興していく東北のことを学ぼう、そして今度こそ行動に移せるように支援していこう思いました。このように思えるようになったのも、久保さんのおかげです。

久保さんの活動が未来へ繋がるように、これからも応援させていただきます。

では、体調にはお気をつけて。

ヒロキ
初めてコメントします!
あれから10年も経つんですね…。
僕の住んでる神奈川の方でも恐怖を感じる程の揺れでした。
幸い自分と周りの人達は無事でした。
今を生きて、何気ない日常に感謝しなくてはですね…

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
まだ行方不明者の方々がいらっしゃると聞いたので、一日も早く帰りを待ってらっしゃるご家族の元へ戻られますように。

東北の復興と皆さんの幸せを願ってます。

久保ちゃんは本当に責任感が強いですよね、尊敬します。
しーちゃん、初めて当時の状況を話してくれましたね。
10年目という節目に大切で、でもとても辛い記憶を話してくれてありがとう。
風化させないために、これからも語り続けてください。
ブログ更新ありがとうございます。
僕は3月11日が誕生日です。当時から関西に住んでいたので災害の実態は映像でしか把握できていません。誕生日になると「震災のときの、、」となり僕自身喜んでいいのかどうなのかわからないのが正直なところです。
ブログに『風化させないこと。』と書かれていたので微々たるものではありますが、僕がいることで周りの人にこの記憶が受け継がれ、日常がどれほど幸せかが伝わればいいなと思います。
乃木坂が好きなこと。久保さんが推しなこと。同じ歳なこと。この日が誕生日なこと。全て全ての巡り合わせに感謝。
拝啓、久保史緒里様。今日のこの日のブログをお待ち申し上げておりました。東日本大震災から今日で10年。史緒里さんの想いを綴った文章は、今宵、優しい言の葉として自分の心の中で静かに響いております。
この10年は長かったような短かったような…総じて昨日の出来事のように思えるあの日を思い返すとあっという間に月日は流れ、鮮明な記憶として今も記憶に残っております。そこはくぼちゃんと一緒ですね。
でもね。はっきりと覚えているのは地震発生直後の数時間の場面だけで、その後の数週間については、正直、あまりよく覚えていないのです。
日付はもとより時間の感覚もわからぬまま、地震直後より昼夜問わず必死に医療救護活動に勤しんでいたせいかも知れません。
いや、我武者羅に自分のお役目を果たすことで、あまりにも辛く悲しく厳しすぎる現実から目を背けていたからかに過ぎません。
あの日からもう10年が過ぎてしまった現実に、今はただただ驚くばかりの今日、10回目の3月11日を迎えております。

当時、史緒里さんはまだ小学3年生だったという事実に月日の流れを感じる今日この頃。
自分は奇遇にも、あの頃も今と同じ部署で仕事をしており、新型インフルエンザ対応に始まり、東日本大震災の対応が終わる頃に人事異動。そして10年目の今日は、同じ部署で新型コロナウイルス感染症の対応に追われている毎日です。
きっと…これら災害時の有事対応という行政のお仕事が自分のお役目なのだと最近になり痛感した次第。
お役所は約3年周期で人事異動があり、まったく異なる未知の仕事に就くこともよくある話につき、そう思えばこれまでと全く毛色が異なる前職の交通のお仕事は、史緒里さんと出会うために導かれたお仕事であったと運命すら感じてしまっております。

今年二十歳の成人となる史緒里さんが、誰かを守れるよう、与えられた使命を胸に前に進もうとする姿に、改めて自分も多大なる勇気をいただきました。
何も犠牲にしていない自分にもあの日のことは簡単には語れませんし、震災記録として自身のブログを仕上げるのにも7年の月日を費やしました。
でも、それはそれでいいのだとも思うのです。そんな自分なりに自身のペースであの日の出来事を風化させぬよう胸に秘め、故郷のために、誰かのために、そして自分のために精一杯生きていくことこそが自分たちに与えられた使命だと思うのです。
だから史緒里ちゃん。これからも無理にあの日のことは語らなくてもいいのだよ。史緒里ちゃんは今、乃木坂46という至高のアイドルグループに所属し、大勢の人々に夢と希望と喜びを与えられるお仕事に就いておられるのですから。
史緒里ちゃんは、日々、乃木坂の活動を精一杯続けることこそが、東北のため、地元のため、 被災地のため、ましてや誰かのためになるわけですから。
実際にファンのみんなは、史緒里ちゃんを通して地元宮城を知り、宮城に訪れ、宮城の良さを体感し、被災地や震災の歴史を知る…結果、宮城を愛してくれるようになる。
それがアイドルのお役目であり、アイドルという職業だからこそ出来得る被災地支援でもあると自分は思います。

久保史緒里さん。あなたは希望そのものです。何度も言いますが、自分自身、自治体職員であると同時に医療従事者としてこの一年、新型コロナ感染症対応の最前線で励んで来られたのは史緒里さんがいてくださったからこそであり、すべては史緒里さんの愛に支えられたお陰なのです。
辛くて苦しい毎日の中で挫けそうになっても、毎日のようにモバメで元気をいただけたから、ブログで温かい言葉を綴ってくださったから、たまにはお会い出来て勇気と希望をいただけたからに他なりません。
久保史緒里さんが久保史緒里さんでいてくださるからこそ、この世には自分のように救われる人々がたくさんいるのです。
アイドルって本当にすごいパワーを持っておりますから!史緒里さんを始めとする乃木坂の愛は広く深く温かいのです。
それが史緒里さんが大好きな東北を離れ、東京という都会でお仕事をしている意味。

だから決して無理はしないでね。いつもどおり乃木坂46の久保史緒里として元気な姿を見せてくださるのが、何より東北のために、地元のために、被災地のためになるのですから。
くぼちゃんは東京で頑張れ!自分はここ東北は宮城で頑張る!史緒里の地元は俺が守る!だから、これからも安心して全力で夢を追い続けてくださいね。


久保史緒里様

14時46分、黙祷致しました。

忘れることなく、思い出すこと。
できることを実行すること。
ちっぽけな自分にできることは
とても限られているけど、
周りの人達と語り合うことで、
小さななにかに繋がればと思います。

東京で被災、帰宅難民になり、
家族と再会したのは翌日、
帰宅して知った東北の惨状、
昨日のことのようです。
あの日も東京はうららかな
春めいた日で、夜通し歩いても
あまり寒さは感じませんでした。

BLOGOS読みました。
様々な思いを持って過ごされたこと、
地元を思うが故に自分を責められたこと、
初めて知りました。
純粋な貴女のこと、すごく苦しまれたの
だろうなと容易に想像がつきます。

でもこうしてブログで明かして
くださった経験や想いがきっと
これからに繋がってくるのだろうと。
そして貴女が負い目ではなく
使命と気が付かれたこと、
本当に嬉しく思います。

いつだって応援しています。
いつだって貴女の味方です。
ちっぽけながら、胸を張って。

また書きますね。

ユカシ
私も自分に出来ることをやっていきたいと思います。

忘れない。3.11




横浜のパン屋より

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:161cm
>>プロフィールへ

202105

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

久保史緒里 ARCHIVES

MEMBER